記録ID: 2694238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
201101 那須岳(白笹山-南月山-茶臼岳)
2020年11月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:56
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:54
距離 16.2km
登り 1,163m
下り 1,159m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道中、少しだけ雪は残ってましたが、あのくらいなら慎重に行けば大丈夫、と思われます。 |
その他周辺情報 | 板室温泉がおすすめ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
元々の予定では三本槍岳と朝日岳をめざすつもりでしたが、昨日の夜ヤマレコをチェックすると、三本槍岳にうっすら雪が積もっているではありませんか!雪山の経験のない私には難易度が高いかと思い、もうひとつの構想として持っていた白笹山と南月山の縦走に予定変更。
道中、うっすらと雪は残っていたものの、注意して進めば問題なし。遠くから眺めた感じ、三本槍岳も朝日岳も行けたんじゃなかろうか?
途中、南月山から茶臼岳につながる稜線は最高!南月山地表の噴出物と奥に荒々しい茶臼岳。火山好きの私はよだれが止まりません(笑)
着実に冬に近づく那須は、夏とは違ったシャキッとした雰囲気。寒さに負けない沢山の登山客で賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する