新宿南口なう🌙甲州街道渡るとそこは…バスタ🚌💨
今年はちょくちょくお世話になってまーす
3
10/20 23:04
新宿南口なう🌙甲州街道渡るとそこは…バスタ🚌💨
今年はちょくちょくお世話になってまーす
福島駅とうちゃこ🎵
今回初めて3列シート乗りました(前半分が3列、後ろが4列な🚌)
椅子を思いっきり倒して爆睡〜😁
2
10/21 4:52
福島駅とうちゃこ🎵
今回初めて3列シート乗りました(前半分が3列、後ろが4列な🚌)
椅子を思いっきり倒して爆睡〜😁
夜明け前の西口に、ももりん
あれ?一昨年来た時はいなかったよね(去年設置されました)
特産の🍑と🍎で、ももりん なんだって😻
4
10/21 4:56
夜明け前の西口に、ももりん
あれ?一昨年来た時はいなかったよね(去年設置されました)
特産の🍑と🍎で、ももりん なんだって😻
🍑と🍎の他にも色々付けてもらってる〜😸
3
10/21 4:56
🍑と🍎の他にも色々付けてもらってる〜😸
朝食は西口アパホテルで頂きます🎵6時開店、駅周辺で一番早い😉
🚌が4:50に着いちゃったので、洗面所を借りたり、ロビーで待たせて頂きました🙇
2
10/21 6:09
朝食は西口アパホテルで頂きます🎵6時開店、駅周辺で一番早い😉
🚌が4:50に着いちゃったので、洗面所を借りたり、ロビーで待たせて頂きました🙇
会いたいお方がいます 💖東口へ👣
ユージせんせ、おはようございます🎵
2
10/21 6:47
会いたいお方がいます 💖東口へ👣
ユージせんせ、おはようございます🎵
奥羽本線始発で米沢へ
🎵らんらんらら〜ん ららら…
高原🎵列車は🎵ラララララ行〜くよ〜
一緒に歌って出発しまーす
3
10/21 7:05
奥羽本線始発で米沢へ
🎵らんらんらら〜ん ららら…
高原🎵列車は🎵ラララララ行〜くよ〜
一緒に歌って出発しまーす
今回のお伴はモンタ君🐻
帰りはつばさに乗せてあげるからね
3
10/21 7:36
今回のお伴はモンタ君🐻
帰りはつばさに乗せてあげるからね
米沢とうちゃこ🎵
わーい\( 'ω')/かねたんバス
けーじろーとか色々いる〜😻これは小野川行
2
10/21 8:05
米沢とうちゃこ🎵
わーい\( 'ω')/かねたんバス
けーじろーとか色々いる〜😻これは小野川行
市内循環は アタゴオル😽
白布温泉行はどの🚌かな…
2
10/21 8:06
市内循環は アタゴオル😽
白布温泉行はどの🚌かな…
ってフツーの山交色😓
お馴染みのピンクと赤のツートンのアレ
しかもちっちゃい🚌💧
2
10/21 8:09
ってフツーの山交色😓
お馴染みのピンクと赤のツートンのアレ
しかもちっちゃい🚌💧
え”〜昔乗った時はおっきい(普通の)🚌だったのになー
平日だから?
とか思いながら、終点RW駅にとうちゃこ
2
10/21 8:56
え”〜昔乗った時はおっきい(普通の)🚌だったのになー
平日だから?
とか思いながら、終点RW駅にとうちゃこ
往復🚡とリフトでズルしまーす😁
標高を、金で買う?マダムの特権💍
一番上のリフトの終了時刻にはくれぐれもご注意を💨
3
10/21 9:00
往復🚡とリフトでズルしまーす😁
標高を、金で買う?マダムの特権💍
一番上のリフトの終了時刻にはくれぐれもご注意を💨
RWから絶景😻
素晴らしい青空ですよ
4
10/21 9:03
RWから絶景😻
素晴らしい青空ですよ
天元台とうちゃこ
駅前神社でお参りしたら
1
10/21 9:10
天元台とうちゃこ
駅前神社でお参りしたら
さぁ、出発💨
28年前に踏めなかった山頂へ…
2
10/21 9:12
さぁ、出発💨
28年前に踏めなかった山頂へ…
かぁぁぁん🔔
2
10/21 9:12
かぁぁぁん🔔
RWの後は リフトでGo💨
3本乗ります
3
10/21 9:16
RWの後は リフトでGo💨
3本乗ります
おぉ👀素晴らしい展望。磐梯山?
→同じ日に登ったabetacoさんのレコによると、どうやらこれは飯豊のようです!😻
2
10/21 9:26
おぉ👀素晴らしい展望。磐梯山?
→同じ日に登ったabetacoさんのレコによると、どうやらこれは飯豊のようです!😻
3本目 つがもりリフト
とーっても長い😓そして寒い😨
ここだけは銀マット付。助かる〜
2
10/21 9:35
3本目 つがもりリフト
とーっても長い😓そして寒い😨
ここだけは銀マット付。助かる〜
時折ヒコーキが通過します
この青空ですから💙良く見えます
2
10/21 9:44
時折ヒコーキが通過します
この青空ですから💙良く見えます
リフトトップ(北望台)とうちゃこ
3
10/21 9:56
リフトトップ(北望台)とうちゃこ
青空に🔔かぁぁぁん
2
10/21 9:56
青空に🔔かぁぁぁん
ここからも良い眺め😻
左側は朝日連峰?右の独立峰は、月山か
4
10/21 9:57
ここからも良い眺め😻
左側は朝日連峰?右の独立峰は、月山か
出だし直ぐは針葉樹林の中
日が当たらないので霜柱が残っている
2
10/21 9:59
出だし直ぐは針葉樹林の中
日が当たらないので霜柱が残っている
かもしか展望台からは
3
10/21 10:21
かもしか展望台からは
再び絶景😻
思い出の飯豊さんと感動のご対面😂
(abetacoさん同定ありがとございました)
2
10/21 10:16
再び絶景😻
思い出の飯豊さんと感動のご対面😂
(abetacoさん同定ありがとございました)
北望台からも見えていたとぉ〜くのお山
月山?
2
10/21 10:21
北望台からも見えていたとぉ〜くのお山
月山?
んでこっちが朝日?
コンデジのズームなのでこれが精いっぱい😓
3
10/21 10:21
んでこっちが朝日?
コンデジのズームなのでこれが精いっぱい😓
さてさて先へ行きます
2
10/21 10:23
さてさて先へ行きます
左は人形石へ行く道
2
10/21 10:28
左は人形石へ行く道
いろは沼に向かって降りますよ
立派な木道があります
2
10/21 10:32
いろは沼に向かって降りますよ
立派な木道があります
前回この辺りは木道…なかったような🙄
それもあり、ちょっとルートロスしたっけ
2
10/21 10:35
前回この辺りは木道…なかったような🙄
それもあり、ちょっとルートロスしたっけ
青空を映す池塘
3
10/21 10:37
青空を映す池塘
ネバリノギちゃんのドライフラワー
3
10/21 10:38
ネバリノギちゃんのドライフラワー
チングルさんも。
2
10/21 10:38
チングルさんも。
振り返って撮る
2
10/21 10:40
振り返って撮る
大凹の水場
2
10/21 10:42
大凹の水場
あー この看板まだありました
「ここに泉あり 山の泉とわに清し」
3
10/21 10:43
あー この看板まだありました
「ここに泉あり 山の泉とわに清し」
ここからちょっと難儀します😓
1
10/21 10:45
ここからちょっと難儀します😓
何しろ これですから💦
皆様充分お気をつけ下さい??
2
10/21 10:50
何しろ これですから💦
皆様充分お気をつけ下さい??
また池塘が💙
3
10/21 11:00
また池塘が💙
行けなかった縦走路方面でしょうか
2
10/21 11:00
行けなかった縦走路方面でしょうか
梵天岩の根元を回り込んで行きます
2
10/21 11:10
梵天岩の根元を回り込んで行きます
梵天岩とうちゃこ🎵
ヤター\(^o^)/
撮って頂きました🙇
4
10/21 11:18
梵天岩とうちゃこ🎵
ヤター\(^o^)/
撮って頂きました🙇
梵天岩から振返って撮る
2
10/21 11:11
梵天岩から振返って撮る
そしてむこうに
前回の敗退ポイント、吾妻神社が見えてきました
2
10/21 11:25
そしてむこうに
前回の敗退ポイント、吾妻神社が見えてきました
梵天岩から少し進むと、左手側に山頂への分岐あります
2
10/21 11:27
梵天岩から少し進むと、左手側に山頂への分岐あります
前回はガスガスでこの分岐を見付けることができず😿
ここ入ってたら登頂できたのに〜😭
2
10/21 11:26
前回はガスガスでこの分岐を見付けることができず😿
ここ入ってたら登頂できたのに〜😭
天狗岩 吾妻神社にお参り
やっと再訪叶いました😹
2
10/21 11:30
天狗岩 吾妻神社にお参り
やっと再訪叶いました😹
麓の街が広がる
2
10/21 11:35
麓の街が広がる
さぁ、28年前の続きを始めましょう
2
10/21 11:36
さぁ、28年前の続きを始めましょう
この△のところから
2
10/21 11:37
この△のところから
一旦がーっと下ると
2
10/21 11:37
一旦がーっと下ると
木道のある平地に着きます
2
10/21 11:41
木道のある平地に着きます
山スキーの標識が😲
3
10/21 11:46
山スキーの標識が😲
若女平へのルート(🚡使わずに湯元駅付近に下山)を分けます
2
10/21 11:44
若女平へのルート(🚡使わずに湯元駅付近に下山)を分けます
こちらを入るとその、若女平ルートです👣
ここから写真の左手方向に少し先に進むと
2
10/21 11:46
こちらを入るとその、若女平ルートです👣
ここから写真の左手方向に少し先に進むと
避難小屋が見えてきます😆
2
10/21 11:47
避難小屋が見えてきます😆
ごめんくださ〜い
2
10/21 11:48
ごめんくださ〜い
レコで『使うのは勇気の要るトイレ』と書かれてた🚻は、こちらです😓
2
10/21 11:48
レコで『使うのは勇気の要るトイレ』と書かれてた🚻は、こちらです😓
白布峠方面への道を分けて
2
10/21 11:51
白布峠方面への道を分けて
さらに進む
いよいよ山頂部に取りつきますよ
2
10/21 11:52
さらに進む
いよいよ山頂部に取りつきますよ
森の中には紅葉した御前様や
ミツバ、バイカオウレンがいっぱい😍
2
10/21 11:58
森の中には紅葉した御前様や
ミツバ、バイカオウレンがいっぱい😍
山頂手前の展望地🎵
1
10/21 12:04
山頂手前の展望地🎵
秋元湖が見えます👀
ちょっとズームで
判るかな🙄
1
10/21 12:05
秋元湖が見えます👀
ちょっとズームで
判るかな🙄
はい、これが残念百名山との悪名高き?西吾妻の山頂です😅
3
10/21 12:03
はい、これが残念百名山との悪名高き?西吾妻の山頂です😅
地鶏〜🤳おすまし😌
5
10/21 12:05
地鶏〜🤳おすまし😌
お茶目😁
5
10/21 12:06
お茶目😁
いつもの。
3
10/21 12:06
いつもの。
えへ。
結構来てますよ🎵 撮って貰いました💕
7
10/21 12:06
えへ。
結構来てますよ🎵 撮って貰いました💕
んじゃ恒例の〜久弥トリビュート🎵
百名山に乾杯?🍻🎶
あんパンで😂
3
10/21 12:12
んじゃ恒例の〜久弥トリビュート🎵
百名山に乾杯?🍻🎶
あんパンで😂
梵天岩に戻って
2
10/21 12:32
梵天岩に戻って
さいたマダムに遭遇〜
何と😲所沢と狭山からだそう
2
10/21 12:36
さいたマダムに遭遇〜
何と😲所沢と狭山からだそう
みんな考えることは 一緒かな😁
4
10/21 12:47
みんな考えることは 一緒かな😁
水場アゲイン💧
看板に氷が(o゜Д゜ノ)ノ
2
10/21 13:00
水場アゲイン💧
看板に氷が(o゜Д゜ノ)ノ
前回はここから先に入っちゃったのかも😥
2
10/21 13:08
前回はここから先に入っちゃったのかも😥
14:30の🚌に間に合うかも💦
って、人形石はスルーで(前回寄ってるし)
2
10/21 13:13
14:30の🚌に間に合うかも💦
って、人形石はスルーで(前回寄ってるし)
かもしか展望台アゲイン
2
10/21 13:21
かもしか展望台アゲイン
雲が上がってきて飯豊見えなくなっちゃった
2
10/21 13:22
雲が上がってきて飯豊見えなくなっちゃった
ゴールイン🏁
さぁここからリフトが地味に長い😓
2
10/21 13:37
ゴールイン🏁
さぁここからリフトが地味に長い😓
その上、お客を乗せる旅にいちいち止めるので😣
2
10/21 13:46
その上、お客を乗せる旅にいちいち止めるので😣
眺めは、良いのだけど
2
10/21 14:05
眺めは、良いのだけど
🚌時間が気になる〜😆
3
10/21 14:11
🚌時間が気になる〜😆
ナイスゲレンデ😉滑りたいかも〜
さぁ🚡へ
急げC=C=\(;・_・)/
2
10/21 14:19
ナイスゲレンデ😉滑りたいかも〜
さぁ🚡へ
急げC=C=\(;・_・)/
🚡14:20発に乗れた〜
でも、湯元駅で山バッヂ買ってる間に🚌発車しちゃいました〜😂
2
10/21 14:24
🚡14:20発に乗れた〜
でも、湯元駅で山バッヂ買ってる間に🚌発車しちゃいました〜😂
ま、しょうがない😥バッヂゲットはミッションだし
元々次の🚌のつもりでした😉
2
10/21 14:34
ま、しょうがない😥バッヂゲットはミッションだし
元々次の🚌のつもりでした😉
次発まで2時間あります、温泉寄りましょね〜 って、森の館は休館日
2
10/21 14:33
次発まで2時間あります、温泉寄りましょね〜 って、森の館は休館日
せっかくなので寄り道〜
(これが、良かったのよ😍)
2
10/21 14:40
せっかくなので寄り道〜
(これが、良かったのよ😍)
ほらほら〜🐿💕
山小屋のイラストは初めて見るタイプ
新種かも😆??
6
10/21 14:40
ほらほら〜🐿💕
山小屋のイラストは初めて見るタイプ
新種かも😆??
んで肝心の、滝〜
下まで行かないでここでルートに戻る
2
10/21 14:42
んで肝心の、滝〜
下まで行かないでここでルートに戻る
唯一茅葺きの残る西屋さん
も、休館日でした😥
2
10/21 14:46
唯一茅葺きの残る西屋さん
も、休館日でした😥
かつてここに中屋さんありました
昔泊まっておいて良かった…
2
10/21 14:47
かつてここに中屋さんありました
昔泊まっておいて良かった…
おや。こんなのも
2
10/21 14:47
おや。こんなのも
奥は再建された東屋さん
この丸ポストは以前は中屋前にあったと思われ(ちびの過去レコ参照)
2
10/21 14:48
奥は再建された東屋さん
この丸ポストは以前は中屋前にあったと思われ(ちびの過去レコ参照)
ここの日帰りに寄りましょう🎵
2
10/21 14:48
ここの日帰りに寄りましょう🎵
は〜良いお湯でした😻
白布は体と心に染み渡る優しいお湯なのです
1
10/21 15:53
は〜良いお湯でした😻
白布は体と心に染み渡る優しいお湯なのです
ロビーで暫しゆったり😊
KAWAIのトイ🎹
良い音します🎵
2
10/21 15:53
ロビーで暫しゆったり😊
KAWAIのトイ🎹
良い音します🎵
すっかり寛いじゃったな〜😆
おもてなしに感謝💕
1
10/21 16:23
すっかり寛いじゃったな〜😆
おもてなしに感謝💕
中屋さんは現在別館不動閣にて営業
1
10/21 16:31
中屋さんは現在別館不動閣にて営業
この🐔さんのマーク、好きなのよ😍
笹野一刀彫のコッコちゃんです
2
10/21 16:30
この🐔さんのマーク、好きなのよ😍
笹野一刀彫のコッコちゃんです
本日の紅葉大賞〜🍁
2
10/21 16:31
本日の紅葉大賞〜🍁
色々あったけど。楽しかったね🎵お母さん😉
そうね、モンタくん😊
3
10/21 17:44
色々あったけど。楽しかったね🎵お母さん😉
そうね、モンタくん😊
つばさで福島に戻って来ました
3
10/21 18:15
つばさで福島に戻って来ました
山形の秋は🍎と🍚
2
10/21 18:16
山形の秋は🍎と🍚
そしてやまびこと合体して東京へ〜👋
3
10/21 18:17
そしてやまびこと合体して東京へ〜👋
あぁ〜 栄冠〜は〜
君に輝く〜🎶
新幹線の発車メロディはこの曲
2
10/21 18:17
あぁ〜 栄冠〜は〜
君に輝く〜🎶
新幹線の発車メロディはこの曲
さて。ローカル線に揺られて
今年もここにやって来ましたよ
2
10/21 19:22
さて。ローカル線に揺られて
今年もここにやって来ましたよ
今年は、お泊まりだよ😻
Gotoで、お得に過ごしましょう😆
3
10/21 19:26
今年は、お泊まりだよ😻
Gotoで、お得に過ごしましょう😆
狙っていた街中華が閉まっていたのでこちらに…あら、順番待ちですか😲
順番取って
2
10/21 20:01
狙っていた街中華が閉まっていたのでこちらに…あら、順番待ちですか😲
順番取って
先に外湯〜😁
今回は鯖胡湯に入ります
ここもアッツあつです😳
2
10/21 20:33
先に外湯〜😁
今回は鯖胡湯に入ります
ここもアッツあつです😳
湯のまち風情満点
2
10/21 20:33
湯のまち風情満点
お風呂上がったら丁度店から電話が入った〜
ぼっち打上げは禁断の一人焼肉😁
でも餃子とラーメンが食べたかった😓
4
10/21 20:51
お風呂上がったら丁度店から電話が入った〜
ぼっち打上げは禁断の一人焼肉😁
でも餃子とラーメンが食べたかった😓
宿題とリス君ダブルでおめでとうございます🎊
グランデコ側の福島県からは登った事があります。
が、リス君はお留守でした。
しかも新種とは素晴らしいです。
お歌も素晴らしいです。
お疲れ様でした!
annoさん 一コメありがとございます🍙
遊び杉にて🐢レスご容赦💦
やっと宿題終わりました😄 🚌は逃がしましたが、嬉しいご褒美リス君に会えました😹
ログハウスを背にした緑のリス君は、お初と思います✨
グランデコのゴンドラが出来たので、そっちから行きたいな〜とも思いましたが、🚃🚌移動の場合Decoは無料シャトルバスの時間縛りになるため、行動時間が6h弱…途中で一人トレラン大会💨になりそうだったのでそれにはせず、28年前と同じ米沢からのルートを採りました(当時はグランデコのスキー場はまだ、無かったです)
歌…あはは お恥ずかしいです😅 でも流行りには乗っておかないと😁
お聞きいただきありがとございました🙇🎵
西吾妻山は北からのルートもあるのですね!
しかもリフトである程度まで行けるとは...。
長きに渡る宿題を無事にこなせて何よりです♪
宿は飯坂温泉でしたか!
飯坂温泉はまだ未経験なのですが、お湯の温度は高めなのですね。
有名なので一度は行ってみたいです。
一人焼き肉は最高ではありませんか♪
ayamoeも8月の山行の際に、一人で米沢に泊まりましたが、寂しい感もありますが、なかなか有意義な一時でしたよ!
あっ、そうではなくてラーメンが食べたかったのですね(笑)
お疲れさまでした。
あやもえさんこんばんは🌙 コメントありがとございます
あれ?天元台から行けるってご存じなかったですか😲
グランデコのゴンドラが出来てからは、これを利用して西大巓経由で行く方が多いのかな🙄特に冬のスノモン見物が人気のようです⛄
ただ、そっちは🚃🚌だとアクセスが悪く、まず、路線バスが無い。車で行けない場合、猪苗代駅発のホテルの無料シャトル🚌頼みなのですが、一番🚌でもゴンドラ駅着は10時😿
ゴンドラの始発は8:30なんですけどね…そして帰りの🚌はホテルを16時に出るので…エクストリームケツカッチンハイクを強いられます😱なので昔ながらの天元台からにしました😅
長きにわたり、西吾妻の頂上を取ることが課題となっていましたが、ようやく叶い本当に嬉しく思います。天気も最高でした😍
山頂部があんな地形ですから、悪天候で展望が効かないと苦労します、昔はGPSや地図アプリがなかったですから、前回は山頂目前で撤退も仕方なかったかと…😿
飯坂温泉はさすが伝統の温泉場だけあって、とても雰囲気がありますよ😻
宿も大小より取りみどり。一人旅は気ままでいいけど、食事の時がわびしいですね😓名物の円盤餃子も、ボッチ飯ではどうしようもありません💦 一人焼肉の店があってよかったぁ
…🍜は二日目、安達太良から降りて岳温泉で頂いてきました。
🐢レスすみません💦しかも黒斑と前後してます、連投遊び杉なもんで…
andyさんやりましたね。まずは西吾妻山。福島在住の自分はどうしても福島側(デコ平)側から行きがちですがアクセスを考えると米沢からもありですね。
飯坂でお風呂入って泊まって頂けてありがとうございます。
引き続き次の日のレコ拝見します。
trさんこんばんは🌙 登頂祝をありがとございます💖
そうなんですよ、今はグランデコから行く人が多いですが、あやもえさんのレスにも記した通り、🚃🚌だとアクセス悪くって😢
人数がまとまれば、裏磐梯に泊まって🚖頼むとか、グランデコに泊まって…は相当予算を盛らないと〜〜💦 でもいつかはデコからも行ってみたいです。
夏はアサギマダラがくるようですから、kuboyanさんにごろニャンしてみましょうか😆
飯坂も、今年は泊まれました〜😻ただ、前後行程の関係で駆け足滞在になってしまい😿
いつか時間をたっぷり取って温泉街のあれこれを楽しみたいですね…花見山や三春の滝桜の時期に、信夫山や古関記念館とセットが、いいのかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する