ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2673861
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰奥駈道・ツエルト泊(吉野〜五番関〜山上ヶ岳)

2020年10月24日(土) ~ 2020年10月25日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:09
距離
31.0km
登り
2,338m
下り
1,802m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:14
休憩
1:48
合計
10:02
6:58
6:59
12
7:11
7:23
88
8:51
8:51
0
8:25
8:27
4
8:31
8:37
17
8:54
8:58
16
9:14
9:14
8
9:22
9:45
28
10:13
10:15
34
10:49
10:49
73
12:02
12:15
18
12:33
12:34
33
13:07
13:07
16
13:23
13:51
82
15:13
15:29
47
16:16
2日目
山行
5:29
休憩
1:23
合計
6:52
7:40
49
8:29
8:34
45
9:19
9:32
10
9:42
9:43
3
9:46
9:47
22
10:09
10:31
12
10:43
10:46
14
11:00
11:26
40
12:06
12:09
66
13:15
13:17
19
13:36
13:42
19
14:01
14:01
16
14:17
14:17
9
14:26
14:26
5
14:31
14:32
0
14:32
ゴール地点
天候 24日:曇り時々晴れ(夜中まで風強し)
25日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1日目:吉野山観光駐車場に駐車(10/30、11月の土日祝日は有料)
2日目:洞川温泉から下市口駅まで奈良交通バスを利用
    そこから近鉄電車で吉野駅まで車を取りに行くことに
    (下市口駅前の駐車場を利用すべきだったと反省)
コース状況/
危険箇所等
1日目:吉野山観光駐車場に駐車(10/30、11月の土日祝日は有料なのでご注意)
2日目:洞川温泉から下市口駅まで奈良交通バスを利用
    そこから近鉄電車で吉野駅まで車を取りに行くことに
    (下市口駅前の駐車場を利用すべきだったと反省)
吉野山観光駐車場から出発
2020年10月24日 06:41撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 6:41
吉野山観光駐車場から出発
朝もやがとてもきれい
2020年10月24日 06:47撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
3
10/24 6:47
朝もやがとてもきれい
金峯山寺の黒門
2020年10月24日 07:01撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 7:01
金峯山寺の黒門
金峯山寺の仁王門
2020年10月24日 07:10撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 7:10
金峯山寺の仁王門
金峯山寺、結構大きかった
2020年10月24日 07:23撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 7:23
金峯山寺、結構大きかった
初めての大峰奥駈道の道標
2020年10月24日 08:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/24 8:21
初めての大峰奥駈道の道標
花矢倉展望台、歩いてきた参道がよくわかる
2020年10月24日 08:27撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 8:27
花矢倉展望台、歩いてきた参道がよくわかる
静かな吉野水分神社
神社前に最後の自動販売機あり
2020年10月24日 08:30撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 8:30
静かな吉野水分神社
神社前に最後の自動販売機あり
高城山の登山口前はトイレあり
2020年10月24日 08:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/24 8:50
高城山の登山口前はトイレあり
寄り道した高城山(698m)
2020年10月24日 08:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/24 8:57
寄り道した高城山(698m)
国土地理院地図と標高違うが?
2020年10月24日 08:57撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 8:57
国土地理院地図と標高違うが?
朝の清掃中の奥千本口
2020年10月24日 09:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/24 9:13
朝の清掃中の奥千本口
こじんまりとした金峯神社
2020年10月24日 09:23撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 9:23
こじんまりとした金峯神社
源義経が身を隠した義経隠れ塔、簡単にバレそうだが?
2020年10月24日 09:28撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
10/24 9:28
源義経が身を隠した義経隠れ塔、簡単にバレそうだが?
金峯神社前の休憩所で登山届を提出
2020年10月24日 09:39撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 9:39
金峯神社前の休憩所で登山届を提出
ちょっとほっこり
2020年10月24日 09:44撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 9:44
ちょっとほっこり
ここから石畳、雰囲気出てます
2020年10月24日 09:45撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 9:45
ここから石畳、雰囲気出てます
伐採された所でさらに気分が盛り上がる
2020年10月24日 09:54撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 9:54
伐採された所でさらに気分が盛り上がる
青根ヶ峰(古道)は左へ
2020年10月24日 10:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/24 10:05
青根ヶ峰(古道)は左へ
あっという間に青根ヶ峰(657.9m)
2020年10月24日 10:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/24 10:14
あっという間に青根ヶ峰(657.9m)
わかりやすいイラスト、先は長いわ
2020年10月24日 10:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/24 10:19
わかりやすいイラスト、先は長いわ
たぶん、試み茶屋跡付近?
2020年10月24日 10:48撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 10:48
たぶん、試み茶屋跡付近?
四寸岩山への登り口
2020年10月24日 10:57撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 10:57
四寸岩山への登り口
資材用モノレールを横目に急登が続く
2020年10月24日 11:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/24 11:11
資材用モノレールを横目に急登が続く
ガスが流れる幻想的な雰囲気
2020年10月24日 11:52撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 11:52
ガスが流れる幻想的な雰囲気
四寸岩山(1236m)に到着!
結構な登りできつかった。途中で熊野まで行く人に先に行ってもらいましたが、なんであんな軽装なん?
2020年10月24日 12:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/24 12:02
四寸岩山(1236m)に到着!
結構な登りできつかった。途中で熊野まで行く人に先に行ってもらいましたが、なんであんな軽装なん?
山頂は風が強く、ゆっくりできなかった
2020年10月24日 12:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/24 12:05
山頂は風が強く、ゆっくりできなかった
九十丁石
2020年10月24日 13:07撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 13:07
九十丁石
足摺宿、扉開けると仏像が・・・
2020年10月24日 12:33撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 12:33
足摺宿、扉開けると仏像が・・・
二蔵宿小屋、10/4から来年4/30まで閉鎖中とのことで残念でした。休憩中に熊野まで行く二人組に出会う。
2020年10月24日 13:24撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 13:24
二蔵宿小屋、10/4から来年4/30まで閉鎖中とのことで残念でした。休憩中に熊野まで行く二人組に出会う。
左は水場、正面は巻道、右が大天井ヶ岳
ここから急登が続きます。
2020年10月24日 13:52撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/24 13:52
左は水場、正面は巻道、右が大天井ヶ岳
ここから急登が続きます。
やっと大天井ヶ岳(1439m)に到着!
急登が続き、結構きつかった。気温4度で風も強かったです。
2020年10月24日 15:28撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 15:28
やっと大天井ヶ岳(1439m)に到着!
急登が続き、結構きつかった。気温4度で風も強かったです。
なんとか日暮れまでに五番関に到着。しかし誰もおらんよ。
2020年10月24日 16:17撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/24 16:17
なんとか日暮れまでに五番関に到着。しかし誰もおらんよ。
1日目の夕食、これでも空腹が止まず、ソーセージとカロリーメイトを追加する羽目に。
2020年10月24日 17:26撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
10/24 17:26
1日目の夕食、これでも空腹が止まず、ソーセージとカロリーメイトを追加する羽目に。
2日目の朝食、まだおなか空いている
2020年10月25日 06:31撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
10/25 6:31
2日目の朝食、まだおなか空いている
今回はヘリテイジのトレイルシェルターの初使用です。
天気予報では昨夜は風速16m/sでそれ以上あったと思う。サイドもペグ打ちしたので大丈夫。ベンチレーターから冷気が入ってきたので、今回は結露もなしです。
2020年10月25日 06:49撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
5
10/25 6:49
今回はヘリテイジのトレイルシェルターの初使用です。
天気予報では昨夜は風速16m/sでそれ以上あったと思う。サイドもペグ打ちしたので大丈夫。ベンチレーターから冷気が入ってきたので、今回は結露もなしです。
インナーマットは新聞紙で型紙を作成し、100均の銀マットで自作しました。
2020年10月25日 07:08撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
5
10/25 7:08
インナーマットは新聞紙で型紙を作成し、100均の銀マットで自作しました。
足元はこんな感じで余裕ないです。
頭上にシューズ、ザック内の小物を置き、ザックは体の左側に置いて寝ました。
2020年10月25日 06:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
10/25 6:06
足元はこんな感じで余裕ないです。
頭上にシューズ、ザック内の小物を置き、ザックは体の左側に置いて寝ました。
さあ、山上ヶ岳に向けて出発です。
2020年10月25日 07:35撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/25 7:35
さあ、山上ヶ岳に向けて出発です。
五番関の金棒の横にあった方位版
2020年10月25日 07:35撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 7:35
五番関の金棒の横にあった方位版
鍋冠行者、ナベがあってびっくり
2020年10月25日 08:05撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 8:05
鍋冠行者、ナベがあってびっくり
今回の登山で五番関から洞辻茶屋までのルートが一番気に入りました。
2020年10月25日 08:15撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 8:15
今回の登山で五番関から洞辻茶屋までのルートが一番気に入りました。
今宿跡、ここでテント泊もいいかも
2020年10月25日 08:31撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
10/25 8:31
今宿跡、ここでテント泊もいいかも
勝負塚山かな?
2020年10月25日 08:42撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/25 8:42
勝負塚山かな?
地図にない3段続きの鎖場(1)
2020年10月25日 08:44撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 8:44
地図にない3段続きの鎖場(1)
地図にない3段続きの鎖場(2)
2020年10月25日 08:45撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 8:45
地図にない3段続きの鎖場(2)
地図にない3段続きの鎖場(3)
2020年10月25日 08:46撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 8:46
地図にない3段続きの鎖場(3)
2度目の洞辻茶屋
2020年10月25日 09:16撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 9:16
2度目の洞辻茶屋
コロナの影響で休業中
2020年10月25日 09:23撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 9:23
コロナの影響で休業中
陀羅尼助茶屋
2020年10月25日 09:42撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 9:42
陀羅尼助茶屋
ここも休業中
2020年10月25日 09:42撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/25 9:42
ここも休業中
松清店も休業中
2020年10月25日 09:44撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 9:44
松清店も休業中
1.5度、そりゃ息が白くなるね
2020年10月25日 09:45撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/25 9:45
1.5度、そりゃ息が白くなるね
油こぼしを登ります
2020年10月25日 09:45撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 9:45
油こぼしを登ります
階段の連続・・・
2020年10月25日 09:55撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 9:55
階段の連続・・・
鐘掛岩の展望台
2020年10月25日 10:03撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/25 10:03
鐘掛岩の展望台
鐘掛岩(1620m)
2020年10月25日 10:03撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 10:03
鐘掛岩(1620m)
快晴の鐘掛岩から絶景、ほんとに素晴らしい!
2020年10月25日 10:26撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
10/25 10:26
快晴の鐘掛岩から絶景、ほんとに素晴らしい!
西の覗き、こちらも絶景です!
2020年10月25日 10:43撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
10/25 10:43
西の覗き、こちらも絶景です!
宿坊も休業中
2020年10月25日 10:51撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 10:51
宿坊も休業中
大峰山寺の山門、あと少し
2020年10月25日 10:56撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 10:56
大峰山寺の山門、あと少し
大峰山寺に到着
2020年10月25日 10:58撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 10:58
大峰山寺に到着
巨大な鉄の下駄、金棒は何のために?
2020年10月25日 10:59撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 10:59
巨大な鉄の下駄、金棒は何のために?
2年前に和佐又山ヒュッテ前から大普賢岳経由で山上ヶ岳まで来た時に最初に見た景色を思い出します。
2020年10月25日 11:02撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 11:02
2年前に和佐又山ヒュッテ前から大普賢岳経由で山上ヶ岳まで来た時に最初に見た景色を思い出します。
大普賢岳の方向、遠かったなあ
2020年10月25日 11:00撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 11:00
大普賢岳の方向、遠かったなあ
最終目標のお花畑と山上ヶ岳(1719.2m)に到着!
2020年10月25日 11:07撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 11:07
最終目標のお花畑と山上ヶ岳(1719.2m)に到着!
ついでに最高峰の湧出岳(1719.4m)へ
2020年10月25日 11:11撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/25 11:11
ついでに最高峰の湧出岳(1719.4m)へ
くっきりとした稲村ヶ岳と大日岳、とてもきれい
2020年10月25日 11:18撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
10/25 11:18
くっきりとした稲村ヶ岳と大日岳、とてもきれい
空の青さとお花畑がとてもマッチしているなあ
2020年10月25日 11:27撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/25 11:27
空の青さとお花畑がとてもマッチしているなあ
そろそろ時間なのでレンゲ辻に向かう
2020年10月25日 11:31撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 11:31
そろそろ時間なのでレンゲ辻に向かう
レンゲ辻から清浄大橋に向かって下山
2020年10月25日 12:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/25 12:00
レンゲ辻から清浄大橋に向かって下山
林道終点、レンゲ坂谷は石がゴロゴロして歩き辛かった。
2020年10月25日 13:17撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 13:17
林道終点、レンゲ坂谷は石がゴロゴロして歩き辛かった。
やっと清浄大橋まで来た
2020年10月25日 13:40撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 13:40
やっと清浄大橋まで来た
母公堂、なぜか観光客が多かった
2020年10月25日 14:01撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
10/25 14:01
母公堂、なぜか観光客が多かった
一度は泊まってみたい洞川温泉街
2020年10月25日 14:26撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/25 14:26
一度は泊まってみたい洞川温泉街
ついに洞川温泉バス停へゴール!!!
清浄大橋から長かった。
2020年10月25日 14:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/25 14:33
ついに洞川温泉バス停へゴール!!!
清浄大橋から長かった。
下市口駅まで戻りました。
まだここから吉野駅に戻って車を取りに行かねば。。。
2020年10月25日 16:08撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/25 16:08
下市口駅まで戻りました。
まだここから吉野駅に戻って車を取りに行かねば。。。

感想

これまで大峰山域の山上ヶ岳、大普賢岳、行者環岳、弥山、八経ヶ岳、明星ヶ岳、釈迦ヶ岳を登り、今回の吉野〜山上ヶ岳までの北側ルートを走破すると吉野〜弥山登山口までは1本の線でつながるので、今回トライしました。大峰奥駈道で3度目のツエルト泊で装備も厳選できるようになってきましたが、唯一食料の計算が少しミスって空腹感が絶えませんでした。弥山以降はさらに険しく長いので、食料・水をよく検討してチャレンジするつもりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら