ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2673998
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

広河原〜ダンノ峠〜品谷山〜廃村八丁〜ソトバ峠

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
12.6km
登り
832m
下り
838m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:23
合計
6:16
8:29
62
スタート地点
9:31
9:36
64
10:40
10:49
105
12:34
12:37
32
13:09
13:09
23
13:32
13:40
67
14:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広河原の菅原バス停横の空地に駐車
コース状況/
危険箇所等
沢沿いは明瞭な踏み跡がなく何回も渡渉を繰り返しました。尾根道は結構分かりやすい踏み跡がありました。
菅原バス停。
2020年10月25日 08:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 8:29
菅原バス停。
バス停前のこの橋を渡ります。
2020年10月25日 08:30撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 8:30
バス停前のこの橋を渡ります。
道標。ダンノ峠に向かいます。
2020年10月25日 08:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 8:42
道標。ダンノ峠に向かいます。
しばらくは川沿いの道。ホトケ谷。
2020年10月25日 08:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 8:42
しばらくは川沿いの道。ホトケ谷。
小さなお地蔵さま。山行の無事をお祈りしました。
2020年10月25日 08:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 8:49
小さなお地蔵さま。山行の無事をお祈りしました。
この橋を渡ります。ちょっと怖い。
2020年10月25日 08:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 8:50
この橋を渡ります。ちょっと怖い。
祠がありました。
2020年10月25日 08:52撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 8:52
祠がありました。
道標、沢コースを選択。
2020年10月25日 08:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 8:56
道標、沢コースを選択。
真っ赤なマムシクサ。
2020年10月25日 08:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 8:59
真っ赤なマムシクサ。
いい雰囲気。気分上々。
2020年10月25日 09:08撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 9:08
いい雰囲気。気分上々。
沢の右を行ったり左を行ったり、結構急登り。
2020年10月25日 09:15撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 9:15
沢の右を行ったり左を行ったり、結構急登り。
やっとダンノ峠に到着。
2020年10月25日 09:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 9:33
やっとダンノ峠に到着。
道標には案内のない尾根道に進みます。
2020年10月25日 09:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 9:35
道標には案内のない尾根道に進みます。
こちらの方向です
2020年10月25日 09:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 9:35
こちらの方向です
紅葉し始めてます。
2020年10月25日 09:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
10/25 9:39
紅葉し始めてます。
このあたりで初めての巨木。
2020年10月25日 09:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 9:46
このあたりで初めての巨木。
北方面の眺望がありました。奥の山は百里ヶ岳あたりかな?
2020年10月25日 09:52撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 9:52
北方面の眺望がありました。奥の山は百里ヶ岳あたりかな?
東方向、桑谷山でしょうか。
2020年10月25日 10:08撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:08
東方向、桑谷山でしょうか。
佐々里峠分岐。
2020年10月25日 10:09撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:09
佐々里峠分岐。
何やら案内板があるが判読不能。
2020年10月25日 10:10撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:10
何やら案内板があるが判読不能。
東方向、比良山系でしょうか?
2020年10月25日 10:15撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:15
東方向、比良山系でしょうか?
P866、まだ新しいプレート。
2020年10月25日 10:18撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 10:18
P866、まだ新しいプレート。
南西方向、愛宕山でしょうか?
2020年10月25日 10:19撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:19
南西方向、愛宕山でしょうか?
小さな紅葉。
2020年10月25日 10:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:20
小さな紅葉。
素晴らしい自然のアート。
2020年10月25日 10:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:22
素晴らしい自然のアート。
気持ちの良い尾根道。
2020年10月25日 10:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:24
気持ちの良い尾根道。
何とも言えないキノコ。
2020年10月25日 10:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 10:25
何とも言えないキノコ。
品谷山頂上手前。
2020年10月25日 10:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:40
品谷山頂上手前。
二等三角点。
2020年10月25日 10:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:40
二等三角点。
数枚のプレートがありました。
2020年10月25日 10:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:41
数枚のプレートがありました。
2020年10月25日 10:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:41
品谷山から品谷峠までは結構な倒木があります。
2020年10月25日 10:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 10:55
品谷山から品谷峠までは結構な倒木があります。
品谷峠の道標、廃村八丁に向かいます。
2020年10月25日 11:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 11:07
品谷峠の道標、廃村八丁に向かいます。
スモモ谷に下りて行きます。
2020年10月25日 11:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 11:07
スモモ谷に下りて行きます。
デカイキノコたち。
2020年10月25日 11:10撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 11:10
デカイキノコたち。
しばらくは杉林。
2020年10月25日 11:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 11:12
しばらくは杉林。
その後はブナ林。
2020年10月25日 11:15撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 11:15
その後はブナ林。
スモモ谷、結構な急下り。
2020年10月25日 11:22撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 11:22
スモモ谷、結構な急下り。
沢の景色に癒されます。
2020年10月25日 11:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 11:33
沢の景色に癒されます。
廃村八丁に下りて来ました。何かの遺物。
2020年10月25日 11:43撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 11:43
廃村八丁に下りて来ました。何かの遺物。
結構広い石垣。
2020年10月25日 11:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 11:45
結構広い石垣。
川の向こうには三角小屋。
2020年10月25日 11:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 11:45
川の向こうには三角小屋。
この小屋は、
2020年10月25日 11:48撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 11:48
この小屋は、
巡視員詰所でした。
2020年10月25日 11:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 11:49
巡視員詰所でした。
広場の横を流れる川。
2020年10月25日 11:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 11:55
広場の横を流れる川。
ここでランチタイムです。美味しいランチをありがとう。
2020年10月25日 11:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
10/25 11:56
ここでランチタイムです。美味しいランチをありがとう。
廃村の遺物。
2020年10月25日 12:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 12:32
廃村の遺物。
昭和9年まで5戸のかたがすんでたらしい廃村。
2020年10月25日 12:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 12:34
昭和9年まで5戸のかたがすんでたらしい廃村。
そのかたたちの先祖のお墓のようです。
2020年10月25日 12:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 12:41
そのかたたちの先祖のお墓のようです。
またまたマムシクサ。
2020年10月25日 12:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 12:41
またまたマムシクサ。
廃村八丁からババ谷に入ったところに発動機らしきものが。ヤンマー製でした。
2020年10月25日 12:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 12:45
廃村八丁からババ谷に入ったところに発動機らしきものが。ヤンマー製でした。
何これ?木の中にワイヤーが。
2020年10月25日 12:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 12:50
何これ?木の中にワイヤーが。
ババ谷の上流に。
2020年10月25日 13:02撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 13:02
ババ谷の上流に。
道標がありました。
2020年10月25日 13:08撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 13:08
道標がありました。
立派な案内板。
2020年10月25日 13:10撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 13:10
立派な案内板。
ソトバ峠に到着。右の道から上がってきました。
何故か立派な林道に合流。
2020年10月25日 13:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 13:11
ソトバ峠に到着。右の道から上がってきました。
何故か立派な林道に合流。
ソトバ峠の案内板。
2020年10月25日 13:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 13:11
ソトバ峠の案内板。
林道をしばらく進みます。
2020年10月25日 13:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 13:17
林道をしばらく進みます。
すぐ隣の鍋谷山。
2020年10月25日 13:18撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 13:18
すぐ隣の鍋谷山。
南方向の眺望。
2020年10月25日 13:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
10/25 13:21
南方向の眺望。
衣懸坂、林道から離れ、この階段を登りオリ谷に向かいます。
2020年10月25日 13:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 13:34
衣懸坂、林道から離れ、この階段を登りオリ谷に向かいます。
階段の後、激急下り、しかも道なし。ピンクのテープはあります。
2020年10月25日 13:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 13:38
階段の後、激急下り、しかも道なし。ピンクのテープはあります。
激下りのなか、可愛い花。
2020年10月25日 13:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 13:41
激下りのなか、可愛い花。
オリ谷の源流。
2020年10月25日 13:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 13:57
オリ谷の源流。
このあたりも渡渉を何度も。
2020年10月25日 13:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
10/25 13:57
このあたりも渡渉を何度も。
沢ガニが威嚇してます。たいして怖くない。
2020年10月25日 14:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 14:11
沢ガニが威嚇してます。たいして怖くない。
菅原バス停の方に進みます。
2020年10月25日 14:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 14:12
菅原バス停の方に進みます。
やっと歩き安い林道に出ました。
2020年10月25日 14:26撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 14:26
やっと歩き安い林道に出ました。
2020年10月25日 14:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 14:40
ホトケ谷に出ました。
2020年10月25日 14:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 14:41
ホトケ谷に出ました。
朝はここを左に進みました。
2020年10月25日 14:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 14:42
朝はここを左に進みました。
菅原バス停に帰ってきました。
2020年10月25日 14:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
10/25 14:46
菅原バス停に帰ってきました。

感想

北山中心部、奥深い花背の山々。ここで暮らす人々の暮らしと歴史をあらためてなぞる山行。

浅い経験ではありますが、これまで登った山の
中でも一番の渡渉回数でした。どなたかのレコに
長靴を推奨されてた事を思い出し、心の中で深く納得でした。

ダンノ峠を何とか登りきると、素晴らしい明るい尾根道。自然林が展望を遮り充分には景色が見えませんでしたが、途切れ途切れに垣間見る遠くの山々はとても綺麗でした。

866のピーク付近ではたくさんのイワウチワが群生していましたが、花の咲く時期でない事が残念。ベテランの方のレコではたくさんの花を見つけておられるのに、まだまだ修行が足りません。

866ピークから品谷山までは、東方面、南方面の眺望が素晴らしい。美しい三角錐の桑谷山も納得の眺めでした。

品谷山から廃村までの道のりは、踏み跡が薄く迷いやすいようでしたので、注意深く何度もコマメにGPS を確認してコースを踏み外さないよう歩き続けました。

廃村八丁からソトバ峠を越えて、衣懸坂の林道でも見晴らしが良く、紅葉し始めの山々をゆっくり眺めながら気持ちよく歩きましたが、いよいよオリ谷に下りる道のりは藪漕きチックな激下りで、
冷や汗😅

菅原まで下りて、鋭角な民家の屋根が見えた時にはほっとし、軒先で将棋を指しておられた方が
私達の姿を見つけると、ニッコリして下さって、澄みきった川の流れのような花背の豊かな暮らしを感じた瞬間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
小塩からソトバ峠、廃村八丁を経てダンノ峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら