ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266475
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

山ガールと行く「日光 社山」 〜悪天候と思いきや…快晴の山行、絶景♪〜

2013年02月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:25
距離
9.9km
登り
680m
下り
670m

コースタイム

08*40 駐車場
09*50 阿世潟分岐
10*10 阿世潟峠
11*50 社山top
13*00 ランチ休憩(約1H)下山
13*55 阿世潟峠
14*10 阿世潟分岐
15*05 駐車場着
天候 出発時の宇都宮の天候…小雨
いろは坂トンネルを抜けると、そこは快晴sunだった♪
晴れ女の底力を見た(爆)
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車ですと、国道119号線または日光高速道路で、いろは坂を上れば中禅寺湖です。
いろは坂を上がりT字路信号機を左折、一つ目の信号を左折し、立木観音方面へ
(冬季閉鎖の中禅寺スカイライン方面)、立木観音の先右側に歌ヶ浜駐車場が
あります。駐車場の湖に沿い南進すると、そのままハイキング道へ行けます。
本日は、少し短縮し、スカイライン閉鎖門扉の手前右側の駐車スペースに駐車
してのスタートとしました。

電車でお越しの方は、JRまたは東武電車で日光駅下車(行き止まりですが…)
東武バスにて中禅寺温泉または湯元行バスで「中禅寺温泉バス停」にて下車し、
歩いて下さい。(+1キロ程度です。)
コース状況/
危険箇所等
☆ 登山ポストはありません。

☆ 危険個所は、私的にはありませんでした。
  雪は、少なく、トレースはばっちりです。湖畔遊歩道は、バリバリの感じ
  です。また、阿世潟峠から社山へ至る、登山道南側には雪庇が散見され
  ます、ご注意を・・・
  足回りの基本は、8本アイゼン以上をお勧めします。
  ピッケルより、ストックがお勧めです。
  (阿世潟峠から社山は急登になりますので、ご注意下さい)

☆ 下山後の飲食は、中禅寺温泉街にそば・うどん・定食などありますので、、、

☆ 温泉は、各ホテルなど日帰り温泉の看板がありますので、、、
  湯元の温泉も白濁の硫黄泉で良いものです。また、いろは坂を下りて、清滝
  にあります市営「やしおの湯」500円が大御所です。
  今日の私は、宇都宮まで日光高速をぶっとばし、源泉かけ流し100%温泉
  「さくらの湯」で温まり帰宅と相成りました。
さぁ〜思いもよらず快晴中のスタート♪
自称「晴れ女」山ガールに脱帽 m(__)m
1
さぁ〜思いもよらず快晴中のスタート♪
自称「晴れ女」山ガールに脱帽 m(__)m
これはね野兎の足跡かな、、、
3
これはね野兎の足跡かな、、、
男体山の笠雲は、取れませんが…ベタ凪ぎの中禅寺湖、気温2度のハイキング日和です♪
4
男体山の笠雲は、取れませんが…ベタ凪ぎの中禅寺湖、気温2度のハイキング日和です♪
暖かとはいえ、桟橋にはつららが…
3
暖かとはいえ、桟橋にはつららが…
桟橋のつらら…アップしてみました。
4
桟橋のつらら…アップしてみました。
おおぉぉぉ、、、これから登る社山も絶景♪
15
おおぉぉぉ、、、これから登る社山も絶景♪
こんな静かな湖畔遊歩道、最高です。
一日中、貸切ました!!しかも、タダでね(爆)
3
こんな静かな湖畔遊歩道、最高です。
一日中、貸切ました!!しかも、タダでね(爆)
逆さ男体山が見れるなんて…珍しくベタです。
11
逆さ男体山が見れるなんて…珍しくベタです。
折角だから…山ガールも入れてネ(笑)
5
折角だから…山ガールも入れてネ(笑)
上野島(こうずけじま)
上野島(こうずけじま)
阿世潟分岐に到着です。
1
阿世潟分岐に到着です。
一休みして、社山へ登りの始まりです。
1
一休みして、社山へ登りの始まりです。
青空の中、快適に歩く山ガール
1
青空の中、快適に歩く山ガール
今日の山ガール、、、テンション高く飛ばしまくります。
今日の山ガール、、、テンション高く飛ばしまくります。
程なく、阿世潟峠
3
程なく、阿世潟峠
ここで休憩し、靴の紐を縛り直します。
1
ここで休憩し、靴の紐を縛り直します。
阿世潟峠に設置された遊歩道案内板
阿世潟峠に設置された遊歩道案内板
阿世潟峠からの男体山
阿世潟峠からの男体山
社山への登山道、これから結構な急登です、頑張りましょう♪
社山への登山道、これから結構な急登です、頑張りましょう♪
トレースばっちり、尾根を外さずに登ればOKです。
1
トレースばっちり、尾根を外さずに登ればOKです。
相変わらず男体山の笠雲は取れないが…快晴の天気sun
2
相変わらず男体山の笠雲は取れないが…快晴の天気sun
目指す社山!!
この尾根歩きがたまりません :-D
4
この尾根歩きがたまりません :-D
いゃ~~絶景の美女(/_;)
いや、絶景の尾根(笑)
10
いゃ~~絶景の美女(/_;)
いや、絶景の尾根(笑)
登るごとに見え方が変わる男体山
6
登るごとに見え方が変わる男体山
振り返れば、半月山
4
振り返れば、半月山
戦場ヶ原も見えてきました♪
3
戦場ヶ原も見えてきました♪
まもなく山頂ですが…雲行きが怪しくなってきた
まもなく山頂ですが…雲行きが怪しくなってきた
やったー社山top
この達成感♪思わず飛び跳ねた山ガール、冬山登山〜初体験だそうです。
栃木100名山:28座
19
この達成感♪思わず飛び跳ねた山ガール、冬山登山〜初体験だそうです。
栃木100名山:28座
山頂では、やっぱり空は青かった♪
4
山頂では、やっぱり空は青かった♪
katukatunさんの山名板健在でしたよぉ==
1
katukatunさんの山名板健在でしたよぉ==
山頂から更に進み、樹林帯を超えると足尾方面の山々が一望
山頂から更に進み、樹林帯を超えると足尾方面の山々が一望
そして、黒檜山方面もくっきりと
6
そして、黒檜山方面もくっきりと
展望を楽しんだ後、山頂へ戻りランチ♪
展望を楽しんだ後、山頂へ戻りランチ♪
sajunレストランオープン
ヽ(^o^)丿今日のランチは、海鮮+α韓国ラーメン。イカ・ホタテ・餃子・ウインナー・卵・白菜入りです。うまいのなんのって、
贅沢すぎ(*^^)v
13
sajunレストランオープン
ヽ(^o^)丿今日のランチは、海鮮+α韓国ラーメン。イカ・ホタテ・餃子・ウインナー・卵・白菜入りです。うまいのなんのって、
贅沢すぎ(*^^)v
お腹も満たされ、貸切の山頂で吠えてみた「うぅ、ワン」(違うね、爆)
今日は、相方くんでなく、相方ちゃんと共に
「やったぜぃ(*^^)v」
8
お腹も満たされ、貸切の山頂で吠えてみた「うぅ、ワン」(違うね、爆)
今日は、相方くんでなく、相方ちゃんと共に
「やったぜぃ(*^^)v」
足尾の山々とお別れし下山します。
足尾の山々とお別れし下山します。
下山は、雪が緩んできてますので注意し歩きました。
1
下山は、雪が緩んできてますので注意し歩きました。
下山は早いです、阿世潟着…霰から小雨に変わりましたので、上衣のみ合羽着用
1
下山は早いです、阿世潟着…霰から小雨に変わりましたので、上衣のみ合羽着用
無事、下山、絶景をありがとう♪
また来ます「社山」
3
無事、下山、絶景をありがとう♪
また来ます「社山」
おまけ、本日の「竜頭の滝」です。
1
おまけ、本日の「竜頭の滝」です。

感想

☆ 朝起きると…どんより曇り空、宇都宮駅にて山ガールと合流し社山を予定
 していた。宇都宮駅に向け自宅を出ると、間もなく小雨…雨なんて予報きいて
 ないよぉcoldsweats02

☆ えぃ、行くだけ行ってみよう、梅雨時は下界が雨でも、奥日光は晴れている
 こともある!けれど、今は冬…日光市内を超え、いろは坂明智平まで小雨…
 だめかぁ〜そしてトンネルを抜けると…なんと晴れているではありませんか♪

  自称「晴れ女」を名乗る山ガール、、、御見逸れ致しました<m(__)m>

☆ 1人で行くより2人、このところ単独山行が多く、久しぶりに楽しい山歩き
 でした。また、よろしゅくです(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11519人

コメント

お二人可愛いガッツポーズ♪
sajunさん、おじゃまします(^_^)/~

前回の那須岳の方も拝見させて頂きましたが
山頂でのガッツポーズ!そして相方くんはいない・・・
というのがちょっと気になってたのですが〜 (笑)
今回のヤマでは、可愛い山ガールの相方さんとのガッツポーズ
とてもイイ〜感じですネ〜

今回が初めての雪山だった相方さんの
飛び跳ねて喜ぶ姿はとても可愛らしくて〜
私は真似したくてもとても真似はできないです

日光の社山♪中禅寺湖の近くにとてもイイ〜山があるんですネ〜
2013/2/4 23:50
山名板、健在、よかった〜!
絶景の冬景色の社山。大変、お疲れ様でした〜 !
とっても、楽しそうで、うらやましいで〜す!
『日光山紀行』山名板、載せていただき、只々、うれしい限りです! 結構、色があせてきてましたが、なんとか健在で、一安心でございます!
山ガール様との同行は、ホント、うらやましいな〜!
2013/2/5 17:34
参りましたの、日光山行!
sajunさん、こんばんは!

今日はすみませんでした。あまりの忙しさに連絡をいただいたのに、つれない返事!ごめんなさい

でもすばらしいですね、このレコ!とっ〜ても羨ましいです。

ところで、ところで、やっぱsajunレストラン!、お腹がすきました

燻製もすばらしいですね、見た目では 、食べてみないと判らないでしょう

なんて、注文してみました・・・
2013/2/5 22:00
kchanさまへ
わーぃ、コメントありがとございます!!

本家本元の…ガッツポーズ真似ました(*^^)v
流石に、kchan&相方くんのガッツコンビには、
程遠い域ですが…(/_;)
いつも素晴らしく〜とにかく元気を貰える、山行写真♪
憧れてますから…相方くんに(爆、雪見酒中(=^・^=))

あっそうそう、次の山行では、Kchan飛び跳ねてみますか!
まだまだ〜絶対に行けると思いますよぉ

次の、山行レコを楽しみにしていますょ===
よろしゅく
2013/2/6 13:31
katukatunさんへ
コメントありがとうございます♪

山名板「日光山紀行」…良い味だしてますよぉ
また、発見したらレコしますので…お楽しみに♪

山ガールは恥ずかしがりやですから〜
相方くん=sajunでよろしかったら、、、
お誘いくださいネ(^_^)/~~~
2013/2/6 14:21
matukura64さまへ
いゃ~こちらこそぉ、忙しい時に電話なんかしてしまい
すみません。お互い状況は察することができますから…
気にしないでくださいネ(=^・^=)

今日は、朝から雪が降っておりますね、雪見酒してます。
山は、新雪となり、また楽しみが待っています。
自然に感謝、そして山の神に乾杯

そして、燻製の注文承りました!!
出来次第、新年会ということで…
よろしゅくです(*^^)v
2013/2/6 14:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら