記録ID: 271621
全員に公開
ハイキング
関東
関東ふれあいの道 神奈川 太田道灌公
2013年02月23日(土) [日帰り]
- GPS
- 07:55
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 724m
- 下り
- 686m
コースタイム
8:06 鶴巻温泉駅
8:42 坪ノ内(ふれあいの道起点)
9:20 三ノ宮比々多神社
9:53 太田道灌公の墓
10:37 よろい塚
11:31 日向薬師
13:03 巡礼峠
13:47 物見峠
14:15 白山
14:38 御門橋バス停(ふれあいの道終点)
15:27 飯山観音入口
15:49 長谷寺
16:18 飯山観音前バス停(本厚木駅へ)
8:42 坪ノ内(ふれあいの道起点)
9:20 三ノ宮比々多神社
9:53 太田道灌公の墓
10:37 よろい塚
11:31 日向薬師
13:03 巡礼峠
13:47 物見峠
14:15 白山
14:38 御門橋バス停(ふれあいの道終点)
15:27 飯山観音入口
15:49 長谷寺
16:18 飯山観音前バス停(本厚木駅へ)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道は案内看板が随所にあるので、見落とさない限り間違うことはありませんでした。 里山や、車道を歩くのが多いので、自動販売機も多くあり、飲料水には困りませんでした。 山中も雪やぬかっているところは皆無でした。 |
写真
感想
今回も関東ふれあいの道を歩いてみました。
太田道灌。日向薬師の道
巡礼者の道
どちらも平坦なルートで見晴らしはびっくりするほどよくはありませんでしたが、歴史を感じるルートで楽しめました。
車道が多いのでトレッキングシューズだと歩きにくく大分疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蓄膿症がひどくなったので、この週末は予定していた登山ができませんでした。
こういうウォーキングの場合はどういう靴を履かれるんでしょうか?
鶴巻温泉駅の周辺は、高い作りのマンションあるいは病院が立っており、その昔と比べると、段違い平行棒ですね(⇒オヤジギャグです、すいません)。
4万歩というのは、けっこう、歩かれましたね。
距離も24キロほどですね。
20キロを超えると・・・歩いた〜〜〜って実感がします・・・というか、疲れます
地場の農産物、歩き始めに見かけると、欲しい物でも確かに遠慮しちゃいます。
ゴール間近だと、とても買い易いんですけどね。
YamaBeerYu
match1128さん こんばんは!
蓄膿症たいへんですね
早く良くなることを祈ってます。
靴はインターネットで購入したお安いハイカットのトレッキング用のシューズです。
足首まで固定し靴裏も硬く山登りには向いているのかもしれませんが、平地だとキック力が効かなく、重たいし疲れるばかりです。
今度は普通のウォーキングシューズをはいて登ってみようかと思ってます。
yamabeeryuさん こんばんは!
駅前に大きな温泉の案内看板があるだけで寂れていたのと比較しすごい様変わりでした。
と言っても30年前に行った時の記憶とですが。
今回21キロをだいぶ早足で歩いたつもりでしたが、8時間かかり、まだまだでした。
ついついよそ見をしちゃうからなんですかねぇ
みかんの前でもしばらく悩んでたし
お土産みるの好きですが、確かに最初だと躊躇しちゃいますね
私も最近、山の高さよりも歩く距離を意識し始めたので、こういうハイキングに近い場合はどういう靴を履いておられるのかお聞きした次第です。
確かに重くて靴底の堅い登山靴で車道を歩くと疲れますし、靴底の減りも早くなるので経済的にもマイナスですよねえ。
山の雪の心配がなくなったら、私もハイキングシューズ検討してみます。
この週末、天気予報もよさそうなので、笠山〜堂平山〜定峰峠〜大霧山にチャレンジしてきます。
来週も天候が許せば粥仁田峠から皇鈴山〜登谷山に足を延ばす予定です。
今回はすぐに笠山に登りましたが、7峰縦走は小川町から官ノ倉に登った後、長い車道歩きののちに笠山に取り掛かるので、この序盤でどれだけ体力をセーブできるかだと思います。
4月下旬だとかなり気温も上がるでしょうし。
とりあえず今回歩いたところでは、取り立ててハードなところはありませんでした。
強いてあげるなら笠山からの下り、定峰峠への下り、どちらも急な下りなので、
ここで調子に乗らないことかと思います。
あとは7峰縦走コースは車道歩きが長いので、4月という気候を考えたら重い登山靴ではなくて、ちょっと軽めのシューズも考えた方がいいかもしれませんね。
この週末は粥仁田峠から北の部分を歩いてきます。
役に立つかどうかはわかりませんができるだけ細かくレポいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する