馬頭刈尾根からの〜日の出山👣帰って来た?おniiさんといっしょ🎵2020🍁ピークハントの旅
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:30
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:つるつる温泉BSから武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 道標完備 つづら岩周辺、大岳山直下、奥の院周辺の岩場が悪いので注意 |
その他周辺情報 | 駒鳥売店 御嶽神社参道 PETのお茶購入、170円でした。ヨウムのギンちゃんにご挨拶 |
写真
感想
注:今回キャプションはandyが担当しました
📷Canonはniiniさん撮影。詳細ページの撮影者はandyになっていますが、これはLINE経由で貰ったのをアップしたためです😅
🌼 🐾 💨
niiniさんご夫妻と北軽御用邸ベースでのちび還暦祝ハイキングの相談をしていた頃、それと並行してniiさまから「10月最終週に少しまとまった距離での山行を」とのオファーがありました。
帰って来た?おniiさんといっしょ(笑) 13ヶ月ぶり、31回戦でございます。
当初行先候補として甲州アルプス4座一気取り💨 なんて豪華強気プランもあったのですが、もうちょっと近場にしましょう😅って話になり、こちらに決定〜
そういえば今期はniiさま、中長距離の歩きは8月4日の戸倉三山くらいしか無かったですものね、奥多摩の、しかもお住まいからのアクセスもよい五日市起点のエリアなら、安心要素が多いですから🎵 伺えば、馬頭刈尾根はお初だったとか😲
戸倉三山もそうでしたが、あれだけあちこち歩かれてるniiさまにも、未踏エリアがあったとは驚きです😆
挑戦中リストの多摩百/100&里山100の、新しいピークが取れて良かったですね🎊
ちなみに。niiniさん多摩百が84 多摩100は85 東京里山100は70
ちびは挑戦リストにしてませんが、多摩百が44 多摩100は52 里100は47でした(案外行けてますね😸雲取等一部レコありません)
下山も、始めは丹三郎尾根経由で古里駅ゴール(時間が押したら御岳ケーブル利用で御嶽駅ゴール)を考えていましたが、日の出山経由でつるつる温泉ゴールになりました。これにはセンブリ王子niiniさんの、ある目論見がありまして😉
結果は…ご覧の通り🤩 沢山の可愛いちゃんに会えました😸
春先に初めて訪れた、瑞穂の六道山展望台から顕著に望めた馬頭刈山、そこから大岳山〜日ノ出山へと続くスカイラインはとても印象的で…😻
一本の線に繫がるその山並みを、通しで歩けたことが嬉しかったです😊
☆niiniさんの写真は主にこちらにあります😁
https://yamap.com/activities/8361039
🌼 🐾 💨
初めての馬頭刈尾根はなかなかスリリングなコースで楽しかったです。
岩々がお好きな方にはオススメのコースですよ。
富士見台や日の出山直下で予想外のセンブリの群落があり嬉しかったです。
まだまだ咲き始めですし、株は小さいので将来大きな株になってくれると良いですねぇ!
アンディさんお世話になり、ありがとうございました。
センブリの咲くところniiniさんあり!
ですね。
距離もだいぶ歩かれましたね。
さすがです!
お疲れ様でした!
annoさん コッコんにちは🐔 コメント一番鶏ありがとございます
センブリ王子の眼は鋭いですね✨ 日の出山からつるつるに至る道は昔から有名でしたが、「ここは、いそうだな〜🎵」って目を付けた草むらに、ちゃんといましたから
思いがけぬ千姫との出会い、ちびも嬉しかったです😻
この日は馬頭刈尾根、御岳・大岳山、日ノ出山の、三つのエリアの間を、つづら岩ルート、お日の出参道でつないだセミロングで歩いてきました😆
ちびはこの少し前に空木攻めがあり、それに備えて笹尾根の後半戦もやっておいたので、ソロじゃないし、不安要素は無かったのですが、niiさまはこういうの8月の戸倉三山以来でしたから…😅
でも、往時のモーレツペース💨は陰を潜めたとはいえ、快調に進んでいく様は流石って感じでした
それにしても馬頭刈尾根が初めてだったとは、オドロキです
andounouenさん こんにちは。
コメントありがとうございます😁
センブリは好きな花で、今年ほぼ全ての種類を見る事が出来ました。
コレからも清楚な可愛い姿を見にアチコチ追っかけしたいと思っています😍
今年はコラボ出来ずに終わりそうですが、来年は花探しコラボしたいですね🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する