ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 270872
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳 仏原からピストン

2013年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:43
距離
7.0km
登り
1,197m
下り
1,193m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:35仏御前の滝-9:43標高970m地点10:03-11:50小ナベ12:09-12:42荒島岳13:58-14:20小ナベ14:26-16:45仏御前の滝
歩行時間 7時間9分、行動時間 9時間10分
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
●仏御前の滝入り口〜小ナベ直下森林限界
仏御前の滝入り口から、右手の「鉄塔」のある尾根をめざし登り上げます。
尾根に出ると傾斜は緩くなり、雰囲気の良いブナの森になります。樹間も広く、どこでも自由に歩いて行けます。
ただし、この時期はワカンかスノーシューがあった方が無難でしょう。

●小ナベの登り
ブナの森を抜け出すと小ナベ直下の急登になります。北西の季節風に叩かれ、雪面は固めです。ここはワカンは外した方が無難です。東側の雪は柔らかめですが雪庇ですので注意。

●小ナベ〜山頂
雪庇に寄り過ぎないよう注意。
登山口となる仏御前の滝入口にやって来ました。この日はスキーヤー・ボーダーさんが多くいらっしゃいました。先行トレースありがとうございました、お陰様で山頂に届きました。
2013年02月17日 07:15撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
2/17 7:15
登山口となる仏御前の滝入口にやって来ました。この日はスキーヤー・ボーダーさんが多くいらっしゃいました。先行トレースありがとうございました、お陰様で山頂に届きました。
一応尾根添いにテープがついていますが、樹林は薄く、どこでも自由に登っていけます。少し標高を上げると周囲の山々が見えてきました。記事によると尾根からは白山がよく見えるはずなので、どれだろう、あれかな、あれだろう…と適当なことを言っていると…
2013年02月17日 08:17撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
2/17 8:17
一応尾根添いにテープがついていますが、樹林は薄く、どこでも自由に登っていけます。少し標高を上げると周囲の山々が見えてきました。記事によると尾根からは白山がよく見えるはずなので、どれだろう、あれかな、あれだろう…と適当なことを言っていると…
はるか彼方に純白の巨躯が浮かび上がりました、見紛うことなき白山です… この威容を前にすると、古人が白山を特に神聖視し、信仰の対象としたのもごくごく自然なことだと納得してしまいます。
2013年02月21日 20:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
2/21 20:43
はるか彼方に純白の巨躯が浮かび上がりました、見紛うことなき白山です… この威容を前にすると、古人が白山を特に神聖視し、信仰の対象としたのもごくごく自然なことだと納得してしまいます。
白山に見守られながら、尾根を快適に登っていきます。画像に写っているのはsocks様でしょうか? この日、北尾根でお会いした唯一の登山者でした。他の方は皆滑り屋さんでした。
2013年02月17日 09:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
2/17 9:46
白山に見守られながら、尾根を快適に登っていきます。画像に写っているのはsocks様でしょうか? この日、北尾根でお会いした唯一の登山者でした。他の方は皆滑り屋さんでした。
高度を上げるとブナの森は霧氷の衣をまとうようになりました。
2013年02月17日 10:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
2/17 10:48
高度を上げるとブナの森は霧氷の衣をまとうようになりました。
美しい…見とれてしまいました。
2013年02月17日 10:52撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
2/17 10:52
美しい…見とれてしまいました。
小ナベ直下の登りです。距離感がつかめませんが、案外あっけなく到着しました。
2013年02月17日 11:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
2/17 11:31
小ナベ直下の登りです。距離感がつかめませんが、案外あっけなく到着しました。
小ナベ直下からは橋架谷越しに荒島岳本峰が望まれます。
2013年02月17日 11:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
2/17 11:40
小ナベ直下からは橋架谷越しに荒島岳本峰が望まれます。
小ナベに到着です。雪庇が発達していてすごい迫力です。
2013年02月17日 12:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
5
2/17 12:04
小ナベに到着です。雪庇が発達していてすごい迫力です。
先行するEvergreen。とても標高1400m台の稜線とは思えません…
2013年02月17日 12:17撮影 by  DSC-WX50, SONY
11
2/17 12:17
先行するEvergreen。とても標高1400m台の稜線とは思えません…
ルンルンの稜線歩きが続きます。
2013年02月17日 12:22撮影 by  DSC-WX50, SONY
4
2/17 12:22
ルンルンの稜線歩きが続きます。
橋架谷から先行スキーヤーさんが登り返してきました。すごい体力です…
2013年02月17日 12:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
2/17 12:34
橋架谷から先行スキーヤーさんが登り返してきました。すごい体力です…
前半のブナの尾根も素晴らしいのですが、小ナベからのアルペン的景観も素晴らしい…
2013年02月17日 12:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
2/17 12:35
前半のブナの尾根も素晴らしいのですが、小ナベからのアルペン的景観も素晴らしい…
完全に高山の趣ですね。
2013年02月17日 12:41撮影 by  DSC-WX50, SONY
9
2/17 12:41
完全に高山の趣ですね。
荒島岳山頂に到着です。広々とした山頂からは…
2013年02月17日 12:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9
2/17 12:48
荒島岳山頂に到着です。広々とした山頂からは…
大野の田園越しに、深田久弥ゆかりの福井市方面が望まれます。そして、北に目をやると…
2013年02月17日 12:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
2/17 12:49
大野の田園越しに、深田久弥ゆかりの福井市方面が望まれます。そして、北に目をやると…
消えはつる 時しなければ
越路(こしぢ)なる
しらやまの名は
雪にぞありける

凡河内躬恒
2013年02月21日 20:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
2/21 20:45
消えはつる 時しなければ
越路(こしぢ)なる
しらやまの名は
雪にぞありける

凡河内躬恒
こちらは別山です。白山に引けをとらぬ偉容です。室堂から望んだ際もそうでしたが、何故か数字より高く見える山です。
2013年02月21日 20:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11
2/21 20:47
こちらは別山です。白山に引けをとらぬ偉容です。室堂から望んだ際もそうでしたが、何故か数字より高く見える山です。
乗鞍岳です。大きな山ですね。滑りたい斜面がいっぱい…
2013年02月17日 15:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
2/17 15:20
乗鞍岳です。大きな山ですね。滑りたい斜面がいっぱい…
木曽御嶽です。この方向、これまで目にした姿の中で一番カッコいい気がします。
2013年02月17日 15:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
2/17 15:20
木曽御嶽です。この方向、これまで目にした姿の中で一番カッコいい気がします。
勝原方面です、無雪期はこちらからのルートが人気のようです。
2013年02月17日 13:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
2/17 13:47
勝原方面です、無雪期はこちらからのルートが人気のようです。
本当なら橋架谷に滑り込みたいところですが、勝手の分からない山域で単独行動はちょっと怖いので忠実に尾根を戻る事にしました。まずは尾根沿いを慎重に小ナベまで滑ります。
2013年02月17日 14:16撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
2/17 14:16
本当なら橋架谷に滑り込みたいところですが、勝手の分からない山域で単独行動はちょっと怖いので忠実に尾根を戻る事にしました。まずは尾根沿いを慎重に小ナベまで滑ります。
さすがに標高が低いために重めの新雪で、うまく操作が出来ませんが十分快適!イヤッホウウーーーーーーウウウ!!!!!!
2013年02月17日 15:05撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
2/17 15:05
さすがに標高が低いために重めの新雪で、うまく操作が出来ませんが十分快適!イヤッホウウーーーーーーウウウ!!!!!!
特に鉄塔直下の疎林は最高でした!!!カッ飛ばしました!!!!!!
2013年02月17日 16:29撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
2/17 16:29
特に鉄塔直下の疎林は最高でした!!!カッ飛ばしました!!!!!!
下山後、大野市街地に下って荒島岳を望みました。荒島岳、百名山に選出された事に関して様々な見方があるようですが、個人的には文句無しの名山と思われました。それにしても北陸には魅力的な山が沢山ですね、また行きたい場所が増えてしまいました…
2013年02月17日 17:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
2/17 17:39
下山後、大野市街地に下って荒島岳を望みました。荒島岳、百名山に選出された事に関して様々な見方があるようですが、個人的には文句無しの名山と思われました。それにしても北陸には魅力的な山が沢山ですね、また行きたい場所が増えてしまいました…
撮影機器:

感想

1523mという百名山にあってやや控えめな標高。それに今年は寡雪気味であるという情報から、登山口へと車を走らせる僕は半信半疑、黒々とした山々に目をやって「あれが荒島岳か、そうだろう」などと適当なことを言っていました。そんなこんなで九頭竜の集落を過ぎてゆるいカーブを曲がったときでしょうか、威風堂々たる白き巨峰が朝ぼらけの中に忽然と姿を現しました。
僕はそのあまりの迫力にただただ圧倒され、自らの浅薄な推量に恥じ入るばかりでした。強烈な体験でした、あの瞬間は一生忘れない事でしょう。

荒島岳、文句無しの名山です。

冬に登ると納得の百名山「荒島岳」でした。地元の方々によるとやはり多くの百名山ハンターに不評らしく、それは夏に登っているからだろうとのことでした。是非冬に登ってみて下さい。標高1523mとは思えないほどの名山の輝きを見せてくれます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5873人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら