ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2657269
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

秋の杓子山

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:59
距離
7.5km
登り
706m
下り
758m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:16
合計
5:58
8:21
16
8:37
8:37
63
9:40
9:51
50
10:41
10:41
48
11:29
11:45
105
13:30
14:19
0
14:19
ゴール地点
天候 雲の多い秋晴れの空
気持ち良い風
時間とともに雲が増え
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
<行き>
JR 武蔵境5:35-6:11高尾6:14-6:51大月 [1,166円]
富士急 大月7:02-7:50富士山 [1,039円」
タクシーで鳥居地峠登山口 ※約20分・2,990円
<帰り>
『不動の湯』よりタクシーで富士山駅へ ※約20分・2,630円
富士急 富士山15:28-16:22大月 [1,039円]
JR 大月16:33-17:14高尾17:15-17:56武蔵境 [1,166円]
コース状況/
危険箇所等
高座山への登りは直登の急登。
翌日の雨の影響?大変滑りやすかったです。
高座山から杓子山までは概ね歩きやすいですが、山頂手前が急斜面。
杓子山から下りの明見尾根も急斜面が続き、大変滑りやすい。
ただ、お花や景色が素晴らしく飽きることなく歩くことが出来ます。
その他周辺情報 『不動の湯』入湯料1,000円・牛乳150円
とっても湯質がよく疲れが取れました。
https://www.fudouyu.jp

『吉田うどんとがわ』ちくわ天うどん480円
富士山駅地下のイートイン。短時間でサクッと頂けます。
https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19008461/
おはようございます!
富士山駅ホームからふじさま🗻
晴れましたね〜〜
25
おはようございます!
富士山駅ホームからふじさま🗻
晴れましたね〜〜
綺麗な駅だよね
駅からタクシーに乗って20分ほどで鳥居地峠登山口。
すごく綺麗なタクシーで、オリンピックに向けてバリアフリーの車輌に入れ替え、PCや携帯の充電ジャックも備えたそうです...
7
駅からタクシーに乗って20分ほどで鳥居地峠登山口。
すごく綺麗なタクシーで、オリンピックに向けてバリアフリーの車輌に入れ替え、PCや携帯の充電ジャックも備えたそうです...
こちらが登山口の案内図
3
こちらが登山口の案内図
入口でパチリ
2020年10月18日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
19
10/18 8:21
入口でパチリ
8:20はい!出発!
ナギナタコウジュ(薙刀香需)
14
ナギナタコウジュ(薙刀香需)
ヨメナかな?
露に濡れて光ってきれい。
8
ヨメナかな?
露に濡れて光ってきれい。
はい、ここから徐々に急登へ
3
はい、ここから徐々に急登へ
いろんな菊が咲いてますね
5
いろんな菊が咲いてますね
テンナンショウ
きれいな景色にキャーキャー言ったり、
綺麗なお花にキャーキャー言ったり、
24
きれいな景色にキャーキャー言ったり、
綺麗なお花にキャーキャー言ったり、
富士山撮ったり忙しい(笑
22
富士山撮ったり忙しい(笑
あの子はまだかなぁ
2
あの子はまだかなぁ
リンドウも沢山
リンドウ
紫のお花って好き
6
紫のお花って好き
オヤマボクチだと思っていたらハバヤマボクチだそうです。
13
オヤマボクチだと思っていたらハバヤマボクチだそうです。
カワラナデシコ
多分ナデシコのあたりで捕まっているakone
8
多分ナデシコのあたりで捕まっているakone
富士山と青空
ふ〜〜幸せ✨
7
富士山と青空
ふ〜〜幸せ✨
雲が流れる様を見れるのも嬉しくて、何度も振り返ってしまうんですの。
16
雲が流れる様を見れるのも嬉しくて、何度も振り返ってしまうんですの。
南アルプスも
あの子はまだかなぁ
3
あの子はまだかなぁ
あ‼‼いました❣この子です😍
15
あ‼‼いました❣この子です😍
鈴なりに咲いてる子
21
鈴なりに咲いてる子
可憐で可愛い子
ちょっと陰にいる子
11
ちょっと陰にいる子
ハバヤマボクチ
ヤマラッキョウ
直登キッつ💦
急登のきつさを富士山で癒す🍀
17
急登のきつさを富士山で癒す🍀
その後も、たくさんのこの子
8
その後も、たくさんのこの子
chiuも夢中で撮影中
5
chiuも夢中で撮影中
可憐に咲く子に
癒される
秋の山道
ちいさいあ〜き♪
4
ちいさいあ〜き♪
ちいさいあ〜き♪
5
ちいさいあ〜き♪
見いつけた〜♪
あ!ここにもいました。
7
あ!ここにもいました。
かなり急登ですが、お花を見つけてはテンションめちゃ高い?
3
かなり急登ですが、お花を見つけてはテンションめちゃ高い?
hamaとakone
萩が一輪残ってました。
2
萩が一輪残ってました。
リュウノウギクだそうです。
9
リュウノウギクだそうです。
マツムシソウ
最後の一輪の本当に最後。お疲れ様でした。
5
マツムシソウ
最後の一輪の本当に最後。お疲れ様でした。
ハナラッキョウ
ノコンギクかな?
5
ノコンギクかな?
リンドウ
コロコロしたこの子は誰だろ?
3
コロコロしたこの子は誰だろ?
もう一息
9:40高座山到着
三角点にタッチ
お約束ですね👍
8
三角点にタッチ
お約束ですね👍
四等三角点です。
4
四等三角点です。
山頂で休憩されていた方の長靴とチェーンスパイクが素敵なので撮影させていただくことに。
ぬかるんだ急登もすべり知らず!汚れ知らず!だそうです✨
10
山頂で休憩されていた方の長靴とチェーンスパイクが素敵なので撮影させていただくことに。
ぬかるんだ急登もすべり知らず!汚れ知らず!だそうです✨
「この長靴の写真をネットにあげても大丈夫ですか?」と聞いたことから、お互いヤマレコユーザーだと判明👍なんとびっくり❣
tantanmameさんとwindmurmurさんでした😍
14
「この長靴の写真をネットにあげても大丈夫ですか?」と聞いたことから、お互いヤマレコユーザーだと判明👍なんとびっくり❣
tantanmameさんとwindmurmurさんでした😍
tantanmameさんとwindmurmurさんの記念写真✨
24
tantanmameさんとwindmurmurさんの記念写真✨
akoneも入って3人での記念写真も🥰
こんな出会いもあるのですね。
感激しました✨
29
akoneも入って3人での記念写真も🥰
こんな出会いもあるのですね。
感激しました✨
天気が良いのは午前中まで...との天気予報だったので、
名残惜しくもありましたが、高座山を後にして杓子山へ向かうことに。
4
天気が良いのは午前中まで...との天気予報だったので、
名残惜しくもありましたが、高座山を後にして杓子山へ向かうことに。
ここはトリカブトロード
5
ここはトリカブトロード
わしゃわしゃ咲いています。
6
わしゃわしゃ咲いています。
紅葉したガマズミの実
8
紅葉したガマズミの実
小さい秋🌰
赤くなってるテンナンショウ
4
赤くなってるテンナンショウ
黄色く色づく葉っぱ
3
黄色く色づく葉っぱ
サラシナショウマ
6
サラシナショウマ
コウヤボウキ
…だと思っていたら、タカオヒゴダイまたはヤハズヒゴタイのようです。
fgacktyさんありがとうございます😊
8
コウヤボウキ
…だと思っていたら、タカオヒゴダイまたはヤハズヒゴタイのようです。
fgacktyさんありがとうございます😊
山頂付近が滑りやすく悪戦苦闘するhama
6
山頂付近が滑りやすく悪戦苦闘するhama
三つ峠が見える
鉄塔下でちょっと休憩
3
鉄塔下でちょっと休憩
いい感じのトンネル
5
いい感じのトンネル
アキノタムラソウ
6
アキノタムラソウ
ホタルブクロ?季節が違う気もしますが。
7
ホタルブクロ?季節が違う気もしますが。
ハバヤマボクチと蜂
ボクチで蜂がお仕事しているのを何度も見ました。蜜が多いように見えないのにね。
4
ハバヤマボクチと蜂
ボクチで蜂がお仕事しているのを何度も見ました。蜜が多いように見えないのにね。
hamaと富士山
11:20杓子山
杓子山山頂は360℃の視界。
風も穏やかでゆっくりランチタイム。
7
杓子山山頂は360℃の視界。
風も穏やかでゆっくりランチタイム。
南アルプス
いつの間にか深くなった秋
7
いつの間にか深くなった秋
11:50下山しましょ
2
11:50下山しましょ
こちらも結構な急斜面😓
3
こちらも結構な急斜面😓
時々平坦ないい感じの道になり、
3
時々平坦ないい感じの道になり、
また急斜面💦
結構色づいてます。
5
結構色づいてます。
タカオヒゴダイorヤハズヒゴタイ 
だそうです。
fgacktyさんありがとうございます😊
7
タカオヒゴダイorヤハズヒゴタイ 
だそうです。
fgacktyさんありがとうございます😊
時々ビューポイントの看板が出てきて
8
時々ビューポイントの看板が出てきて
撮影ポイント吟味中
11
撮影ポイント吟味中
いい景色
アップで
ススキと富士山
この分岐から、Z坂と言われる葛折りの道になります。
2
この分岐から、Z坂と言われる葛折りの道になります。
サラシナショウマ
6
サラシナショウマ
笹がうるさい場所もありますが、先ほどの急斜面よりずっと楽チン👍
2
笹がうるさい場所もありますが、先ほどの急斜面よりずっと楽チン👍
13:30杓子山登山口へ下山です😊
5
13:30杓子山登山口へ下山です😊
下山した目の前にいい感じの『不動湯』♨
とっても泉質がよく、皮膚病などに効果があるそうです。疲れもさっぱり取れました。
10
下山した目の前にいい感じの『不動湯』♨
とっても泉質がよく、皮膚病などに効果があるそうです。疲れもさっぱり取れました。
風呂上がりにはたんぱく質補給
8
風呂上がりにはたんぱく質補給
でも、牛乳だけじゃもちろん足りないので、
富士山駅のイートインで乾杯🍻🍷
16
でも、牛乳だけじゃもちろん足りないので、
富士山駅のイートインで乾杯🍻🍷
吉田うどんをいただいて本日の反省会?
とっても良い1日だったので、反省することはありません(笑
21
吉田うどんをいただいて本日の反省会?
とっても良い1日だったので、反省することはありません(笑
富士山駅ホームからのふじさま
少しガスがかかりましたが、最後まで私たちを見守って下さいました。
11
富士山駅ホームからのふじさま
少しガスがかかりましたが、最後まで私たちを見守って下さいました。

装備

備考 スパッツ必須❗
チェーンスパイクも有ればこころ強いでしょう👍

感想

 今回はどこか行きたいと思って、声がけしたのは私ですが、akoneが素敵な山行を計画してくれました。
 聞いたことない、ムラサキセンブリというお花が今しか咲いていないよ!というセールストーク?に乗っかり、全部お任せでついて行きました😁
 なかなか見つけられないのかと思っていたムラサキセンブリも、思った以上に咲いていたし、ほかのお花もたくさんでびっくり。しかし何と言っても富士山がとっても綺麗に見えました。たくさんのお花と富士山にいやされながら急登をなんとか乗り切りました。杓子山の頂上は360度の見晴らし。風があるとちょっと寒いくらいでした。
 下りも思った以上になかなかの急坂で、気が抜けませんでしたが、三人でワイワイやっていたらなんとか下りられました。途中、ストレッチ入れた方が足にはいいです。
いやしかし、当分記憶に残りそうなMy三大急登かも🤣一人だったら、辛さしか残らなかったかもしれませんが、楽しかった。

akoneありがとう!

ちまたで噂のムラサキセンブリ✨
他の方々のレコを見るととっても可愛くて、どうしても見たくなっちゃって、
hama&chiuと奥多摩に行く計画を変更して行ってまいりました🚶
道の具合はどんな感じかなーと不安に思っていたところにgrindelさんから「雨上がりで滑りやすいのでチェーンスパイクあると良いですよ」
なんて素敵なアドバイス✨ありがとです😊

ええ、確かに!grindelさんの言う通り、めっちゃ急登でめっちゃ滑りながらも、
下を向けば可憐なムラサキセンブリやたくさんの秋のお花✨振り返ればそこに富士山と青い空...なんて言う幸せ山行🥰
急登も忘れてスキップ気分になったのでした。
↑気分だけね

山頂では、長靴にチェーンスパイクをつけた強者の風格のお2人とお話ししていたら、なんと有名人のtantanmameさんとwindmurmurさんだと分かり、超感激❣
一緒に記念撮影までお願いしちゃいました。ありがとうございました🙇

今回はhama&chiuとの久々山行で、それも本当に楽しくって、
お花見てたっくさん写真撮って、
富士山見てキャーキャーて言って、
お風呂に入ってしみじみして。
雨上がりの杓子山はお気に入りのお山の一つになりました。

そういえば、
ムラサキセンブリの花言葉は「すべてよし」だそうです。まさにその通りの1日となりました🙆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

すべてよし❣
akoneさん、chiuchiuさん、hirohamaさん、
こんにちは〜♪
高座山、お疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ 

akoneさんから高座山に登ると聞いて、ちょうどお天気も良さそうだし、ムラサキセンブリもまだ咲いてるし、楽しいだろうなぁと思いました。ただ、あの超急登が雨の後でぬかるんでいたりすると登れないので、チェーンスパイクを念のために持ってねとお伝えしました。
結果使わずに皆さん登れて良かったですね❣

山頂でのtantanmameさんと、windmurmurさんとの出会い❣羨ましいなぁ。
私もヤマレコで少し交流させていただいていますが、まだお会いしたことはないので、行けば良かったーッ笑笑
『どんなもんじゃい』ポーズもサマになってましたよ、akoneさん😁

この近辺だと紅葉は今月末頃からです。
綺麗な山もありますので、また良かったらお出かけくださいね🍁

お疲れ様でした。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
2020/10/19 8:44
Re: すべてよし❣
grindelさん
コメントありがとうございます😊
いろいろアドバイスいただき、気にかけていただき、感謝・感激・雨・あられ✨
↑また言ってます(笑)本当に心強かったのですよ👍
いやー本当、grindelさんはこんなに素晴らしいお山の近くにお住まいなのですね🥰

チェーンスパイクは付けようと思いつつ、富士山見たりお花見たりが忙しすぎて、結局付けずに済みましたが、持っている安心感があるだけで、不安も吹っ飛びました🤗ホントありがとうございます✨

tantanmameさんwindmurmurさんとの出会いにも驚き❣とっても素敵で楽しい方たちでした。
「どんなもんじゃいポーズ」様になってますか?
もっと様になるよう練習します(笑

またお近くにお邪魔するかも?
そん時はよろしくお願いしますです🤗
2020/10/19 9:37
素晴らしい景色でしたね(^o^)
こんにちはakone1107さん、chiuchiuさん、hirohamaさん
昨日はお世話になりました
何よりもまず、綺麗な富士山
そして、ムラサキセンブリ他、花の宝庫でした
もう言うことなし
花言葉は「すべてよし」ですか
ホンマですねえ
もう反省するもの何もなしですねえ
最高の一日でした
山頂写真有難うございました。
いい記念ができました
またどこかでバッタリ楽しみにしております
お疲れさまでした
2020/10/19 10:50
Re: 素晴らしい景色でしたね(^o^)
tantanmameさま
昨日は思いがけずお会いできて、感激しました🥰
tantanmameさんがいつも楽しそうに歩いていらっしゃるレコを拝見していたので、まさかの出会いに驚き、靴のことなど教えていただいて、楽しいひと時を過ごすことが出来ました❣
ありがとうございました😊✨

どんなもんじゃいポーズ、分かりました👍
私も知らず知らずにポーズしてますね(笑

高座山、ホント良いお山ですね✨
富士山もお花も出会いも「すべてよし」です❣

またどこかでバッタリお会いする予感。
お疲れ様でした🍀
2020/10/19 12:36
素晴らしいヒゴタイの写真
chiuchiuさん、akoneさん、hiroyamaさん、おはようございます。

写真72の花は、ヒゴタイ(タカオヒゴタイまたはヤハズヒゴタイ)だと思います。素晴らしい写真ですね!私なら、間違いなく本日のベストショット!にします。

山行お疲れ様でした。素晴らしい写真、ありがとうございました!それではまた😊
2020/10/20 8:28
Re: 素晴らしいヒゴタイの写真
fgacktyさまさま
いつもお花の事を教えて下さり、ありがとうございます😊
コウヤボウキだと思ったお花は、ヒゴダイなのですね。早速加筆します🙇

ヒゴダイとコウヤボウキ似てますね。
それから、ハグマ系も見分けが付きません💦
また、fgacktyさんの日記でレポートしていただけると嬉しいです❣(笑

ベストショット賞🏆ありがとうございます。写真はスマホですが、iPhone11にしてから少しはキレイに取れるようになったような?気がしています🤗

これからもご教示よろしくお願いします🙇
2020/10/20 16:50
訂正します
花の名前を訂正します。ヒゴタイは別の仲間(キク科ヒゴタイ属)でした。正しくは、タカオヒゴタイまたはヤハズヒゴタイ(キク科トウヒレン属)です。両者は葉の形の違いで区別します。ヒゴタイ(タカオヒゴタイまたはヤハズヒゴタイ)と書いたのは間違いです。たいへん失礼しました。

fgackty
2020/10/20 17:26
Re: 訂正します
fgacktyさま
訂正の連絡ありがとうございます!

「ヒゴタイ」と「タカオヒゴタイorヤハズヒゴタイ」は別の仲間なのですね👍
なるほど、お花の種類は難しいものですね😊
教えて下さりありがとうございました🙇
2020/10/21 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら