【関東100】大倉から三ノ塔、塔ノ岳、小丸尾根を周回
- GPS
- 09:25
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,594m
- 下り
- 1,591m
コースタイム
7:29 林道から登山道に入る(395m)
7:48 鉄塔(535m)
8:12 牛首(一旦林道に出る)(630m)
8:33-40 ベンチで休憩(770m)
9:45-55 三ノ塔(1205m)
10:28-42 烏尾山(1136m)
11:05 行者ヶ岳(1185m)
11:52-57 新大日(1340m)
12:45-13:18 塔ノ岳(1491m)(昼食休憩)
13:40 金冷シ(1370m)
14:00 小丸尾根分岐(1345m)
15:22-28 二俣(525m)
16:17 大倉バス停20分の標識(350m)
16:32 大倉着(295m)
■所要時間:9時間25分
■歩行時間:532分(小休止含む、昼食休憩除く)
標準CT(512分)の1.04倍。
■距離:20.08km(東丹沢登山詳細図掲載の実測距離の合計)
■累積標高差:+-1,650m(地形図の等高線読取り)
■行程量(下り0.5倍補正):20.08/0.5+1650/50+1650/100=89.66P(★★★)EK44.83
■ラップタイム:5.93分/P(マイペース登高能力:+379m/h、ランク掘法壁現CT:5.71分/P、+394m/h)
■エネルギー定数:532*0.03+1.65*10+1.65*0.6+20.08*0.3=39.474
■山のグレーデイング:4B+
■カロリー消費量:39.474*(79.0+(11.3+9.5)/2)=3,529kcal
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:41 渋沢駅北口発(神奈中バス) 6:56 大倉着 ■行き帰りともに「丹沢・大山フリーパスB」を使用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山届は渋沢駅北口バス停、大倉バス停で提出可能。 ■大倉バス停前の売店は朝の7時でも開いていた。 ■登山靴の泥を落とせる水洗い場が大倉のトイレ前にあり。 ■表尾根(三ノ塔〜塔ノ岳)と鍋割山稜(塔ノ岳〜金冷シ〜小丸尾根分岐)の稜線にはシャーベット状の残雪あり。雪が消えた所では泥田になっている所が多い。 ■雪が足につっかかったり、雪を踏みぬいたり、人の足跡に合わせて歩いたりするため、稜線歩きは結構疲れる。 ■三ノ塔から烏尾山に向かう下り道では、雪の表面が一度融けて再凍結している場所あり。横に避けて通った。 ■三ノ塔尾根では、800m付近の平坦地と三ノ塔の頂上近くに残雪あり。 ■小丸尾根では、頂上付近以外は雪はない。 ■6本爪の軽アイゼンを持っていったが使わず。 |
写真
感想
これまでに行っていなかった三ノ塔尾根と小丸尾根を通る周回コースで大倉から塔ノ岳に登る計画を立てました。
当初は車で大倉まで行くつもりでしたが、前日になって、車を使わせてもらえなくなり、往き帰りともに電車・バスになりました。
渋沢駅始発のバスは、7時前に大倉に到着しました。ちょうど日が昇ってきたところで、良い天気になりそうです。他の乗客が大倉尾根方面に向かう中、1人だけ風のつり橋に向かいました。
冬枯れの三ノ塔尾根を登ります。1月14日の大雪から3週間がたち、標高の低い所には全く雪はなく、標高770m付近にあるベンチまでは登りも緩やかで途中休憩もせずに歩きました。その先、800m平を過ぎてから三ノ塔の頂上までは登りがきつくなり、写真を撮るのを忘れて歩きに専念しました。
ここまでは順調でしたが、表尾根の稜線に出てからは、前日の暖かさによるのか、シャーベットになった残雪と泥田の道が続いて一気にペースが落ちました。三ノ塔から烏尾山まで歩いただけで、すぐに休憩をとりたくなりました。日が暮れるまでに大倉に戻れば良いと割り切って、途中で小休止を取りながら、やっとのことで塔ノ岳にたどり着きました。結局、大倉→三ノ塔よりも三ノ塔→塔ノ岳の方が時間がかってしまいました。
塔ノ岳の頂上では、ちょうど富士山が顔を出していたので写真に収めました。1時を過ぎてからは完全に雲の中に隠れてしまったので、見られてラッキーでした。
途中の休憩でオニギリを食べ尽くしていたので、塔ノ岳ではカップラーメンだけの昼食となりました。少しでも腹持ちがするように、お湯ですぐに軟らかくなる災害用(しゃぶしゃぶ用?)の餅をカップラーメンに入れて食べました。
昼食後は、予定どおり小丸尾根を下りることにしました。金冷シまでは残雪の下り道でしたが、持っていた六本爪の軽アイゼンは使いませんでした。
金冷シから鍋割山稜に入るとブナ林が見られます。いつの季節に来ても景観の良い所です。
小丸尾根は、稜線付近に雪が残っていただけで、泥田にもなっておらず、無理せずに歩いて下ることができました。最後に、林道を約1時間歩いて大倉に到着しました。
今日は、まる一日を使っての山行になりました。丹沢は山がデカくて、歩きごたえがあります。また、次のプランを考えていきたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する