ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2632744
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

傾山(豊後大野市/宮崎県境)_大分百山85

2020年10月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
13.2km
登り
1,843m
下り
1,832m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
2:08
合計
10:38
6:30
11
6:41
6:41
51
7:32
7:34
52
8:26
8:27
56
9:23
9:23
1
9:24
9:35
15
9:50
9:57
73
11:10
11:10
11
11:21
12:15
19
12:34
12:34
12
12:46
12:46
1
12:47
12:47
32
13:19
13:28
47
14:15
14:15
17
14:32
14:32
64
15:47
15:56
20
観音滝(上流側)
16:16
16:45
15
観音滝(滝つぼ)
17:00
17:00
6
17:06
17:06
2
17:08
ゴール地点
天候 晴れ、朝方霧
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
九折登山口までのアクセス道路は走行に問題無し。
駐車場は、(水曜日)朝6時10分時点で数台駐車中。
Free-Wi-Fiの表示があった。勿論トイレもあった。
コース状況/
危険箇所等
1.九折コース(往路):特に危険個所無し。目印テープを見落とすとコースを外れる危険性は若干あり。(自分は2回ほど経験。登山ルートアプリで確認しつつコース修正した。)
2.水場コース(復路):〜扱絞面に向かうために本傾から下山直後の「三ツ尾方面」に従い下りて行ったが、梯子があるも使えなく、その手前から別のルートで下りて行ったが滑り落ちそうでやや危険でしかもルートが分かりにくかった。そのルートが正しかったのかも不明のまま何とか下りていけた。
∋哀槌から林道出合までは、かなり急峻な下りで、滑り落ちないような注意は必要。
「九折鉱山」への案内板と一緒に「滝つぼ」の案内板がある。滝つぼコースが以前はあったが、今は土砂崩れ等でルート遮断されていることは知っていたが、どの地点でルート遮断されているか分からなかったので、滝ファンの自分としては、一応試しに滝つぼまでで遮断していないことを期待しながら行ってみた。そして何とか滝つぼまで行くことができたが、全くの安全な感じでは無かったので、あまりお勧めできないとしておく。戻りもルートが分かりにくく、本来ルートを外れて登って行ったので、やや滑りそうでひやひやした。
九折登山口駐車場。豊栄鉱山跡地手前。
2020年10月07日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 6:30
九折登山口駐車場。豊栄鉱山跡地手前。
駐車場内に登山届BOXに登山者カウンターを設置されている。
2020年10月07日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 6:30
駐車場内に登山届BOXに登山者カウンターを設置されている。
駐車場〜九折コース分岐
2020年10月07日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 6:30
駐車場〜九折コース分岐
駐車場〜九折コース分岐
2020年10月07日 06:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 6:32
駐車場〜九折コース分岐
駐車場〜九折コース分岐
2020年10月07日 06:36撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 6:36
駐車場〜九折コース分岐
駐車場〜九折コース分岐
2020年10月07日 06:36撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 6:36
駐車場〜九折コース分岐
駐車場〜九折コース分岐
2020年10月07日 06:38撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 6:38
駐車場〜九折コース分岐
九折コース分岐。水場コースは直進するけど、九折越コースはここで森に入って行く。
2020年10月07日 06:42撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 6:42
九折コース分岐。水場コースは直進するけど、九折越コースはここで森に入って行く。
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 06:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 6:43
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 06:52撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 6:52
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 07:02撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 7:02
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 07:09撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 7:09
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 07:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 7:12
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 07:24撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 7:24
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 7:28
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合┳神の滝
2020年10月07日 07:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 7:32
九折分岐〜林道出合┳神の滝
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 07:36撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 7:36
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合➉
2020年10月07日 07:46撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 7:46
九折分岐〜林道出合➉
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 07:47撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 7:47
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 7:57
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合ロープ場
2020年10月07日 07:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 7:58
九折分岐〜林道出合ロープ場
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 08:03撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:03
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合ロープ場が続く。
2020年10月07日 08:05撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:05
九折分岐〜林道出合ロープ場が続く。
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 08:12撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:12
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合
2020年10月07日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:15
九折分岐〜林道出合
九折分岐〜林道出合欧なりきつい斜面
2020年10月07日 08:19撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:19
九折分岐〜林道出合欧なりきつい斜面
林道出合。駐車場から約2時間。
2020年10月07日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 8:26
林道出合。駐車場から約2時間。
林道出合〜九折越[啼擦鮑犬某覆燹
2020年10月07日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:26
林道出合〜九折越[啼擦鮑犬某覆燹
林道出合〜九折越◆屮マに注意」だって!2011年10月14日、祖母山から大障子岩の間の尾根道でクマらしき大物動物を登山者が見かけたらしい。
2020年10月07日 08:27撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:27
林道出合〜九折越◆屮マに注意」だって!2011年10月14日、祖母山から大障子岩の間の尾根道でクマらしき大物動物を登山者が見かけたらしい。
林道出合〜九折越この鉄梯子を登って行く。
2020年10月07日 08:27撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:27
林道出合〜九折越この鉄梯子を登って行く。
林道出合〜九折越
2020年10月07日 08:33撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:33
林道出合〜九折越
林道出合〜九折越
2020年10月07日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:38
林道出合〜九折越
林道出合〜九折越
2020年10月07日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:44
林道出合〜九折越
林道出合〜九折越標高1000mまで上がって来た。
2020年10月07日 08:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 8:48
林道出合〜九折越標高1000mまで上がって来た。
林道出合〜九折越┠野社
2020年10月07日 08:51撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:51
林道出合〜九折越┠野社
林道出合〜九折越
2020年10月07日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 8:55
林道出合〜九折越
林道出合〜九折越➉滑り落ちないように注意。
2020年10月07日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 9:04
林道出合〜九折越➉滑り落ちないように注意。
林道出合〜九折越標高1200m。標高差200mを登るのに約30分掛かったようだ。
2020年10月07日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 9:16
林道出合〜九折越標高1200m。標高差200mを登るのに約30分掛かったようだ。
林道出合〜九折越
2020年10月07日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 9:22
林道出合〜九折越
林道出合〜九折越
2020年10月07日 09:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 9:23
林道出合〜九折越
九折越に到着。林道出合から1時間弱。駐車場から3時間弱。
2020年10月07日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 9:24
九折越に到着。林道出合から1時間弱。駐車場から3時間弱。
九折越風景
2020年10月07日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 9:24
九折越風景
九折越風景
2020年10月07日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 9:24
九折越風景
九折越風景7校海妨かってGo!
2020年10月07日 09:34撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 9:34
九折越風景7校海妨かってGo!
九折越〜杉ヶ越コース分岐
2020年10月07日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 9:35
九折越〜杉ヶ越コース分岐
九折越〜杉ヶ越コース分岐
2020年10月07日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 9:35
九折越〜杉ヶ越コース分岐
九折越〜杉ヶ越コース分岐
2020年10月07日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 9:46
九折越〜杉ヶ越コース分岐
九折越〜杉ヶ越コース分岐ぬ犬出て来た。
2020年10月07日 09:48撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 9:48
九折越〜杉ヶ越コース分岐ぬ犬出て来た。
九折越〜杉ヶ越コース分岐ダ藉峪涯疂奸
2020年10月07日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 9:51
九折越〜杉ヶ越コース分岐ダ藉峪涯疂奸
九折越〜杉ヶ越コース分岐
2020年10月07日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 9:53
九折越〜杉ヶ越コース分岐
九折越〜杉ヶ越コース分岐Д優骸のごとき傾山。
2020年10月07日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
4
10/7 10:01
九折越〜杉ヶ越コース分岐Д優骸のごとき傾山。
九折越〜杉ヶ越コース分岐
2020年10月07日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:03
九折越〜杉ヶ越コース分岐
九折越〜杉ヶ越コース分岐1400m地点。
2020年10月07日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:05
九折越〜杉ヶ越コース分岐1400m地点。
九折越〜杉ヶ越コース分岐➉センゲン尾根から見える傾山。ネコ耳の左が本傾、右が後傾。そしてネコの背みたいな最左が前傾。(でいいのかな)
2020年10月07日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 10:11
九折越〜杉ヶ越コース分岐➉センゲン尾根から見える傾山。ネコ耳の左が本傾、右が後傾。そしてネコの背みたいな最左が前傾。(でいいのかな)
九折越〜杉ヶ越コース分岐
2020年10月07日 10:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 10:13
九折越〜杉ヶ越コース分岐
九折越〜杉ヶ越コース分岐局部的な紅葉です。本格的な紅葉は中旬以降なのかなぁ。本当はその時期に来たかったけど、暗くなるのが早くなるので、どのくらい時間が掛るか分からないこの傾山登山なので、仕方なくちょっと早めの日程設定にした。
2020年10月07日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 10:15
九折越〜杉ヶ越コース分岐局部的な紅葉です。本格的な紅葉は中旬以降なのかなぁ。本当はその時期に来たかったけど、暗くなるのが早くなるので、どのくらい時間が掛るか分からないこの傾山登山なので、仕方なくちょっと早めの日程設定にした。
九折越〜杉ヶ越コース分岐霞んで見える本傾見ながら進む。
2020年10月07日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 10:16
九折越〜杉ヶ越コース分岐霞んで見える本傾見ながら進む。
九折越〜杉ヶ越コース分岐ここでは本傾・後傾が見える。
2020年10月07日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 10:16
九折越〜杉ヶ越コース分岐ここでは本傾・後傾が見える。
九折越〜杉ヶ越コース分岐
2020年10月07日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:16
九折越〜杉ヶ越コース分岐
九折越〜杉ヶ越コース分岐
2020年10月07日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:26
九折越〜杉ヶ越コース分岐
九折越〜杉ヶ越コース分岐吋蹇璽彎譟
2020年10月07日 10:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 10:29
九折越〜杉ヶ越コース分岐吋蹇璽彎譟
九折越〜杉ヶ越コース分岐夏酖譟140°)方向の眺望。中央は桑原山、その左は木山内岳。右隅は大崩山の一部。
2020年10月07日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:32
九折越〜杉ヶ越コース分岐夏酖譟140°)方向の眺望。中央は桑原山、その左は木山内岳。右隅は大崩山の一部。
九折越〜杉ヶ越コース分岐
2020年10月07日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:35
九折越〜杉ヶ越コース分岐
九折越〜杉ヶ越コース分岐乾蹇璽彎譟
2020年10月07日 10:38撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:38
九折越〜杉ヶ越コース分岐乾蹇璽彎譟
九折越〜杉ヶ越コース分岐(21)ここを登った所は眺望がいい。
2020年10月07日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:40
九折越〜杉ヶ越コース分岐(21)ここを登った所は眺望がいい。
九折越〜杉ヶ越コース分岐(22):西方向、九折越、センゲン尾根の向こうのやや右は本谷山。
2020年10月07日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 10:41
九折越〜杉ヶ越コース分岐(22):西方向、九折越、センゲン尾根の向こうのやや右は本谷山。
九折越〜杉ヶ越コース分岐(23):西(240°〜290°)に本谷山、その後ろが祖母山系の古祖母山、障子岳、祖母山、大障子岩、障子岩。
2020年10月07日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 10:44
九折越〜杉ヶ越コース分岐(23):西(240°〜290°)に本谷山、その後ろが祖母山系の古祖母山、障子岳、祖母山、大障子岩、障子岩。
九折越〜杉ヶ越コース分岐(24):傾山(後傾・本傾)。
2020年10月07日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:50
九折越〜杉ヶ越コース分岐(24):傾山(後傾・本傾)。
九折越〜杉ヶ越コース分岐(25):傾山(本傾)。
2020年10月07日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:51
九折越〜杉ヶ越コース分岐(25):傾山(本傾)。
杉ヶ越・九折越コース分岐に到着。九折越から1時間20分。駐車場から4時間20分。
2020年10月07日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:52
杉ヶ越・九折越コース分岐に到着。九折越から1時間20分。駐車場から4時間20分。
杉ヶ越コース分岐からの景色:本谷山、その後ろが祖母山系の山々。
2020年10月07日 10:53撮影 by  iPhone 11, Apple
3
10/7 10:53
杉ヶ越コース分岐からの景色:本谷山、その後ろが祖母山系の山々。
杉ヶ越コース分岐〜傾山 Гい況校海悄
2020年10月07日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:52
杉ヶ越コース分岐〜傾山 Гい況校海悄
杉ヶ越コース分岐〜傾山
2020年10月07日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:54
杉ヶ越コース分岐〜傾山
杉ヶ越コース分岐〜傾山:ロープ場。
2020年10月07日 10:59撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 10:59
杉ヶ越コース分岐〜傾山:ロープ場。
杉ヶ越コース分岐〜傾山
2020年10月07日 11:00撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:00
杉ヶ越コース分岐〜傾山
杉ヶ越コース分岐〜傾山ァГ泙燭皀蹇璽彎譟
2020年10月07日 11:01撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:01
杉ヶ越コース分岐〜傾山ァГ泙燭皀蹇璽彎譟
杉ヶ越コース分岐〜傾山
2020年10月07日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 11:02
杉ヶ越コース分岐〜傾山
杉ヶ越コース分岐〜傾山АЦ綏垢謀个訶喘罎らの本傾。
2020年10月07日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:02
杉ヶ越コース分岐〜傾山АЦ綏垢謀个訶喘罎らの本傾。
杉ヶ越コース分岐〜傾山─Ц綏垢謀个訶喘罎らの本傾の西端とその向こうの風景。
2020年10月07日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:03
杉ヶ越コース分岐〜傾山─Ц綏垢謀个訶喘罎らの本傾の西端とその向こうの風景。
杉ヶ越コース分岐〜傾山:ロープ場。
2020年10月07日 11:05撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:05
杉ヶ越コース分岐〜傾山:ロープ場。
杉ヶ越コース分岐〜傾山➉
2020年10月07日 11:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 11:06
杉ヶ越コース分岐〜傾山➉
杉ヶ越コース分岐〜傾山:この頂上が後傾山頂。
2020年10月07日 11:08撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:08
杉ヶ越コース分岐〜傾山:この頂上が後傾山頂。
杉ヶ越コース分岐〜傾山:後傾から本傾への道。
2020年10月07日 11:09撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:09
杉ヶ越コース分岐〜傾山:後傾から本傾への道。
杉ヶ越コース分岐〜傾山:ロープ場下り。
2020年10月07日 11:12撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:12
杉ヶ越コース分岐〜傾山:ロープ場下り。
杉ヶ越コース分岐〜傾山:本傾と後傾の鞍部、冷水コースの合流点。いよいよ本傾へ。
2020年10月07日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:16
杉ヶ越コース分岐〜傾山:本傾と後傾の鞍部、冷水コースの合流点。いよいよ本傾へ。
杉ヶ越コース分岐〜傾山
2020年10月07日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 11:16
杉ヶ越コース分岐〜傾山
杉ヶ越コース分岐〜傾山亜Г△10mで到着。
2020年10月07日 11:18撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:18
杉ヶ越コース分岐〜傾山亜Г△10mで到着。
杉ヶ越コース分岐〜傾山
2020年10月07日 11:19撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:19
杉ヶ越コース分岐〜傾山
杉ヶ越コース分岐〜傾山欧任辰い岩のそばを通ると...。
2020年10月07日 11:19撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:19
杉ヶ越コース分岐〜傾山欧任辰い岩のそばを通ると...。
杉ヶ越コース分岐〜傾山鎧劃差場へ
2020年10月07日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
10/7 11:21
杉ヶ越コース分岐〜傾山鎧劃差場へ
傾山(本傾)登頂!。1605m、杉ヶ越コース分岐から約30分。駐車場から5時間弱。
2020年10月07日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 11:21
傾山(本傾)登頂!。1605m、杉ヶ越コース分岐から約30分。駐車場から5時間弱。
傾山、頂き!ました。大分百山83座目。悲願の傾山登頂。感無量。
2020年10月07日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
4
10/7 11:26
傾山、頂き!ました。大分百山83座目。悲願の傾山登頂。感無量。
山頂からの眺望
2020年10月07日 11:54撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 11:54
山頂からの眺望
山頂からの眺望◆Ю廠海ら.1
2020年10月07日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 11:59
山頂からの眺望◆Ю廠海ら.1
山頂からの眺望:西崖から.2
2020年10月07日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 12:00
山頂からの眺望:西崖から.2
山頂からの眺望だ廠海ら.3
2020年10月07日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 12:05
山頂からの眺望だ廠海ら.3
山頂からの眺望ァЦ綏后
2020年10月07日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 12:05
山頂からの眺望ァЦ綏后
山頂からの眺望Α本傾〜後傾のパノラマ写真。
2020年10月07日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 12:08
山頂からの眺望Α本傾〜後傾のパノラマ写真。
山頂からの眺望АЦ綏后狙省向のパノラマ写真。
2020年10月07日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 12:08
山頂からの眺望АЦ綏后狙省向のパノラマ写真。
山頂からの眺望─Ю廠海らの本傾。
2020年10月07日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:09
山頂からの眺望─Ю廠海らの本傾。
大きな岩を横切って下山。コースは水場コースとし周回コースに挑戦。
2020年10月07日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:15
大きな岩を横切って下山。コースは水場コースとし周回コースに挑戦。
山頂の隅にある祠。
2020年10月07日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 12:16
山頂の隅にある祠。
復路(水場コース)1.三ッ坊主・三ッ尾方面へ
2020年10月07日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:17
復路(水場コース)1.三ッ坊主・三ッ尾方面へ
復路(水場コース)2.標識に従い左方面へ下る。
2020年10月07日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:17
復路(水場コース)2.標識に従い左方面へ下る。
復路(水場コース)3.赤テープあるのでここを下るが...。
2020年10月07日 12:19撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:19
復路(水場コース)3.赤テープあるのでここを下るが...。
復路(水場コース)4.明確なルートが見当たらない。このハシゴは今は使えない状態になっていた。
2020年10月07日 12:25撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:25
復路(水場コース)4.明確なルートが見当たらない。このハシゴは今は使えない状態になっていた。
復路(水場コース)5.何とか行けそうなルートを探しながら下る。
2020年10月07日 12:28撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:28
復路(水場コース)5.何とか行けそうなルートを探しながら下る。
復路(水場コース)6.3段ハシゴを降りる。
2020年10月07日 12:29撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:29
復路(水場コース)6.3段ハシゴを降りる。
復路(水場コース)途中の眺望1。
2020年10月07日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 12:31
復路(水場コース)途中の眺望1。
復路(水場コース)途中の眺望2。
2020年10月07日 12:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 12:44
復路(水場コース)途中の眺望2。
復路(水場コース)7.馬酔木(アシビ)のやぶ漕ぎ
2020年10月07日 12:45撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:45
復路(水場コース)7.馬酔木(アシビ)のやぶ漕ぎ
復路(水場コース)8.五葉塚。水場・坊主尾根コースの合流点。水場コースを通る。
2020年10月07日 12:47撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:47
復路(水場コース)8.五葉塚。水場・坊主尾根コースの合流点。水場コースを通る。
復路(水場コース)9.
2020年10月07日 12:58撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 12:58
復路(水場コース)9.
復路(水場コース)10.水場到着。
2020年10月07日 13:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 13:20
復路(水場コース)10.水場到着。
復路(水場コース)11.ロープあるも滑りやすい。
2020年10月07日 13:30撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 13:30
復路(水場コース)11.ロープあるも滑りやすい。
復路(水場コース)12.小滝。
2020年10月07日 13:36撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 13:36
復路(水場コース)12.小滝。
復路(水場コース)13.ロープ場を降りる。
2020年10月07日 13:51撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 13:51
復路(水場コース)13.ロープ場を降りる。
復路(水場コース)14.
2020年10月07日 13:57撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 13:57
復路(水場コース)14.
復路(水場コース)15.紅葉の兆し。
2020年10月07日 14:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 14:01
復路(水場コース)15.紅葉の兆し。
復路(水場コース)16.
2020年10月07日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 14:22
復路(水場コース)16.
復路途中の眺望3.傾山。
2020年10月07日 14:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 14:40
復路途中の眺望3.傾山。
復路(水場コース)17.
2020年10月07日 14:51撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 14:51
復路(水場コース)17.
復路(水場コース)18.
2020年10月07日 15:10撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:10
復路(水場コース)18.
復路(水場コース)19.林道出合,暴个突茲襦
2020年10月07日 15:37撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:37
復路(水場コース)19.林道出合,暴个突茲襦
復路(水場コース)19.林道出合△療仍各BOX
2020年10月07日 15:37撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:37
復路(水場コース)19.林道出合△療仍各BOX
復路(水場コース)19.林道出合左方向に進み右手の林に入って行く。
2020年10月07日 15:38撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:38
復路(水場コース)19.林道出合左方向に進み右手の林に入って行く。
復路(水場コース)20.入山口直後の下山道。
2020年10月07日 15:41撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:41
復路(水場コース)20.入山口直後の下山道。
復路(水場コース)21.すごい、ワイヤが食い込まれている。
2020年10月07日 15:43撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:43
復路(水場コース)21.すごい、ワイヤが食い込まれている。
復路(水場コース)22.復路の下りは登山時よりかなり急峻な感じがする。
2020年10月07日 15:44撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:44
復路(水場コース)22.復路の下りは登山時よりかなり急峻な感じがする。
復路(水場コース)23.観音滝近辺 
2020年10月07日 15:47撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:47
復路(水場コース)23.観音滝近辺 
復路(水場コース)23.観音滝近辺◆
2020年10月07日 15:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 15:49
復路(水場コース)23.観音滝近辺◆
復路(水場コース)23.観音滝近辺。ドウカイ谷の渡渉。
2020年10月07日 15:56撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:56
復路(水場コース)23.観音滝近辺。ドウカイ谷の渡渉。
復路(水場コース)24.観音滝経由で上畑へ。
2020年10月07日 15:58撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 15:58
復路(水場コース)24.観音滝経由で上畑へ。
復路(水場コース)25.足場が不安なロープ場。
2020年10月07日 16:03撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 16:03
復路(水場コース)25.足場が不安なロープ場。
復路(水場コース)26.樹間からしか見える観音滝
2020年10月07日 16:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
10/7 16:07
復路(水場コース)26.樹間からしか見える観音滝
復路(水場コース)26.樹間からしか見える観音滝〇椎亜
2020年10月07日 16:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 16:10
復路(水場コース)26.樹間からしか見える観音滝〇椎亜
復路(水場コース)27.ロープ場。
2020年10月07日 16:12撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 16:12
復路(水場コース)27.ロープ場。
復路(水場コース)28.「滝つぼ」への案内板がある。登山道が崩落・遮断等で通行できないとの事だが、滝つぼの手前か向こう側か分からなかったので、意を決して行ける所まで行ってみようとして下って行った。
2020年10月07日 16:16撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 16:16
復路(水場コース)28.「滝つぼ」への案内板がある。登山道が崩落・遮断等で通行できないとの事だが、滝つぼの手前か向こう側か分からなかったので、意を決して行ける所まで行ってみようとして下って行った。
観音滝(滝つぼ)1.下って行ったが、絶対行けない感じでは無かった。慎重に進む必要がある所はあったが、何とか沢まで降りることができ、滝つぼに到着した。
2020年10月07日 16:24撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 16:24
観音滝(滝つぼ)1.下って行ったが、絶対行けない感じでは無かった。慎重に進む必要がある所はあったが、何とか沢まで降りることができ、滝つぼに到着した。
観音滝(滝つぼ)2.観音滝の全景。
2020年10月07日 16:27撮影 by  iPhone 11, Apple
4
10/7 16:27
観音滝(滝つぼ)2.観音滝の全景。
観音滝(滝つぼ)4.本の所に戻ったが、滝つぼからの戻り斜面の登りはルートがあいまいなためかなり苦労し、滑り落ちないように慎重に慎重を重ねて這い上がった。
2020年10月07日 16:45撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 16:45
観音滝(滝つぼ)4.本の所に戻ったが、滝つぼからの戻り斜面の登りはルートがあいまいなためかなり苦労し、滑り落ちないように慎重に慎重を重ねて這い上がった。
復路(水場コース)29.ガレ場もあり。
2020年10月07日 16:51撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 16:51
復路(水場コース)29.ガレ場もあり。
復路(水場コース)30.それを乗り越えるとこの青い橋に至る。
2020年10月07日 16:54撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 16:54
復路(水場コース)30.それを乗り越えるとこの青い橋に至る。
青い橋の下の風景1。きれいな渓谷。
2020年10月07日 16:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/7 16:56
青い橋の下の風景1。きれいな渓谷。
青い橋の下の風景2。きれいな水。
2020年10月07日 16:57撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/7 16:57
青い橋の下の風景2。きれいな水。
復路(水場コース)31.楽になった登山道。
2020年10月07日 16:57撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 16:57
復路(水場コース)31.楽になった登山道。
復路(水場コース)32.戻って来た。九折越・水場コース分岐。
2020年10月07日 17:00撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 17:00
復路(水場コース)32.戻って来た。九折越・水場コース分岐。
朝来た道を戻って行く。10時間以上も前のため、この道通ったっけ?
2020年10月07日 17:01撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 17:01
朝来た道を戻って行く。10時間以上も前のため、この道通ったっけ?
ここは記憶あり。
2020年10月07日 17:07撮影 by  iPhone 11, Apple
10/7 17:07
ここは記憶あり。
下山完了。お疲れ様。往復時間、10時間30分以上。本当に疲れた。
2020年10月07日 17:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
10/7 17:08
下山完了。お疲れ様。往復時間、10時間30分以上。本当に疲れた。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 スマホ用バッテリー(2個) GPS 携帯 時計 タオル ストック カメラ 三脚 ヘッドライト

感想

大分百山83座目での傾山登山。これまでの最長の10時間半。
時間は掛かったが、きついという感じでは無かった。
色んな登山者の所要時間を見ると8時間ちょっとだったり、11時間程だったりで、当初はどのくらいの時間が掛るのか分からず、不安があった。そのため朝4時半過ぎに自宅を出発して登山口には6時10分頃到着したので、予定の7時スタートより30分早めのスタートが切れ、登頂までは予定以上の余裕を持っての登山となった。
天気予報で夕方までは晴天の予定だったので絶景の展望を期待したが、霧が出ていてセンゲン尾根からは傾山の全容が見えなかった。ちょっと残念。
しかし、山頂からは絶景と言って良かった。やった〜っという感じ。
この登山は滝見も期待したのだが、芥神の滝はやや不満だった。
観音滝は登山道からはあまり見えず残念であったが、思い切って滝つぼに行くことを試みて何とか行くことが出来たことは、大満足。
何の事故等も無く観音滝を見ることが出来たことに観音様に感謝したいと思う。
実に楽しい、心満腹の充実した登山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 祖母・傾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら