記録ID: 2657686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2020年10月18日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 2,412m
- 下り
- 2,397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 8:13
歩くペースはコースタイムのだいたい6割くらいです
天候 | 晴れのち高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七丈小屋付近から急に積雪。小屋付近10〜20cmくらいで、だんだん深くなり、八合目以降は50僂らい(ツボ足で膝くらい、時折太ももくらいまで)。だいぶ湿っぽい雪質で、今日でだいぶ溶けた模様なので、根雪になるかどうか。 今後登られる方は要情報収集を。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
色々片付き、高いところへ行きたい欲が抑えきれず、トレーニングを兼ねて黒戸尾根へ。しかしながら、前日の天気的に高標高域は雪が予想されたので、行けるところまで行く感じで計画。
当日朝は雨もやみ、天気的には問題なさそうでしたが、下から見た甲斐駒が予想以上に白くなっており、途中で引き返すこともそれなりに覚悟しながらスタート。
登り始めからしばらくはヒトツバカエデの黄葉などを楽しみつつ、高度をひたすら上げていきます。時折樹間から見える冠雪した八ヶ岳や鳳凰三山が良い感じ。
五合目あたりまで来ると、冠雪した甲斐駒ヶ岳の山容が現れ、手前のカラマツなどの黄葉とのコントラストにテンション上がります。この辺になってくると積雪もちらほら。
七丈小屋あたりから本格的な積雪になり、スパッツ、アイゼン、ストックを準備し、雪山装備へ。トレースはあるものの雪質が思いのほか水っぽく、結構体力を持っていかれました。
しかしながら、景色は素晴らしいものがあり、振り返っての八ヶ岳の景色や鳳凰三山の三段黄葉(冠雪域の下の方は黄色が優占してました)に癒されつつ、なんとか進んでいきます。
鎖場などで多少てこずりつつも、凍結箇所などもなく何とか頂上まで到達できました。頂上からは北アルプスの山々なども見えましたが、なんと言っても北岳と仙丈ケ岳の雪景色がダイナミックで感動しました。頑張って登って来たかいがありました。
下山時はだいぶ雪も緩んで苦慮しつつも、無事下山。黄葉と雪山とが一度に楽しめた良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する