ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2722485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

倉戸口BS 倉戸山・鷹ノ巣山・雲取山・三条の湯・丹波天平 追憶の旅 終幕

2020年11月13日(金) ~ 2020年11月14日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
31.7km
登り
2,798m
下り
2,712m

コースタイム

1日目
山行
9:32
休憩
1:33
合計
11:05
5:55
120
7:55
8:00
82
9:22
9:22
41
10:59
10:59
16
11:15
11:15
48
12:03
12:03
30
12:33
12:33
30
13:03
13:03
30
13:33
13:49
10
13:59
13:59
31
14:30
14:30
8
14:38
14:46
26
15:12
15:20
20
15:40
16:36
24
17:00
2日目
山行
7:29
休憩
1:30
合計
8:59
5:09
30
5:39
6:25
21
6:46
7:14
143
9:37
9:53
120
11:53
11:53
33
12:26
12:26
102
14:08
のめこい湯
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西東京バス 鴨沢西行
   南二丁目BS 〜 倉戸口BS
   5:35 〜 5:52 17分 400円

帰り:西東京バス 奥多摩駅行
   丹波山温泉BS 〜 奥多摩駅
   15:47 〜 16:39 52分 1,030円
その他周辺情報 【 昭月堂 】
奥多摩駅近くにあるゲストハウス。
素泊まり3,500円(前回は4,000円。今回はど平日だからかな?)だが今ならGO TO割引で40%offの2,250円。
https://www.booking.com/hotel/jp/zhao-yue-tang-xi-duo-mo-jun-ao-duo-mo-ting.ja.html

【 雲取山荘 】
素泊まり:5,800円
夕食  :1,600円
朝食  :1,100円
http://kumotorisansou.com/kumo_hp_3.htm

【 三条の湯 】
https://www.taba-kan.co.jp/blank-9

【 のめこい湯 】
営業時間:10時〜19時(受付終了18時)
大人:900円
こども:450円
http://www.nomekoiyu.com/
11/12(木)

ヤマレコ最後の山行は久しぶりに一番でかいザックを背負っての山歩き。
でかいザックが結構ぱんぱんだけどテント泊では無いよ。
いつだって最悪の事態を想像しがちな俺は念の為にとザックにいろいろと詰め込んで歩いてる。

経験的に必要最低限の装備というのはわかるけれど、
「独りで登って独りで下る。」
と言うのがモットーなので、
何かあった時でも人様には迷惑をかけたくないとは思っている。

重いっちゃぁ重いけど、たぶんまぁ担いで歩けるレベルと思う。
たぶん、ね。
2020年11月12日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
33
11/12 7:16
11/12(木)

ヤマレコ最後の山行は久しぶりに一番でかいザックを背負っての山歩き。
でかいザックが結構ぱんぱんだけどテント泊では無いよ。
いつだって最悪の事態を想像しがちな俺は念の為にとザックにいろいろと詰め込んで歩いてる。

経験的に必要最低限の装備というのはわかるけれど、
「独りで登って独りで下る。」
と言うのがモットーなので、
何かあった時でも人様には迷惑をかけたくないとは思っている。

重いっちゃぁ重いけど、たぶんまぁ担いで歩けるレベルと思う。
たぶん、ね。
で、それを背負って出勤しているのだが、
流石にそのまま職場に担いでいくのは恥ずかしいので、
途中の立川駅で下車してデカいやつだけこのロッカーにぶち込み、
2020年11月12日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/12 8:28
で、それを背負って出勤しているのだが、
流石にそのまま職場に担いでいくのは恥ずかしいので、
途中の立川駅で下車してデカいやつだけこのロッカーにぶち込み、
その中に入れてあるこのサブリュックに仕事に必要なブツを入れて身軽な感じで出勤。

余りにも身軽だったので少しさんぽをしながら。
2020年11月12日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/12 8:56
その中に入れてあるこのサブリュックに仕事に必要なブツを入れて身軽な感じで出勤。

余りにも身軽だったので少しさんぽをしながら。
仕事が終わってからは奥多摩駅へ移動。
この間お世話になった「昭月堂」さんで泊まらせてもらって翌朝5:34の鴨沢西行のバスに乗る予定。
このバスだけは立川のネットカフェに泊まったとしても無理だし。

ってか、昭月堂さんの方が安いしね。
gotoトラベルで2,250円、
さらに1,000円分のクーポン発行されるから実質1,250円とか。
鳥肌立つわっ!

そしてgotoトラベルの電子クーポンが立川駅のコンビニ「New Days」で使えたので明日のご飯やら行動食をゲット。

テキトーに見繕ってみたら1,096円とか我ながらなかなかの当て勘だわ。
ゴチになりますでも勝てるんじゃね?
2020年11月12日 20:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
11/12 20:04
仕事が終わってからは奥多摩駅へ移動。
この間お世話になった「昭月堂」さんで泊まらせてもらって翌朝5:34の鴨沢西行のバスに乗る予定。
このバスだけは立川のネットカフェに泊まったとしても無理だし。

ってか、昭月堂さんの方が安いしね。
gotoトラベルで2,250円、
さらに1,000円分のクーポン発行されるから実質1,250円とか。
鳥肌立つわっ!

そしてgotoトラベルの電子クーポンが立川駅のコンビニ「New Days」で使えたので明日のご飯やら行動食をゲット。

テキトーに見繕ってみたら1,096円とか我ながらなかなかの当て勘だわ。
ゴチになりますでも勝てるんじゃね?
昭月堂の俺専用部屋。笑
二度目の今日もドミトリー一室貸し切り状態でありがたい。

もう一人泊まりの方がみえて、
話が合うものだからご主人を交えて歓談してたらあっという間に時計の針は12時を回ってしまった...

もう一人の子は原付で三鷹から来たという30歳。
なのに57歳のご主人と43歳の俺相手にしっかりと話せる大人なのに、めちゃめちゃ真っ直ぐで近年稀に見るくらいの素晴らしい人間だった。

なのでおじさん嬉しくてヤマレコ車道歩き歴8年で培った原付でも寄れる眺望スポットの数々を伝授してしまったよ。
最後の最後で人の役に立てる事ができてちょっと嬉しいな。


人は苦手なんだけどね。
こう言う一期一会の出会いは好きだわ。
2020年11月12日 21:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
31
11/12 21:50
昭月堂の俺専用部屋。笑
二度目の今日もドミトリー一室貸し切り状態でありがたい。

もう一人泊まりの方がみえて、
話が合うものだからご主人を交えて歓談してたらあっという間に時計の針は12時を回ってしまった...

もう一人の子は原付で三鷹から来たという30歳。
なのに57歳のご主人と43歳の俺相手にしっかりと話せる大人なのに、めちゃめちゃ真っ直ぐで近年稀に見るくらいの素晴らしい人間だった。

なのでおじさん嬉しくてヤマレコ車道歩き歴8年で培った原付でも寄れる眺望スポットの数々を伝授してしまったよ。
最後の最後で人の役に立てる事ができてちょっと嬉しいな。


人は苦手なんだけどね。
こう言う一期一会の出会いは好きだわ。
南二丁目BS。

昭月堂のすぐそばにあるので、奥多摩駅まで行かなくて済むのが楽ちん。

では、MoL1最後の山旅いってきまぁ〜っす!o(^o^)o
2020年11月13日 04:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 4:59
南二丁目BS。

昭月堂のすぐそばにあるので、奥多摩駅まで行かなくて済むのが楽ちん。

では、MoL1最後の山旅いってきまぁ〜っす!o(^o^)o
倉戸口BS。

ほんとは水根から六ツ石山経由で鷹ノ巣山へ向かおうと思ったけど、
今の俺には今日のザックの重量が重すぎる。

なのでここから直接鷹ノ巣山へ。
2020年11月13日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/13 5:55
倉戸口BS。

ほんとは水根から六ツ石山経由で鷹ノ巣山へ向かおうと思ったけど、
今の俺には今日のザックの重量が重すぎる。

なのでここから直接鷹ノ巣山へ。
夜明け前にこの景色を眺められるのはなんだか不思議な気分。
昭月堂様々やわ。
2020年11月13日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
11/13 6:07
夜明け前にこの景色を眺められるのはなんだか不思議な気分。
昭月堂様々やわ。
では、本日もよろしくお願い致します。
2020年11月13日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/13 6:13
では、本日もよろしくお願い致します。
で、いきなりキッコーハグマかいぃぃぃ〜〜〜〜!!!(;´▽`ノ)ノ
2020年11月13日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
34
11/13 6:29
で、いきなりキッコーハグマかいぃぃぃ〜〜〜〜!!!(;´▽`ノ)ノ
いやもう、これ以上ないってくらいのスタートやん?
2020年11月13日 06:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
30
11/13 6:30
いやもう、これ以上ないってくらいのスタートやん?
もうすぐ夜が明けるみたいだね。
2020年11月13日 06:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/13 6:34
もうすぐ夜が明けるみたいだね。
隣の尾根はすでにモルゲンだが、
この山の正面には御前山があるのでまだもうちょい。
2020年11月13日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/13 6:44
隣の尾根はすでにモルゲンだが、
この山の正面には御前山があるのでまだもうちょい。
日が差してきたっ!
2020年11月13日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/13 6:58
日が差してきたっ!
いきなりキタァァァ〜〜〜!!!(((o(*゜▽゜*)o)))
2020年11月13日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
11/13 6:59
いきなりキタァァァ〜〜〜!!!(((o(*゜▽゜*)o)))
紅葉に関しても素晴らしいスタートダッシュ。
2020年11月13日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/13 7:01
紅葉に関しても素晴らしいスタートダッシュ。
おっはよーございまーす。

隙間から見ただけなんでテンション控えめ。
2020年11月13日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/13 7:04
おっはよーございまーす。

隙間から見ただけなんでテンション控えめ。
とんでもないのがぶち込まれて、
2020年11月13日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/13 7:10
とんでもないのがぶち込まれて、
キタァァァァァ〜〜〜〜!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2020年11月13日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
32
11/13 7:11
キタァァァァァ〜〜〜〜!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今年は葉っぱ傷んでる子達が多かったけど、
2020年11月13日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
11/13 7:12
今年は葉っぱ傷んでる子達が多かったけど、
倉戸山の子達はなかなかええ感じだったわ。
2020年11月13日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
11/13 7:20
倉戸山の子達はなかなかええ感じだったわ。
(≧∀≦)
2020年11月13日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/13 7:33
(≧∀≦)
(((o(*゜▽゜*)o)))
2020年11月13日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/13 7:49
(((o(*゜▽゜*)o)))
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2020年11月13日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
11/13 7:50
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
2020年11月13日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 7:50
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
もうコーフンが止まらないので落ち葉を見て落ち着くしかない。
2020年11月13日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
11/13 7:52
もうコーフンが止まらないので落ち葉を見て落ち着くしかない。
倉戸山到着〜♫
2020年11月13日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/13 7:55
倉戸山到着〜♫
倉戸山は眺望無くてただの森の一箇所みたいな感じだけどなんか好きなんだよなー。
森の中にいる事自体好きだからかな?
って言うかたぶん前世、森の妖精だしなぁ。

「43歳、男。=森の妖精。・・・キモっ!!Σ(゜д゜lll)」

...。

聞こえてますから。
でも大丈夫ですから。
皆さんが想像してるのなんかより遥かにすごい勢いで書いてる自分が一番引いてますから。


でもなぁ、ファンタジー系のアニメとかに出てくる種族の中で一番好きなのエルフやし...


「エルフは美形ばかりだからでしょ?」


そうそう美人なおねいさんに膝枕してもらって頭をぽんぽ...って何言わしとんじゃゴルァっ!!


もーほんとやめてくれませんかねぇ。
俺をイジるの。

初めてMoLレコみた人に「このおっさん変態だわっ!」って思われるのもーやなんですよねー。
せめて「モリゾーかよっ!」くらいの誰も傷つかないようなマイルドなツッコミはできないものなのか...
皆さんの成長の無さが嘆かわしいです。

一応新規の皆さんに誤解の無いよう言っておきますけど、
書いてる内容の本音はたったの8割くらいですからね?
2020年11月13日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
11/13 7:56
倉戸山は眺望無くてただの森の一箇所みたいな感じだけどなんか好きなんだよなー。
森の中にいる事自体好きだからかな?
って言うかたぶん前世、森の妖精だしなぁ。

「43歳、男。=森の妖精。・・・キモっ!!Σ(゜д゜lll)」

...。

聞こえてますから。
でも大丈夫ですから。
皆さんが想像してるのなんかより遥かにすごい勢いで書いてる自分が一番引いてますから。


でもなぁ、ファンタジー系のアニメとかに出てくる種族の中で一番好きなのエルフやし...


「エルフは美形ばかりだからでしょ?」


そうそう美人なおねいさんに膝枕してもらって頭をぽんぽ...って何言わしとんじゃゴルァっ!!


もーほんとやめてくれませんかねぇ。
俺をイジるの。

初めてMoLレコみた人に「このおっさん変態だわっ!」って思われるのもーやなんですよねー。
せめて「モリゾーかよっ!」くらいの誰も傷つかないようなマイルドなツッコミはできないものなのか...
皆さんの成長の無さが嘆かわしいです。

一応新規の皆さんに誤解の無いよう言っておきますけど、
書いてる内容の本音はたったの8割くらいですからね?
まぁ、どうでもええわ。

紅葉綺麗やし。ら
2020年11月13日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 8:44
まぁ、どうでもええわ。

紅葉綺麗やし。ら
カラマツもあるよ。
2020年11月13日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/13 8:48
カラマツもあるよ。
このウノタワもどきの平らで広い空間、好きなんだよね。
2020年11月13日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 8:50
このウノタワもどきの平らで広い空間、好きなんだよね。
尾根上は葉っぱもう無かったわ。
2020年11月13日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/13 9:19
尾根上は葉っぱもう無かったわ。
なんとか山。

読み方わからんし、漢字変換の方法も知らんし...
2020年11月13日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/13 9:22
なんとか山。

読み方わからんし、漢字変換の方法も知らんし...
良い巨木がおる山頂でありました。
2020年11月13日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/13 9:23
良い巨木がおる山頂でありました。
なんか花なんかな?と思ったら、
よくわかんないやつだった。
2020年11月13日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/13 9:39
なんか花なんかな?と思ったら、
よくわかんないやつだった。
カラマツ林と、
2020年11月13日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/13 9:47
カラマツ林と、
ツガっぽい針葉樹林帯を抜けると、
2020年11月13日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/13 9:54
ツガっぽい針葉樹林帯を抜けると、
ようやく石尾根縦走路と合流。
2020年11月13日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/13 10:03
ようやく石尾根縦走路と合流。
ソッコーっ巻道から防火帯に上がったった。
2020年11月13日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/13 10:06
ソッコーっ巻道から防火帯に上がったった。
これよこれ。

今日見たかった青い空。
2020年11月13日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
11/13 10:13
これよこれ。

今日見たかった青い空。
いやーきましたねぇ。

奥多摩随一の眺望を誇る石尾根に。
2020年11月13日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
11/13 10:17
いやーきましたねぇ。

奥多摩随一の眺望を誇る石尾根に。
富士山もはっきり見えとる。
2020年11月13日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
11/13 10:17
富士山もはっきり見えとる。
はぁ〜。
2020年11月13日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 10:20
はぁ〜。
やっぱたまらんな。
2020年11月13日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/13 10:20
やっぱたまらんな。
この開放感。
2020年11月13日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 10:35
この開放感。
そしてずっと富士山横目に歩ける稜線もなかなか無いよ?
2020年11月13日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
28
11/13 10:35
そしてずっと富士山横目に歩ける稜線もなかなか無いよ?
急坂は多いけど、
ご褒美だらけなのでメンタルはなかなかやられずにすむ気がする。
2020年11月13日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 10:50
急坂は多いけど、
ご褒美だらけなのでメンタルはなかなかやられずにすむ気がする。
青空に映えまくり。
2020年11月13日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
36
11/13 10:53
青空に映えまくり。
歩いてる人の姿かっけーよなぁ。

あっ!

これ初めて鷹ノ巣山来た時思ったヤツやわ。
2020年11月13日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/13 10:58
歩いてる人の姿かっけーよなぁ。

あっ!

これ初めて鷹ノ巣山来た時思ったヤツやわ。
ええねぇ。
2020年11月13日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
11/13 10:59
ええねぇ。
あっ、鷹ノ巣山もう着いてるよ。
2020年11月13日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
33
11/13 10:59
あっ、鷹ノ巣山もう着いてるよ。
さて、まだまだ先は遠いけど。

でも、夕方になってもあの尾根の上にいてもええんだよね。
2020年11月13日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/13 11:00
さて、まだまだ先は遠いけど。

でも、夕方になってもあの尾根の上にいてもええんだよね。
そう思えるだけで足取りは軽くなっちゃうよ。
2020年11月13日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/13 11:03
そう思えるだけで足取りは軽くなっちゃうよ。
鷹ノ巣避難小屋に降りてきた。

水場に寄って行こうかなと思ったら、
ちょうどたくさんの容器を抱えた方が向かって行ったのでスルーした。
2020年11月13日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/13 11:15
鷹ノ巣避難小屋に降りてきた。

水場に寄って行こうかなと思ったら、
ちょうどたくさんの容器を抱えた方が向かって行ったのでスルーした。
石尾根の眺望はここから先が本命だと思っている。
2020年11月13日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 11:24
石尾根の眺望はここから先が本命だと思っている。
どや?
2020年11月13日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/13 11:47
どや?
日陰名栗峰。

ヤマレコ始めた時はこれっぽっちも知らんかったな、この山。
2020年11月13日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/13 12:03
日陰名栗峰。

ヤマレコ始めた時はこれっぽっちも知らんかったな、この山。
枯れかけやけど、
そこはお日様パワーでカバー。
2020年11月13日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/13 12:13
枯れかけやけど、
そこはお日様パワーでカバー。
にしてもやっぱりアップダウンがエゲツないわぁ。
2020年11月13日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/13 12:23
にしてもやっぱりアップダウンがエゲツないわぁ。
でも振り返るとご褒美もまたエゲツないんだよねぇ。
2020年11月13日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/13 12:30
でも振り返るとご褒美もまたエゲツないんだよねぇ。
高丸山。

ここが一番しんどい気がする。
2020年11月13日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/13 12:33
高丸山。

ここが一番しんどい気がする。
でも、ここまで晴れてくれるとは正直思って無かったよ。

明日も晴れマークだけど今日の反動がありそうで怖いなぁ。

幸せすぎると不安になっちゃう病にも困ったもんだ。
2020年11月13日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/13 12:34
でも、ここまで晴れてくれるとは正直思って無かったよ。

明日も晴れマークだけど今日の反動がありそうで怖いなぁ。

幸せすぎると不安になっちゃう病にも困ったもんだ。
ウノタワ並みのもけもけさ。
2020年11月13日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/13 12:38
ウノタワ並みのもけもけさ。
おっ!カラマツええ感じっ!!
2020年11月13日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/13 12:47
おっ!カラマツええ感じっ!!
ついつい一服しちゃうのもしょうがない気持ち良さ。
2020年11月13日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/13 13:00
ついつい一服しちゃうのもしょうがない気持ち良さ。
千本躑躅峰。

躑躅が髑髏に見えてしょうがない。
2020年11月13日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
11/13 13:03
千本躑躅峰。

躑躅が髑髏に見えてしょうがない。
まだまだ続くよ爽快ロード。
2020年11月13日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 13:08
まだまだ続くよ爽快ロード。
あの青空に向かって突き進めば...
2020年11月13日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/13 13:32
あの青空に向かって突き進めば...
七ツ石山到着〜♫

って、山頂標識撮り忘れとるやんっ!
2020年11月13日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/13 13:46
七ツ石山到着〜♫

って、山頂標識撮り忘れとるやんっ!
シャレオツな木達を撮ってる場合や無かったな。
2020年11月13日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/13 13:46
シャレオツな木達を撮ってる場合や無かったな。
ついに奥秩父方面の山々が姿を現したね。
2020年11月13日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
11/13 13:51
ついに奥秩父方面の山々が姿を現したね。
さて、本日も終盤戦。

張り切って参りましょう!!*\(^o^)/**/
2020年11月13日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/13 13:59
さて、本日も終盤戦。

張り切って参りましょう!!*\(^o^)/**/
だいぶ薄っすらとしてきたな。
2020年11月13日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 14:08
だいぶ薄っすらとしてきたな。
お久しぶりっす!
今日もノリノリじゃないっすか!!
2020年11月13日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
11/13 14:09
お久しぶりっす!
今日もノリノリじゃないっすか!!
ちびっ子カラマツ達はええ感じに紅葉しとったな。
2020年11月13日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/13 14:10
ちびっ子カラマツ達はええ感じに紅葉しとったな。
富士さんもう今日は一日中顔出しっぱなしじゃないですかっ!!
2020年11月13日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/13 14:23
富士さんもう今日は一日中顔出しっぱなしじゃないですかっ!!
兵どもが夢の後。
2020年11月13日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/13 14:30
兵どもが夢の後。
この坂見るとよくわからんけど、
やったるでー!って気になる。
2020年11月13日 14:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/13 14:34
この坂見るとよくわからんけど、
やったるでー!って気になる。
ヨモギノ頭到着。
2020年11月13日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/13 14:46
ヨモギノ頭到着。
ひょっとすると俺はこの眺めが、
2020年11月13日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/13 14:45
ひょっとすると俺はこの眺めが、
雲取山からのこの方角の眺めより好きなのかも知れない。
2020年11月13日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/13 14:45
雲取山からのこの方角の眺めより好きなのかも知れない。
良くね?
2020年11月13日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/13 14:46
良くね?
ここのカラマツ並木も好きだわぁ。
2020年11月13日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
11/13 15:05
ここのカラマツ並木も好きだわぁ。
だいぶ日も傾いてきて光が柔らかくなってきた。
2020年11月13日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/13 15:12
だいぶ日も傾いてきて光が柔らかくなってきた。
でも青空と雲のコントラストは健在。
2020年11月13日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/13 15:15
でも青空と雲のコントラストは健在。
小雲取山。

ここで流暢な日本語で話しかけてきた外国人に「雲取山までですか?頑張ってくださいっ!」と、
めっちゃゼーハーしながら言われて、
いろんな事にツッコミを入れたい衝動に駆られた。
2020年11月13日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/13 15:20
小雲取山。

ここで流暢な日本語で話しかけてきた外国人に「雲取山までですか?頑張ってくださいっ!」と、
めっちゃゼーハーしながら言われて、
いろんな事にツッコミを入れたい衝動に駆られた。
ヤベェ。

昼下がりの石尾根。

ヤベェ。
2020年11月13日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/13 15:24
ヤベェ。

昼下がりの石尾根。

ヤベェ。
こんな時間にこの景色眺めた事無かったけど、
右側から日が当たるとこんなええ雰囲気になるんやな。
2020年11月13日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
11/13 15:25
こんな時間にこの景色眺めた事無かったけど、
右側から日が当たるとこんなええ雰囲気になるんやな。
おっ!山頂見えた。
2020年11月13日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/13 15:32
おっ!山頂見えた。
避難小屋って新しくなった?
気のせい?
2020年11月13日 15:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/13 15:37
避難小屋って新しくなった?
気のせい?
だいぶ影に入る箇所が増えてきた模様。
2020年11月13日 15:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/13 15:40
だいぶ影に入る箇所が増えてきた模様。
雲取山到着っ!
2020年11月13日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
31
11/13 15:43
雲取山到着っ!
で、日の入りを拝もうかと。
2020年11月13日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/13 15:42
で、日の入りを拝もうかと。
それまで時間にヨユーがあるからね。

久々に熱々のココアでも飲みつつ、
まったり過ごすとしよう。
2020年11月13日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
11/13 15:52
それまで時間にヨユーがあるからね。

久々に熱々のココアでも飲みつつ、
まったり過ごすとしよう。
なるほど。

夕焼け時も日の出の時みたく、
空の色にグラデーションが生まれるのか。
2020年11月13日 16:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/13 16:12
なるほど。

夕焼け時も日の出の時みたく、
空の色にグラデーションが生まれるのか。
柔らかなピンクい空は大好物。
2020年11月13日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
11/13 16:13
柔らかなピンクい空は大好物。
雲取山くらい奥の方に来るとね、
ほんっとに全然音がせんのよ。

2020年11月13日 16:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
11/13 16:21
雲取山くらい奥の方に来るとね、
ほんっとに全然音がせんのよ。

今日ほぼ風も無いから、
2020年11月13日 16:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/13 16:21
今日ほぼ風も無いから、
感じられるんがこの色の移り変わりだけで。

言葉で言い表せれんなぁ、この感覚。
知りたきゃ、見に行けばええわ。
2020年11月13日 16:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
11/13 16:24
感じられるんがこの色の移り変わりだけで。

言葉で言い表せれんなぁ、この感覚。
知りたきゃ、見に行けばええわ。
まるで日の出を見ているよう。
2020年11月13日 16:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
31
11/13 16:28
まるで日の出を見ているよう。
おっはよー...とかやっちゃいそう。
2020年11月13日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
11/13 16:34
おっはよー...とかやっちゃいそう。
どうしよっかな。
2020年11月13日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
11/13 16:34
どうしよっかな。
決めた。
2020年11月13日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/13 16:34
決めた。
え〜っとこっちは何市?
何県だっけ?
もういいやっ!

にっぽんのみなさぁぁぁぁぁ〜〜〜〜んっ!!

おやすみなっさぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜いっ!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
2020年11月13日 16:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
11/13 16:34
え〜っとこっちは何市?
何県だっけ?
もういいやっ!

にっぽんのみなさぁぁぁぁぁ〜〜〜〜んっ!!

おやすみなっさぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜いっ!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
大きく出たなコイツとか言わないでね。

最終回ってそういうとこあるやん?
2020年11月13日 16:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/13 16:35
大きく出たなコイツとか言わないでね。

最終回ってそういうとこあるやん?
いやぁ、しかし最後まで良い天気でありました。

シ・ア・ワ・セ(๑>◡<๑)
2020年11月13日 16:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
11/13 16:36
いやぁ、しかし最後まで良い天気でありました。

シ・ア・ワ・セ(๑>◡<๑)
そして本日のお宿、雲取山荘へ。
2020年11月13日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/13 17:00
そして本日のお宿、雲取山荘へ。
夕食付きで7,400円で、
1,600円の夕食がこれ。

比べるなよ?自分っ!
比べるなよ、みやま山荘の夕食とっ!

ご飯をお代わり時に大盛りにしてもらったし、
ヤマメシウマ効果も作用し美味しかったですっ!

ごちそうさまでした。( ̄ーΑ ̄)
2020年11月13日 17:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
33
11/13 17:56
夕食付きで7,400円で、
1,600円の夕食がこれ。

比べるなよ?自分っ!
比べるなよ、みやま山荘の夕食とっ!

ご飯をお代わり時に大盛りにしてもらったし、
ヤマメシウマ効果も作用し美味しかったですっ!

ごちそうさまでした。( ̄ーΑ ̄)
昨夜は重いザックで結構なアップダウンをこなして疲れがあったようでめっちゃ良く眠れた。
一度起きたけど10時間近くとか。
普段の睡眠時間の3倍近いし...

まぁ、おかげで予定通り起きれてこれから雲取山へ日の出を見に行くのです。
2020年11月14日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/14 5:09
昨夜は重いザックで結構なアップダウンをこなして疲れがあったようでめっちゃ良く眠れた。
一度起きたけど10時間近くとか。
普段の睡眠時間の3倍近いし...

まぁ、おかげで予定通り起きれてこれから雲取山へ日の出を見に行くのです。
今日の天気はいかがでしょうかっ!!
2020年11月14日 05:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 5:39
今日の天気はいかがでしょうかっ!!
完璧なる快晴っ!!*\(^o^)/**/
2020年11月14日 05:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/14 5:39
完璧なる快晴っ!!*\(^o^)/**/
ほんと、雲一つないわ。 

すでにちょーコーフンしている。
2020年11月14日 05:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
11/14 5:44
ほんと、雲一つないわ。 

すでにちょーコーフンしている。
う〜ん。

ほんとはね、昨日今日で昔の事を振り返りながらの郷愁の旅にする予定だったんだ。

でもさ、昨日も晴れて素晴らしい景色にコーフンしまくったし、
今日もこれならコーフン間違いないやん?

だからもういつもの感じでいきますわ。

追憶なんていつでもできるし、
今を存分に楽しんじゃうぞっ!!(≧∀≦)
2020年11月14日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
11/14 5:53
う〜ん。

ほんとはね、昨日今日で昔の事を振り返りながらの郷愁の旅にする予定だったんだ。

でもさ、昨日も晴れて素晴らしい景色にコーフンしまくったし、
今日もこれならコーフン間違いないやん?

だからもういつもの感じでいきますわ。

追憶なんていつでもできるし、
今を存分に楽しんじゃうぞっ!!(≧∀≦)
ってなわけでまずは腹ごしらえにシーフードヌードルを食す。
山頂で敢えての海チョイス。

なかなかやるやろ?
2020年11月14日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
11/14 5:59
ってなわけでまずは腹ごしらえにシーフードヌードルを食す。
山頂で敢えての海チョイス。

なかなかやるやろ?
食ってる間に空色めっちゃ変わってるやんっ!
2020年11月14日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/14 6:07
食ってる間に空色めっちゃ変わってるやんっ!
ってか、いつも見る夜明け前の空の色じゃないな。
2020年11月14日 06:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/14 6:09
ってか、いつも見る夜明け前の空の色じゃないな。
なんかパープルっぼいって言うか。
標高が高いからかな?
2020年11月14日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/14 6:13
なんかパープルっぼいって言うか。
標高が高いからかな?
なんてこと考えてたら陽が昇ってきちゃったよ。
2020年11月14日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
11/14 6:14
なんてこと考えてたら陽が昇ってきちゃったよ。
いつも以上に壮大だわぁ。
2020年11月14日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/14 6:15
いつも以上に壮大だわぁ。
じゃあ、行くよ。
皆さんご一緒にぃ〜、せぇ〜のっ!

おっくたまのみなさぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜んっ!!!!

おっはよーございまぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜っす!!!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


あれ?

どこからか「にっぽん」って声が聞こえた気がするけど...気のせいかな?
2020年11月14日 06:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
31
11/14 6:16
じゃあ、行くよ。
皆さんご一緒にぃ〜、せぇ〜のっ!

おっくたまのみなさぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜んっ!!!!

おっはよーございまぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜っす!!!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


あれ?

どこからか「にっぽん」って声が聞こえた気がするけど...気のせいかな?
そして富士山もスンバラスィ〜〜〜〜!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
2020年11月14日 06:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
11/14 6:22
そして富士山もスンバラスィ〜〜〜〜!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
決めた。

これ最後の代表写真にするわ。
2020年11月14日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
46
11/14 6:20
決めた。

これ最後の代表写真にするわ。
コイツも捨てがたいなぁ。

とにかくまぁすごい景色でしたよ。
2020年11月14日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
11/14 6:23
コイツも捨てがたいなぁ。

とにかくまぁすごい景色でしたよ。
それでは次行ってみよー!
2020年11月14日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/14 6:25
それでは次行ってみよー!
モルゲンを見ながら下る贅沢な一時。
2020年11月14日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/14 6:28
モルゲンを見ながら下る贅沢な一時。
富士山を眺めつつ歩く至福の一時。
2020年11月14日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/14 6:38
富士山を眺めつつ歩く至福の一時。
ちょっと大人ぶってたら三条ダルミに着いたよ。
2020年11月14日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/14 6:46
ちょっと大人ぶってたら三条ダルミに着いたよ。
カラマツと合わせても良し。
2020年11月14日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/14 7:05
カラマツと合わせても良し。
単体でも良し。

三条ダルミからの眺めがこんなに良いとはちょっと予想外。
2020年11月14日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
11/14 7:08
単体でも良し。

三条ダルミからの眺めがこんなに良いとはちょっと予想外。
で、最初計画した時は飛龍山からグルっと回って丹波へと計画してたんだけど、
山頂から飛龍山見た時遠いなって感じてしまったので計画を変更し、
そこまでアップダウンの無い三条の湯経由に変更。

俺の場合山歩きはメンタルでめちゃ左右されるもんで?
2020年11月14日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/14 7:14
で、最初計画した時は飛龍山からグルっと回って丹波へと計画してたんだけど、
山頂から飛龍山見た時遠いなって感じてしまったので計画を変更し、
そこまでアップダウンの無い三条の湯経由に変更。

俺の場合山歩きはメンタルでめちゃ左右されるもんで?
でも、これがまたまた良い道なのよ。
2020年11月14日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 7:25
でも、これがまたまた良い道なのよ。
樹林帯だけど樹々の合間から景色が見えるし、
2020年11月14日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 7:29
樹林帯だけど樹々の合間から景色が見えるし、
富士山だってこの通り?
2020年11月14日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/14 7:31
富士山だってこの通り?
でもってふかふかの落ち葉のジュータンときたもんだ。
2020年11月14日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/14 8:03
でもってふかふかの落ち葉のジュータンときたもんだ。
富士山を眺めながら、
雲取の美味しい水で作ったココアがまずかろうはずなかろうもんっ!o(`ω´ )o
2020年11月14日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/14 8:21
富士山を眺めながら、
雲取の美味しい水で作ったココアがまずかろうはずなかろうもんっ!o(`ω´ )o
取り敢えず富士山見たら写真に収める方向で。
2020年11月14日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 8:40
取り敢えず富士山見たら写真に収める方向で。
いつか心身共にゼッコーチョーな時に伺いますんで。
2020年11月14日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 8:43
いつか心身共にゼッコーチョーな時に伺いますんで。
三条の湯までの間で開けてるのはここだけかも。
2020年11月14日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/14 8:55
三条の湯までの間で開けてるのはここだけかも。
奥秩父縦走路が見れるけどどの辺かはわからん。
2020年11月14日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/14 8:55
奥秩父縦走路が見れるけどどの辺かはわからん。
おっ!

ガンガン下ってきたから紅葉が見られるようになってきた。
2020年11月14日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 8:57
おっ!

ガンガン下ってきたから紅葉が見られるようになってきた。
ちょっと枯れかかってる子もいるけど引けばええ感じ。
2020年11月14日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/14 9:03
ちょっと枯れかかってる子もいるけど引けばええ感じ。
いいねっ!
2020年11月14日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/14 9:06
いいねっ!
きたよきたよっ!!
2020年11月14日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
11/14 9:09
きたよきたよっ!!
もう一声欲しいとこっ!!!
2020年11月14日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/14 9:10
もう一声欲しいとこっ!!!
よし次こそはっ!!!!
2020年11月14日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 9:13
よし次こそはっ!!!!
三条の湯到着。

あと一押しが足りなくて。
2020年11月14日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
11/14 9:37
三条の湯到着。

あと一押しが足りなくて。
淹れたての珈琲(400円)をいただく。

MoLレコでかつてこれ程までに大人のヨユーを見せつけたレコがあっただろうか?
いや、無いに違いない。

書いてるの俺だから。
そんな事知ってるし。

なんかちょっと気取った言い方したかったんですよ。
2020年11月14日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
33
11/14 9:40
淹れたての珈琲(400円)をいただく。

MoLレコでかつてこれ程までに大人のヨユーを見せつけたレコがあっただろうか?
いや、無いに違いない。

書いてるの俺だから。
そんな事知ってるし。

なんかちょっと気取った言い方したかったんですよ。
食堂でこんな景色を眺めつつ優雅にね。
2020年11月14日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 9:40
食堂でこんな景色を眺めつつ優雅にね。
とか言ってやっぱり珈琲にはタバコなのですぐに外に出て、
2020年11月14日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/14 9:43
とか言ってやっぱり珈琲にはタバコなのですぐに外に出て、
紫煙を燻らせながら素晴らしきもみじを堪能。

やっぱり美しい紅葉を見ながらのタバコはマイウー。
2020年11月14日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 9:44
紫煙を燻らせながら素晴らしきもみじを堪能。

やっぱり美しい紅葉を見ながらのタバコはマイウー。
気さくで優しげなご主人としばし歓談し、
三条の湯を後にする。

ここ来秋絶対来よう。
2020年11月14日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/14 9:53
気さくで優しげなご主人としばし歓談し、
三条の湯を後にする。

ここ来秋絶対来よう。
そしてそこからがヤバかった。
2020年11月14日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
11/14 9:59
そしてそこからがヤバかった。
なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜((((;゜Д゜)))))))
2020年11月14日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
32
11/14 9:59
なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜((((;゜Д゜)))))))
いきなりもみじ、
2020年11月14日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/14 10:11
いきなりもみじ、
フルスロットルで、
2020年11月14日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/14 10:11
フルスロットルで、
ついにアクセルぶっこわれた模様。
2020年11月14日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
11/14 10:12
ついにアクセルぶっこわれた模様。
もう何が何だか...
2020年11月14日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/14 10:14
もう何が何だか...
ここまで来ると、
2020年11月14日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/14 10:15
ここまで来ると、
コーフンの仕方がわからんよ。
2020年11月14日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/14 10:16
コーフンの仕方がわからんよ。
サオラ峠まで2時間半で辿り着ける自信がない。
2020年11月14日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/14 10:17
サオラ峠まで2時間半で辿り着ける自信がない。
チャンスっ!

植林地帯でペースを上げて時間を稼ぐ。
2020年11月14日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/14 10:31
チャンスっ!

植林地帯でペースを上げて時間を稼ぐ。
と思った矢先に、
2020年11月14日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/14 10:37
と思った矢先に、
止められた。
2020年11月14日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 10:38
止められた。
覚え書き。

紅葉に気を取られて間違って下に下ってしまわない事。
2020年11月14日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/14 10:39
覚え書き。

紅葉に気を取られて間違って下に下ってしまわない事。
こういう葉っぱの落ちちゃってるとこも時間稼ぎのチャンス。
2020年11月14日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/14 10:48
こういう葉っぱの落ちちゃってるとこも時間稼ぎのチャンス。
ま、すぐ止められますけどね。
2020年11月14日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/14 10:53
ま、すぐ止められますけどね。
さらば雲取っ!
2020年11月14日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 11:29
さらば雲取っ!
おっ!なんか平坦な感じのとこに出たよ。
2020年11月14日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/14 11:53
おっ!なんか平坦な感じのとこに出たよ。
サオラ峠だった。
2020年11月14日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 11:53
サオラ峠だった。
ここから丹波天平まで向かう道がねぇ。
2020年11月14日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 11:59
ここから丹波天平まで向かう道がねぇ。
めっちゃカラマツロードで。
2020年11月14日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/14 12:09
めっちゃカラマツロードで。
今シーズン見たカラマツで一番キレイに色づいてたわ。
2020年11月14日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
11/14 12:19
今シーズン見たカラマツで一番キレイに色づいてたわ。
足下はモフっとして歩きやすいし...
2020年11月14日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 12:21
足下はモフっとして歩きやすいし...
紅葉の当たり年だったら一面黄金なわけ。
2020年11月14日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/14 12:22
紅葉の当たり年だったら一面黄金なわけ。
それ想像したらコーフンしない?
2020年11月14日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/14 12:24
それ想像したらコーフンしない?
なんか開けた場所に出た。
2020年11月14日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/14 12:26
なんか開けた場所に出た。
ここが丹波天平?

ウノタワっぽい雰囲気はあるけど、
あのトートツ感は無いな。

ええ雰囲気のとこだけど、
俺の妄想が現実を上回ってしまったようだ。
2020年11月14日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
11/14 12:28
ここが丹波天平?

ウノタワっぽい雰囲気はあるけど、
あのトートツ感は無いな。

ええ雰囲気のとこだけど、
俺の妄想が現実を上回ってしまったようだ。
では、ひろーい緩やか空間も堪能したので丹波に向けて降りますかね。

で、しばらくカラマツ林を下って行くと...
2020年11月14日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/14 12:32
では、ひろーい緩やか空間も堪能したので丹波に向けて降りますかね。

で、しばらくカラマツ林を下って行くと...
キタァァァァ〜〜〜!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
2020年11月14日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 13:06
キタァァァァ〜〜〜!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
ヤベェなここ。ら
2020年11月14日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
11/14 13:07
ヤベェなここ。ら
斜面も染まっとる!
2020年11月14日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/14 13:11
斜面も染まっとる!
完璧な青空ですからね。
2020年11月14日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 13:13
完璧な青空ですからね。
紅葉映えまくりっ!
2020年11月14日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/14 13:16
紅葉映えまくりっ!
もうね、
2020年11月14日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 13:22
もうね、
見上げっぱなしよ。
2020年11月14日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 13:23
見上げっぱなしよ。
たぶん三条の湯からこっち、
すれ違った人の多くがここを通ったと思うんですよ。

でも、ここは午前中は必ず日陰だったわけで...
2020年11月14日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/14 13:29
たぶん三条の湯からこっち、
すれ違った人の多くがここを通ったと思うんですよ。

でも、ここは午前中は必ず日陰だったわけで...
本日ここの紅葉を存分に味わえたのは俺以外にいないでしょうよっ!

と天狗になってしまうくらいには素晴らしい紅葉だったのでした。
2020年11月14日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
11/14 13:42
本日ここの紅葉を存分に味わえたのは俺以外にいないでしょうよっ!

と天狗になってしまうくらいには素晴らしい紅葉だったのでした。
この道の真ん中を横切る電線みたいのが気になるなぁ。

こういう場合はダッキングして回避、そしてガラ空きになったところへボディーブローが正しきボクサーの在り方だと思う。

ハイカーだけども。
2020年11月14日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/14 13:45
この道の真ん中を横切る電線みたいのが気になるなぁ。

こういう場合はダッキングして回避、そしてガラ空きになったところへボディーブローが正しきボクサーの在り方だと思う。

ハイカーだけども。
下山した。

この小学校の右端から出てきた。
2020年11月14日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/14 13:59
下山した。

この小学校の右端から出てきた。
あらあら、素敵な眺めじゃないですかっ!
2020年11月14日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/14 13:59
あらあら、素敵な眺めじゃないですかっ!
橋の上からみる渓谷美も素晴らしい。
2020年11月14日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/14 14:04
橋の上からみる渓谷美も素晴らしい。
まだ咲いとるんやね。
2020年11月14日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/14 14:04
まだ咲いとるんやね。
のめこい湯がこんな素敵なロケーションにあるとは知らなんだ。
2020年11月14日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/14 14:08
のめこい湯がこんな素敵なロケーションにあるとは知らなんだ。
道の駅から橋を渡って向こう岸に渡ったところに、
2020年11月14日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/14 14:11
道の駅から橋を渡って向こう岸に渡ったところに、
のめこい湯はあったのでした。

で、お風呂から上がって二日ぶりにヤマレコを覗いてみたら、
めっちゃ皆さんからメールいただいてて...

あんまり別れとか告げるの好きじゃないんですよね。
だからいつも仕事辞める時は誰にも告げて来なかったし、
バレても送別会とかは必ず断ってきたし。

だから人に別れを告げたのはヤマレコが初めてで。

ちょっとこの状況が信じられない。
自分勝手にやってきて、
自分勝手に去って行く人間に対してこれほどまでに気にかけてくださる優しい人達が、
こんなにも大勢存在するのかと。
もっと正しく生きてる人達のためにこそ向けられるべき優しさなはずなのに。


そして昨日今日の山歩き。

夢だったんじゃないかと思えるくらい素晴らしい人々、素晴らしい景色に出会うことができ。
なんで山から離れようとする人間にこれほどまでに素晴らしいシチュエーションを用意してくれるのかと。
もっと山を愛する人間はたくさんいてその人達にこそ与えられるべき恩恵なはずなのに。


みんなからそんな言葉をかけられて、
あんなに素晴らしい景色を見せられたら山歩きをやめられる訳ないじゃないかっ!


...。


だから、山歩きは続ける事にしました。 
レコは上げる事になるかはわかりませんが。

なので取り敢えず...

次はお山でお会いしましょうっ!!*\(^o^)/**/
2020年11月14日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
28
11/14 14:12
のめこい湯はあったのでした。

で、お風呂から上がって二日ぶりにヤマレコを覗いてみたら、
めっちゃ皆さんからメールいただいてて...

あんまり別れとか告げるの好きじゃないんですよね。
だからいつも仕事辞める時は誰にも告げて来なかったし、
バレても送別会とかは必ず断ってきたし。

だから人に別れを告げたのはヤマレコが初めてで。

ちょっとこの状況が信じられない。
自分勝手にやってきて、
自分勝手に去って行く人間に対してこれほどまでに気にかけてくださる優しい人達が、
こんなにも大勢存在するのかと。
もっと正しく生きてる人達のためにこそ向けられるべき優しさなはずなのに。


そして昨日今日の山歩き。

夢だったんじゃないかと思えるくらい素晴らしい人々、素晴らしい景色に出会うことができ。
なんで山から離れようとする人間にこれほどまでに素晴らしいシチュエーションを用意してくれるのかと。
もっと山を愛する人間はたくさんいてその人達にこそ与えられるべき恩恵なはずなのに。


みんなからそんな言葉をかけられて、
あんなに素晴らしい景色を見せられたら山歩きをやめられる訳ないじゃないかっ!


...。


だから、山歩きは続ける事にしました。 
レコは上げる事になるかはわかりませんが。

なので取り敢えず...

次はお山でお会いしましょうっ!!*\(^o^)/**/

感想

あの時の俺は何を思い、何を感じながら歩いていたんだろう?

もうすぐ活動休止だなと思い自身の過去のレコを振り返って眺めると言う時間が思った以上に悪くない。
もう7年近くが経っているのにも関わらず未だに同じような事を考えてるんだなと、
その成長の無さに呆れを通り越して笑っちゃうと言うか。

そこでミョーに気になる記録があった。

俺が初めてアップした山行記録である雲取山、その次に上げた鷹ノ巣山。
それらの記録には感想が記載されていなかった。

それがなんだか気になった。
多分めんどくさくて書かなかった可能性は高いけど、自分の事だ。
絶対何かを考えながら歩いたはずで。

それならその足跡をトレースしてみようかなと。
ヤマレコを始めたばかりの俺を追いかける旅に出る事にしたのでした。
まぁ、結局のところ追憶関係なかったけども。


昔から自分自身の事をよく理解したいと言う欲求があった。
その一つの方法として日記を付けていたのだけれども。

今日帰ってきてレコを書きあげる中ある結論に行き着いた。

ヤマレコは俺にとっては日記がわりだったのだと。

一緒に歩ける山友達を求めて始めたわけでも、
名前を知られた特別な存在になりたかったわけでも、
高難度の山に挑み登頂を果たしたかったわけでも、
ぶっちゃけ言ってしまえば、
山をこよなく愛していたわけでもなく。

楽しかった山歩きの事を書く事が楽しくて、
自身の感じた事を振り返るのが面白かった。

その過程で様々な方々と触れ合い楽しい時間を過ごさせてもらえたのは、
副産物でありご褒美だった。

いやぁ、ほんと楽しかったなぁ。
最後にがっつり、がぁ〜っつり歩く事ができたしね。


我がヤマレコ人生に一片の悔いなし!!


...。


と言いたかったんだけどねぇ。
結構残してきたものは多いようで。

今後も山歩きは続けます。
ただレコのアップは取り敢えず休止という方向かなと。


...。


言ってるうち〜に別れの時がぁ〜
いつ〜の間にやらやってきたぁ〜
グッバイ さよなら ツァイチェン アディオス
また逢う日〜までぇ〜〜♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人

コメント

次はお山で!!*\(^o^)/**/
MoLさん!
再開までの最後のレコ(?)、青空と紅葉と朝日と夕日とコーヒーとココアと…
最高じゃありませんか❗
天照大神の御加護がちゃ〜んとある証拠!
そしてこれからも、人生晴れの日もあれば雨の日もあるでしょうが、
雨が降ればきっと虹がかかるでしょう!
とりあえず、お元気で〜(^^)/~~~
2020/11/14 23:30
MoLロスに負けないぞぉ〜〜〜!!!!
MoLさま

昨夜は滂沱の涙なくしては読めず、今朝もじわじわの涙でレコが滲んでます。

だけど嬉しいお知らせも!
どこかの朝、MoLさんの『おっはよーございまぁぁぁ〜〜〜っす!!!』が響いているかもしれないと思うと、それを思うと嬉しくて、想像しただけでもまた涙が。

MoLさんは私のアイドルだったんだなぁ。
アイドルが引退宣言されたときに号泣するファンをTVで見て、その時は他人事のようでしたが今はその人達の気持ちが物凄く分かります。そりゃあ泣くよね。。。こんなに泣くのは何年ぶり?

超レアなおやすみなさいverもいただいて素敵な優しいレコでした。
MoLさん、ありがとうございます。

たくさんの楽しくて素敵なレコの数々、本当にありがとうございました!!!
2020/11/15 8:49
いつの日か
きっと帰ってきてくれるだろうと、そう思って待ってますよ!
あ、それまでにお婆ちゃんになると困るからなる早で❗笑笑

ヤマレコは自由
MoLさんも自由

でも、またいつか!
お疲れ様でしたლ(❛◡❛✿)ლ ぐりんでる
2020/11/15 14:01
最高の景色でしたね😊
MoLさん
ヤマレコはやめれても
山はやめれないほどの最高の景色を楽しめましたね✨
きちんとしないとダメなのかも知れないけれど
気楽に〜(無理ですね)
明日からはレコが上がる事はないけど
まさかの再開を見落とさない様にフォローはそのままにしてますね😊
ヤマレコよりお仕事が1番な事はとってもいい事だと思います。

お体に気をつけてお仕事に夢中になりすぎないで下さいね🍀
楽しいレコをありがとうございました😊
2020/11/15 17:44
また逢う日まで
Mol1さん、
朝のマジックアワーの光景、Mol1さんの記憶として永遠に焼き付いているでしょう。古い曲だけど、永遠に色あせない歌、尾崎紀世彦さんの『また逢う日まで』を自然に思い出してしまいました。この歌をMol1さんに贈りたい。
そしてお躰を大切に!
harehareyama
2020/11/15 23:19
まじかぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!!!!━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━
ちょっと連休でええ感じの山歩きができたからと気を良くして仕事に没頭して戻って来てみたら・・・

めっちゃコメントきてるやぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜んっ!!+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

こんだけ来たんはMoL史上初やね。
さすがは最終回。


【ブルブルさん】
 ほんと最高な二日間でしたよ。
 どこかの誰かに謝りたいくらいの晴天で。

 雨が降ればきっと虹がかかる。
 ええ言葉ですねぇ。
 嬉しい餞別でありますっ!≧▽≦)ノ

 ブルブルさんも今後も良い山旅をっ!


【タマさん】
 え〜っと。
 
 真っすぐな方やから本音で言ってくれてるのであろうしありがたいとも思います。
 でも言わせてください。

 アイドルて・・・森の妖精にも勝る羞恥心っ!!(*ノwノ)

 最悪思ってくれてもええです。でもアカンやつですよ、SNSで言っちゃったら。
 でもまぁ、まんざらでも無いですけどね。( •̀∀•́ ) ✧

 これまで支えていただきありがとうございましたっ!


【グリさん】
 フリーダムこそが我が人生っ!( *`ω´)

 とか言ってみたいんですけどね。
 仕事では無理とは口が裂けても言えないイエスマン。笑

 待ってていただけるとはありがたし。
 自分自身が思っている以上に仕事のできるヤツだと期待してみますわ。

 では、またっ!


【バボさん】

 ほんとちょっと天照大神さんもいけずやわぁとか言いたくなるほど好天で。
 たぶん俺の記憶の中でここまで二日間とも晴れた連休とか無かったと思います。
 あの気持ち良さを思い出すと…やめられませんよね、山歩き。笑

 フォロー継続していただけるとの事でありがとうございます!
 まぁ、期待されると裏切る性質なんでそっぽ向いて待っててください。(^ー^)ノ


【ハレさん】

 またっ逢うっ日までぇ〜逢えるっ時ぃまでぇ〜♪
 俺も大好きです紀世彦さん。
 あの声がええのかメロディなのか歌詞なのか。
 正直今回のレコの感想の最後これにしようかと思ったくらい。笑

 まじで日の出も日の入りも素晴らしかったです。
 雲取まで来るとほんとに全く音がしなくて、
 日の入りに関しては奇跡的に誰も見に来てなくてほんまもんの独り占めっすよ?
 羨ましいでしょ?(O´∀`)

 ハレさんも尿管結石ぶり返さんようにお体にはお気を付けて今後も山歩き楽しんでくださいね〜♪
2020/11/15 23:30
良い紅葉
MoLさん こんにちは

写真#33の漢字は「かや」だと思います
変換で「榧」出たから多分大丈夫

そして写真#35はブナの実(堅果)を包んでいる皮的なやつですね
中の美味しい実は既に誰かが食べちゃったみたい

そして石尾根の絶景&日の出は冬に限りますねぇ
僕もまたテント背負って歩きたいな

しかし三条の湯からのトラバース路は良い具合の紅葉で羨ましい…
デンデーロから先のコハウチワカエデも良い色付きでキレイ

来週あたり、そろそろ皆野の破風山とかが紅葉見頃になってきますね〜
2020/11/16 10:58
さすがは博士っ!(^_−)−☆
この降り積もるお別れコールの中をラッセルして、
颯爽と現れたと思ったら安定の通常運転。
やりおるわ、この男。笑

そして最後まで勉強させていただきありがとうございますっ!
でも、8年位経ったのに山の名前は相変わらず正確に読める気はせんなぁ...

この間久しぶりに重い荷物を背負って歩き続けたらなんとびっくり3kg減。
新陳代謝の良い季節ってのもあるかもですがダイエットにもテント泊は良さ気ですね。
あっ。
博士の場合はそれ以上に食べちゃうか。笑

破風山の紅葉きそうなんですねー。
今年も行けるとええな。
宝登山からの雲海も見事だったもんなぁ。


食欲の秋だからと言ってgo toイート利用して食べ過ぎないよう山歩き楽しんでくださいね〜♫
2020/11/16 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら