ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2682605
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

黒檜山〜駒ケ岳〜覚満淵まで熊鈴必携コース

2020年10月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:55
距離
7.0km
登り
545m
下り
548m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:14
合計
5:54
7:55
7:55
11
8:06
8:06
5
8:19
8:25
20
8:45
8:45
80
10:05
10:05
2
10:07
10:08
5
10:13
10:17
17
10:34
10:53
2
赤城山 昼食休憩
10:55
11:06
26
11:32
11:32
14
11:46
11:59
52
12:51
13:00
7
13:07
13:11
24
13:35
13:42
2
13:44
ゴール地点
合計距離: 7.03km
累積標高(上り): 510m
累積標高(下り): 510m
EK度数    : 14.7
天候
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城公園ビジターセンターの駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
駒ケ岳下山途中 篭山から鳥居峠への下山 アカクロコースを降りて来ました!!
途中まるでアスレチック体験しているようなコースでした!!

以下Shun330 記
駒ヶ岳からの下り、大洞分岐を直進し鳥居峠に至る尾根について。
①篭山への鞍部までは概ね歩きやすい尾根下りです。しかしそれまでの百名山周遊コースと違いトレイルは細く道標はありません。今回はクロスするハイカーも追い越す方も皆無の静かなルートでした。山と高原の地図では実線の様ですが初心者でも行けるのはここまでだと思います。
②例の手製道標から先鳥居峠までアカクロコースと記されている太い線のコースを辿りました。×印の覚満淵へ直接下るラインとの分岐らしいポイントは見当たりません。下山後覚満淵を周遊した結果、全周鹿柵の為覚満淵に出ることは出来ない事を確認しました。
③岩々をすり抜けて行くアカクロコースは決まったトレースが有る訳ではなく薄くひろいトレイルです。ピンクテープを2〜3か所先まで見通して進む事です。
②③はルートファインディングスキルが必要と考えます。
今回は黒檜山・駒ケ岳 登山!!
赤城公園ビジターセンターの駐車場利用して出発です!!
今回は黒檜山・駒ケ岳 登山!!
赤城公園ビジターセンターの駐車場利用して出発です!!
車道脇を歩いていくと赤城神社が見えて来ましたぁ〜!!
水面に赤い橋が写り込んで・・・!!
2020年10月28日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/28 8:02
車道脇を歩いていくと赤城神社が見えて来ましたぁ〜!!
水面に赤い橋が写り込んで・・・!!
段々近くなって・・・!!
赤色がひと際映えて・・・!!
2020年10月28日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
10/28 8:09
段々近くなって・・・!!
赤色がひと際映えて・・・!!
神社の左側には地蔵岳が・・!!
山頂に電波塔があるので私にもわかるんです(笑)
2020年10月28日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 8:05
神社の左側には地蔵岳が・・!!
山頂に電波塔があるので私にもわかるんです(笑)
神社の周りには紅葉した樹木が・・!!
キレイキレイです!!
2020年10月28日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
10/28 8:05
神社の周りには紅葉した樹木が・・!!
キレイキレイです!!
黒檜山 登山口に到着!!
さあ〜頑張りましょう わ・た・し・た・ち!!
2020年10月28日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 8:18
黒檜山 登山口に到着!!
さあ〜頑張りましょう わ・た・し・た・ち!!
始めから急登です!!
でも番号がふってあり登るのに張り合いが・・・!!
2020年10月28日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 8:18
始めから急登です!!
でも番号がふってあり登るのに張り合いが・・・!!
視界が開けたらこの景色です!!
赤城神社と地蔵岳が・・・!!
青空ならよかったね!!
2020年10月28日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/28 8:42
視界が開けたらこの景色です!!
赤城神社と地蔵岳が・・・!!
青空ならよかったね!!
猫岩 通過!!
どの岩がそうなのかわからず(笑)
2020年10月28日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 8:44
猫岩 通過!!
どの岩がそうなのかわからず(笑)
所々で紅葉が・・!!
太陽が当たらないので残念な写真の連続です!!
2020年10月28日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
10/28 9:20
所々で紅葉が・・!!
太陽が当たらないので残念な写真の連続です!!
疲れたら紅葉している樹木を探し撮影休憩(笑)
2020年10月28日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
10/28 9:21
疲れたら紅葉している樹木を探し撮影休憩(笑)
2020年10月28日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
10/28 9:23
2020年10月28日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
10/28 9:27
岩だらけの所も・・そのような所は必死で登っているので写真が撮れず(笑)でも わたし 息切れ ひとり休憩です(笑)
2020年10月28日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
10/28 9:27
岩だらけの所も・・そのような所は必死で登っているので写真が撮れず(笑)でも わたし 息切れ ひとり休憩です(笑)
2020年10月28日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
10/28 9:31
6番まで来たぞ・・!!
まだ6番???急登の連続ですねぇ〜!!
2020年10月28日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 10:05
6番まで来たぞ・・!!
まだ6番???急登の連続ですねぇ〜!!
足を前に1歩1歩進めていたらこの道標
うれしいです!!あと100Mですって!!
2020年10月28日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 10:05
足を前に1歩1歩進めていたらこの道標
うれしいです!!あと100Mですって!!
黒檜山 到着!!
ヤッター!!百名山の1つ赤城山山頂です!!
百名山なので平日でも登山者が続々と・・・!!
2020年10月28日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 10:49
黒檜山 到着!!
ヤッター!!百名山の1つ赤城山山頂です!!
百名山なので平日でも登山者が続々と・・・!!
絶景スポット 2分
行ってみよう!!またいつ来れるかわからないし・・・!!
2020年10月28日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 10:18
絶景スポット 2分
行ってみよう!!またいつ来れるかわからないし・・・!!
残念 雲が・・・!!お〜い がんばれ〜!!太陽さ〜ん!!
晴れていれば谷川連峰・富士山等々見る事ができるらしいです!!
ここで多数の方が昼食休憩をしていました!!
我々は山頂標識の所で昼食休憩を!!
2020年10月28日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
10/28 10:20
残念 雲が・・・!!お〜い がんばれ〜!!太陽さ〜ん!!
晴れていれば谷川連峰・富士山等々見る事ができるらしいです!!
ここで多数の方が昼食休憩をしていました!!
我々は山頂標識の所で昼食休憩を!!
お〜!!やっと青空が・・嬉しいねぇ〜!!
と思ってたらすぐ次の雲が・・・!!
さあ〜行きますか!!
2020年10月28日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/28 10:52
お〜!!やっと青空が・・嬉しいねぇ〜!!
と思ってたらすぐ次の雲が・・・!!
さあ〜行きますか!!
黒檜大神 到着!!

2020年10月28日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 10:56
黒檜大神 到着!!

絶景スポットまで60歩
行かなくちゃ・・絶景みなくちゃ・・!!
2020年10月28日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 10:58
絶景スポットまで60歩
行かなくちゃ・・絶景みなくちゃ・・!!
絶景!!本当に絶景!!
晴れていればさぞや・・!!
駒ケ岳に向かいましょ!!
2020年10月28日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 11:00
絶景!!本当に絶景!!
晴れていればさぞや・・!!
駒ケ岳に向かいましょ!!
あと500M されど500M 山の500Mを甘くみてはいけないですよね!!
2020年10月28日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 11:25
あと500M されど500M 山の500Mを甘くみてはいけないですよね!!
前方の山が駒ケ岳ですね!!
2020年10月28日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 11:28
前方の山が駒ケ岳ですね!!
足元を気にせずに歩を進める事が出来るので周りの景色も眺められて・・!!
2020年10月28日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/28 11:30
足元を気にせずに歩を進める事が出来るので周りの景色も眺められて・・!!
大タルミ 通過!!
2020年10月28日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 11:30
大タルミ 通過!!
これは何の実??
2020年10月28日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 11:32
これは何の実??
これはズミの実ですかね???
2020年10月28日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
10/28 11:35
これはズミの実ですかね???
駒ケ岳 到着!!
2020年10月28日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/28 11:46
駒ケ岳 到着!!
見の前には大沼??
2020年10月28日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 11:45
見の前には大沼??
ここも関東ふれあいの道なんですね!!
2020年10月28日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 12:05
ここも関東ふれあいの道なんですね!!
さあ〜下山しましょ!!
2020年10月28日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
10/28 12:07
さあ〜下山しましょ!!
鉄製階段ですね!!
激下りとのことです!!
2020年10月28日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 12:10
鉄製階段ですね!!
激下りとのことです!!
階段では大沼・ビジターセンターまで35分!!
我々 膝痛・腰痛持ちなのでリーダーが違うルートを探してくれて・・ありがとうございます!!
2020年10月28日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 12:11
階段では大沼・ビジターセンターまで35分!!
我々 膝痛・腰痛持ちなのでリーダーが違うルートを探してくれて・・ありがとうございます!!
歩を進めていたらこんな案内が・・・!!
どうする??メイロ??ひ??どうする??
結論 アカクロコースを行く事に・・・!!

コース状況②で説明の手製道標の事です(Shun330
2020年10月28日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/28 12:52
歩を進めていたらこんな案内が・・・!!
どうする??メイロ??ひ??どうする??
結論 アカクロコースを行く事に・・・!!

コース状況②で説明の手製道標の事です(Shun330
このような所の横を通過して・・・!!
このあたりはまだトレイルは細いもののはっきりしてました!!
2020年10月28日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 12:52
このような所の横を通過して・・・!!
このあたりはまだトレイルは細いもののはっきりしてました!!
急に足跡がないしトレイルは薄いし・・・!!
ピンクリボンが遠方に・・・!!
アスレチック体験をしてるような姿で下山!!
急に足跡がないしトレイルは薄いし・・・!!
ピンクリボンが遠方に・・・!!
アスレチック体験をしてるような姿で下山!!
足を掛けて、木をしっかり掴んでと・・・(kei
1
足を掛けて、木をしっかり掴んでと・・・(kei
鳥居峠から赤駒黒檜方向の手製道標が有った。さっき見た鞍部の手製道標では迷路の表記が篭山↗かな。
アカクロ/クロアカ⁈ ローカルですなあ
(Shun330
2020年10月28日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/28 12:57
鳥居峠から赤駒黒檜方向の手製道標が有った。さっき見た鞍部の手製道標では迷路の表記が篭山↗かな。
アカクロ/クロアカ⁈ ローカルですなあ
(Shun330
鳥居峠に無事 到着!! 良かった良かった!!
手書きの案内にあった(ひ?)ですかね???
2020年10月28日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 13:05
鳥居峠に無事 到着!! 良かった良かった!!
手書きの案内にあった(ひ?)ですかね???
目の前にこの景色が・・!!
2020年10月28日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 13:04
目の前にこの景色が・・!!
眼下にこの花が・・!!
近くに寄れないので何の花かわからず・・季節外れのアカヤシオですかね??さあ〜覚満淵へ行きましょう!!
2020年10月28日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
10/28 13:13
眼下にこの花が・・!!
近くに寄れないので何の花かわからず・・季節外れのアカヤシオですかね??さあ〜覚満淵へ行きましょう!!
鹿よけの柵が・・・!!
2020年10月28日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 13:13
鹿よけの柵が・・・!!
イイ感じですねぇ〜!!
2020年10月28日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
10/28 13:26
イイ感じですねぇ〜!!
目の前 地蔵岳が・・・!!山頂の電波塔が見えず・・・!!
2020年10月28日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 13:26
目の前 地蔵岳が・・・!!山頂の電波塔が見えず・・・!!
駒ケ岳
ちょっと青空が・・・!!
駒ケ岳
ちょっと青空が・・・!!
覚満淵入口 到着!!
お疲れ様でしたぁ〜!! わ・た・し・た・ち!!
2020年10月28日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/28 7:49
覚満淵入口 到着!!
お疲れ様でしたぁ〜!! わ・た・し・た・ち!!

感想

 当日の天候と体調により三通りのハイキングコースを用意しました。大洞へ下る鉄製階段の激下りを避けたかった事と、過去レコに見られる篭山の手製標識への興味から篭山〜鳥居峠を通るコースを歩きました。
 ただ、無事下山した後メンバーの一人が『怪我もせず無事降りられてよかった・・』としみじみ言うのを聞いてハッとしました。自分の興味でアドベンチャラスなコースに皆を巻き込んでしまったかな?。今後戒めますハイ。 m(_ _)m

釖愡海呂泙静个辰浸がなくて楽しみにしていました。
最初から急坂が続き大変でしたが、展望のいい所では、眼下に広〜い大沼と綺麗な赤城神社のいい景色を見る事ができ、ホッと一息できました。
釖愡海ら駒ケ岳をぬけ、鳥居峠に下って来るぐるっと一周コースは、登山をとても堪能できました。
駒ケ岳までは何組もの登山者とすれ違い、やっぱり人気の山ですね。
帰りの車中から見えた紅葉も綺麗でした。

我々のグループハイキング 2005年11月 初回がここ赤城山(黒檜山・駒ケ岳)だったんです!!
この時 山の会結成したんです!! 想い出の山なんです!!
でも 山の思い出が・・年齢のせいか(笑)結成した山・階段が大変・急登・覚満淵を歩いた・・ぐらいで・・情けない事で・・・!!その頃はヤマレコ知らず・・!!
これからは大丈夫ですね!!山行記録がありますから!!

登り始めから急登で休憩・休憩の連続で・・!!
体力不足ですね・・!!ご迷惑を・・すみません!!
平日にもかかわらず何組ものパーティに出逢い さすが 百名山!!紅葉時もかさなっているから登山者多しだったのかも・・・!!
周回コースで 以前 登った地蔵岳や所々残っている紅葉を見る事ができ感激しました!! リーダー 計画 ありがとうございました。

 赤城山と言えば即、急登の石段が頭に浮かぶ。以前登ったのは一周りも若かった。今は果たして?不安がよぎったが、5時の出発に潔く出かけた。
 ビジターセンターの周囲の美しい事。今年の紅葉を目にしたのは初めてだという思いがした。
 さぁ!チェスト!現れた急な石段の登り。足の長さが足りない。人が一歩で上がるところを私は2歩。よいしょよいしょの連続。え?頂上?意外にも頂上に着く前の急登がなく、何とホッとしたことか。良かった、登れた。
 下りは大変だった。急登ならず、急下。おまけに岩だらけの迷路。なんと言うグループ。キャーキャー、ワイワイ。もしかして、小さい頃はこうして飛び跳ねていたのかなぁ?頼もしいね。大変だった登り下りの苦労もすっかり忘れてしまい、鳥居峠が近づく頃は楽しかったね、今日の山は。ってルンルンしていた。
 歩いていればいつかは辿り着く。また次の山、行こう。みんなに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら