記録ID: 2727885
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
絶景だった横岳!(^^)!
2020年11月14日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:59
距離 9.3km
登り 1,120m
下り 1,121m
13:24
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台くらい駐車できます |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高2600から、凍結箇所あり。 チェーンスパイクあるとよいかと |
写真
装備
個人装備 |
ベースレイヤー
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ(インナー×2
オーバー×2)
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS(時計・スマホ)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
軍手
ツェルト
ポール
チェーンスパイク
雨具
ゲイター
三脚
カメラ
小型敷物
|
---|
感想
とりあえず八ヶ岳を制覇するべく、残りの「横岳」を攻略する計画です。
レコみると、横岳は縦走ついでに、登頂するパターンが多いと感じました。
私は直登の杣添尾根で勝負です。(結構、まったり行けるらしい)
標高1700m位から登り、1000mを登る高度距離です。
残りパワーあれば、赤岳も登頂する計画。
標高2500くらいまでは、蛭ヶ岳の青根ルートに近い感じでした。
残りの200は、かなりの急登で、よじ登る箇所が数か所あります。
(下山時は注意です)
登りきると、稜線を若干、歩き、2箇所の梯子を上がり登頂です。
1つ目の梯子と、2つ目の梯子の岩稜箇所が、慎重を要する感じでした。
展望がよかったので、赤岳はやめて、写真撮りに時間を使用しました。
(赤岳への稜線みたら、登るの嫌になった事も理由にありww)
硫黄岳経由で横岳に登頂したハイカーとの会話では、
硫黄岳から横岳は結構楽だったとの事。
直登の杣添尾根は悪くない思いますが、
駐車場台数が少ないのと、トイレがないのが非常に痛いです。
ただ、静かな山歩きができるともいます。(木で囲まれてますけど。)
標高2500超えた景色は爽快だと思います(^.^)
絶景だった展望を動画で軽く撮りました(^.^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する