記録ID: 2691393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
笠取山
2020年10月24日(土) ~
2020年10月25日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,021m
- 下り
- 2,461m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:20
2日目
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:30
バテレのビールが飲みたい、というだけで組んだルート。とにかく長くて疲れましたが、天気と紅葉にめぐまれて充実感のある山旅になりました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路は丹波山温泉から奥多摩駅までバス利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新地平〜雁峠間は道が分かりにくいけど、基本川に沿って行けば問題無し。道がなくなったと思ったら対岸を見るとあったりします。1か所すごい倒木あり。 将監峠〜禿岩間で崩落が2カ所くらいありますが、高巻きの道があるので問題ありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する