同角ノ頭から石棚山稜へ〜紅葉と静かな稜線歩き
- GPS
- 07:52
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,585m
コースタイム
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般ハイキングコースなので問題ありません。玄倉林道が通行止めのため利用する方が少なくなっているせいでしょうか、ユーシン分岐から同角山稜への下り始めは迷うほどではありませんが、経路が薄くなっていました。ご注意ください。 |
写真
感想
先週に続いて西丹沢の紅葉見物です。
私的にお気に入りの同角ノ頭と石棚山稜に行って来ました。
行きはつつじ新道を使いました。登り始めはまだ青々としていた紅葉も登るに従って見頃になり、登り着いた稜線ではすでに終盤となっていました。
つつじ新道分岐から少しだけ石棚山稜側に下ると崩壊地があり展望が開けます。
富士山から南アルプスまで一望出来ます。久しぶりに南アルプスを眺めましたが、やはり甲斐駒はかっこいい。3千m級の峰々には雪が付いていました。
ユーシン分岐から同角ノ頭をピストンします。やはり玄倉林道の通行止めが長く続いているせいか、あまり人が入っているような感じではありませんでした。木道が整備されていますが、最近はあまり人の手が入っているような感じではありませんでした。その代わり静かな稜線歩きが堪能できます。稜線の紅葉も終盤を迎えていましたが、見下ろす山肌の紅葉は見頃でした。陽の光を浴びて輝いていました。
同角ノ頭は私が丹沢で一番好きな山です。尖がった山容が一番のお気に入りです。
山頂直下の展望も素晴らしいし、静かな山頂も気に入っています。
残念ながら山頂付近の黄葉はすでに終わっていましたが、静寂に包まれた山頂で少しだけまったりとさせてもらいました。
ユーシン分岐まで戻って石棚山稜を下ります。こちらもお気に入りのコースです。
静かな稜線を紅葉を楽しみながら下って行きます。稜線の紅葉は終盤を迎えておりましたが、板小屋沢ノ頭付近はちょうど見頃でした。さらに下っていくと次第に葉が青々してきますので裾の方はこれから楽しめそうです。
帰りはバスの時間が気になってあまりゆっくりと出来ませんでしたが、久しぶりに天気に恵まれた山行になって大満足です。目的だった静かな稜線歩きと紅葉観賞も出来ました。紅葉は裾に向かって進んでいますのでしばらくは楽しめそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する