ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2733832
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

(秀麗富嶽第十番)御前山〜九鬼山:充実のリハビリ登山

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:33
距離
10.1km
登り
916m
下り
829m

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:24
合計
7:33
7:47
13
8:00
8:00
84
9:24
9:34
7
9:41
9:41
17
9:58
9:58
30
10:28
10:32
11
10:43
10:43
24
11:07
11:10
23
11:33
11:34
55
12:29
12:32
4
12:36
13:37
11
13:48
13:49
19
14:08
14:09
10
14:19
14:19
38
14:57
14:57
23
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆行き
 東京 6:03 - 7:01 高尾 7:06 - 7:39 猿橋

◆帰り
道の駅つるBS 16:18 - 16:30 大月駅

※道の駅つるBS時刻表
 14:43、16:18、17:18
コース状況/
危険箇所等
落ち葉の下がザレてて滑ります。
その他周辺情報 ◆道の駅つる
https://www.1000nentsuru.com/

◆古民家麺処かつら(大月駅前)
https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/116
お通しの枝豆の豆粒が大きくて美味しかった。
ゆず酢で食べる大月餃子(餅入り餃子)もサッパリしてて良かったです。
(ミ)今日はマユミさんを誘ってハイキング♪
2020年11月15日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 7:52
(ミ)今日はマユミさんを誘ってハイキング♪
今シーズン初めて霜を見ました!
2020年11月15日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/15 7:54
今シーズン初めて霜を見ました!
判りやすい登山口。
2020年11月15日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/15 8:00
判りやすい登山口。
登山は4ヵ月ぶりと言いながら、結構なペースで登るマユミさん。
2020年11月15日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/15 8:08
登山は4ヵ月ぶりと言いながら、結構なペースで登るマユミさん。
尾根はなかなかの急登です。
2020年11月15日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 8:25
尾根はなかなかの急登です。
朝食を食べていないので、早くも休憩。
(ミ)マユミさんにおにぎりをいただきました♪
2020年11月15日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
9
11/15 8:41
朝食を食べていないので、早くも休憩。
(ミ)マユミさんにおにぎりをいただきました♪
周りの紅葉が綺麗です(*´ω`*)
2020年11月15日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/15 8:53
周りの紅葉が綺麗です(*´ω`*)
T字路。右の九鬼山へ向かいます。
2020年11月15日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/15 9:05
T字路。右の九鬼山へ向かいます。
またも急登!
2020年11月15日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/15 9:12
またも急登!
頭を上げると、青空に紅葉が映えて、癒されます♪
2020年11月15日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 9:13
頭を上げると、青空に紅葉が映えて、癒されます♪
登り始めて1時間半、ゴゼン山に到着!
2020年11月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/15 9:23
登り始めて1時間半、ゴゼン山に到着!
登頂ヾ(o´∀`o)ノワァーイ♪
20
登頂ヾ(o´∀`o)ノワァーイ♪
流石は秀麗富嶽十二景の山、富士山が綺麗に見えます♪
2020年11月15日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
11/15 9:25
流石は秀麗富嶽十二景の山、富士山が綺麗に見えます♪
ここのところの晴れ続きで積雪がだいぶ減ってますね〜。
2020年11月15日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
11/15 9:25
ここのところの晴れ続きで積雪がだいぶ減ってますね〜。
通りすがりの方に写真を撮っていただきました♪
29
通りすがりの方に写真を撮っていただきました♪
(ミ)マユミさんは写真の名人です!
チビのあたしの足が長く見える(´艸`*)
21
(ミ)マユミさんは写真の名人です!
チビのあたしの足が長く見える(´艸`*)
(ミ)トリックアートみたいな写真も撮ってくれました♪
10
(ミ)トリックアートみたいな写真も撮ってくれました♪
ここからエスケープもできますが、まだまだ元気で九鬼山へ向かいます。
2020年11月15日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 9:38
ここからエスケープもできますが、まだまだ元気で九鬼山へ向かいます。
少々細いトラバース。
2020年11月15日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 9:41
少々細いトラバース。
地図上では真っ直ぐに見えますが、実際には左折です。
2020年11月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/15 9:54
地図上では真っ直ぐに見えますが、実際には左折です。
沢井沢ノ頭に着きました。
行く手に九鬼山が見えています。
2020年11月15日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 9:59
沢井沢ノ頭に着きました。
行く手に九鬼山が見えています。
青空に紅葉♪
2020年11月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
11/15 10:01
青空に紅葉♪
マタテ山に到着。
2020年11月15日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/15 10:19
マタテ山に到着。
(ミ)山頂で加賀の五郎島金時いしやきいものオヤツをいただきました♪
今日も食べてばっかりだ(´艸`*)
2020年11月15日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/15 10:22
(ミ)山頂で加賀の五郎島金時いしやきいものオヤツをいただきました♪
今日も食べてばっかりだ(´艸`*)
つづら折れをどんどん下ります。
(ミ)ちょっと下り過ぎて登り返しが怖い(;'∀')
2020年11月15日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/15 10:48
つづら折れをどんどん下ります。
(ミ)ちょっと下り過ぎて登り返しが怖い(;'∀')
ようやく鞍部の札金峠。
(ミ)サッキン峠?綺麗になりそう(笑)
→調べたら「ふだがね峠」だそうです(^^;
2020年11月15日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/15 11:08
ようやく鞍部の札金峠。
(ミ)サッキン峠?綺麗になりそう(笑)
→調べたら「ふだがね峠」だそうです(^^;
広くて明るい道をどんどん登ります。
(ミ)マユミさん、速いよ(^^;
2020年11月15日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 11:19
広くて明るい道をどんどん登ります。
(ミ)マユミさん、速いよ(^^;
視界が開けた!
2020年11月15日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/15 11:29
視界が開けた!
富士山がだいぶ近い!
2020年11月15日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
11/15 11:29
富士山がだいぶ近い!
向かいの高川山も素敵です。
2020年11月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/15 11:34
向かいの高川山も素敵です。
トラバースに入って振り返ると、樹間から歩いてきた尾根が見えました。
(ミ)全然綺麗じゃないけど、自分の歩んだ道を見てマユミさんが喜んでくれたからヨシ!
2020年11月15日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/15 11:40
トラバースに入って振り返ると、樹間から歩いてきた尾根が見えました。
(ミ)全然綺麗じゃないけど、自分の歩んだ道を見てマユミさんが喜んでくれたからヨシ!
尾根に出たところで、会津高原尾瀬口駅で買ったおからクッキーを食べて休憩。
あと20分くらいです。
2020年11月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/15 11:52
尾根に出たところで、会津高原尾瀬口駅で買ったおからクッキーを食べて休憩。
あと20分くらいです。
ついに九鬼山に到着!
12
ついに九鬼山に到着!
(ミ)んん?これどこだろ?
頂上が禿げてるのは、大菩薩嶺??
→白谷丸だそうです。左端:滝子山、右端:雁ヶ腹摺山。takayama2さんありがとうございます<(_ _)>
2020年11月15日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/15 12:25
(ミ)んん?これどこだろ?
頂上が禿げてるのは、大菩薩嶺??
→白谷丸だそうです。左端:滝子山、右端:雁ヶ腹摺山。takayama2さんありがとうございます<(_ _)>
(ミ)右端が岩殿山なのは判る(^^;
2020年11月15日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/15 12:25
(ミ)右端が岩殿山なのは判る(^^;
(ミ)奥の▲は雲取山かな?
ってことはあの尾根は石尾根かぁ。
2020年11月15日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/15 12:25
(ミ)奥の▲は雲取山かな?
ってことはあの尾根は石尾根かぁ。
富士山は反対側の樹間からですが、だいぶ雲が上がってきちゃいました(;´▽`A``
2020年11月15日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/15 12:27
富士山は反対側の樹間からですが、だいぶ雲が上がってきちゃいました(;´▽`A``
少し進んだ富士見平で、お昼にします。
1
少し進んだ富士見平で、お昼にします。
足元にはリンドウが咲いていましたが、食べ終わるまで気づかず。
まさに花より団子!(笑)
10
足元にはリンドウが咲いていましたが、食べ終わるまで気づかず。
まさに花より団子!(笑)
(ミ)今日はキャベツとベーコンのカルボナーラマカロニと、
2020年11月15日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/15 13:03
(ミ)今日はキャベツとベーコンのカルボナーラマカロニと、
人参カラムーチョサラダ。
(ミ)これはマユミさんにかなり気に入ってもらえました♪
2020年11月15日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/15 13:03
人参カラムーチョサラダ。
(ミ)これはマユミさんにかなり気に入ってもらえました♪
(ミ)マユミさんにいただいたチーズ入りソーセージを焼いて、
2020年11月15日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/15 13:03
(ミ)マユミさんにいただいたチーズ入りソーセージを焼いて、
(ミ)魔法瓶のお湯で、これまたいただいた舞茸スープも♪
2020年11月15日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/15 13:03
(ミ)魔法瓶のお湯で、これまたいただいた舞茸スープも♪
豪華メニューでお腹いっぱい♪♪
2020年11月15日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
11/15 13:03
豪華メニューでお腹いっぱい♪♪
背中は軽くなったけどお腹は重くなって下山(;´▽`A``
富士山が雲に隠れちゃったので天狗岩はパス。
2020年11月15日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 13:51
背中は軽くなったけどお腹は重くなって下山(;´▽`A``
富士山が雲に隠れちゃったので天狗岩はパス。
延々続くつづら折れ。
2020年11月15日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/15 13:55
延々続くつづら折れ。
禾生駅へも下れますが、今日は直進して尾根をユルユル下ります。
2020年11月15日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/15 14:09
禾生駅へも下れますが、今日は直進して尾根をユルユル下ります。
「池の山コース」の名の通り、池の山がありました。
2020年11月15日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/15 14:20
「池の山コース」の名の通り、池の山がありました。
紅葉のグラデーションが綺麗です(*´ω`*)
2020年11月15日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/15 14:23
紅葉のグラデーションが綺麗です(*´ω`*)
視界が開けた場所から、高川山、リニア実験センター、中央道河口湖線、そして畑のパッチワーク(*´ω`*)
2020年11月15日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/15 14:27
視界が開けた場所から、高川山、リニア実験センター、中央道河口湖線、そして畑のパッチワーク(*´ω`*)
河口湖方面には、薄っすら富士山が見えてます。
(ミ)左:杓子山、右:三ツ峠かな。
2020年11月15日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 14:30
河口湖方面には、薄っすら富士山が見えてます。
(ミ)左:杓子山、右:三ツ峠かな。
雲上に浮かぶ富士山アップ!
2020年11月15日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/15 14:32
雲上に浮かぶ富士山アップ!
最後は沢へ下りて渡渉。
2020年11月15日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/15 14:52
最後は沢へ下りて渡渉。
ここへ出てきましたが、池の山コースの看板は矢印が反対を向いているように見えます(^^;
2020年11月15日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/15 14:54
ここへ出てきましたが、池の山コースの看板は矢印が反対を向いているように見えます(^^;
傾きかけた午後の日差しにススキが光っています。
6
傾きかけた午後の日差しにススキが光っています。
九鬼山と下山してきた尾根と大根畑。
立派な大根!と褒めちぎったら、農作業をしていた男性が照れていました(*´ω`*)
2020年11月15日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/15 15:14
九鬼山と下山してきた尾根と大根畑。
立派な大根!と褒めちぎったら、農作業をしていた男性が照れていました(*´ω`*)
本日のゴール、道の駅つるに到着!
2020年11月15日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/15 15:19
本日のゴール、道の駅つるに到着!
(ミ)マユミさんに富士山ゆずサイダーをご馳走になりました!
さっぱりしてて美味しかったです♪
2020年11月15日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/15 15:43
(ミ)マユミさんに富士山ゆずサイダーをご馳走になりました!
さっぱりしてて美味しかったです♪
最後は大月駅の「かつら」で乾杯!
思ってたよりアップダウンのあるコースで、頑張りましたね☆彡
2020年11月15日 16:41撮影 by  iPhone 8, Apple
20
11/15 16:41
最後は大月駅の「かつら」で乾杯!
思ってたよりアップダウンのあるコースで、頑張りましたね☆彡
お通しの枝豆の粒が大きい!
大月餃子は餅入りで、具もしっかり。美味しゅうございました♪
お疲れさまでした(^^)/
2020年11月15日 16:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
11/15 16:52
お通しの枝豆の粒が大きい!
大月餃子は餅入りで、具もしっかり。美味しゅうございました♪
お疲れさまでした(^^)/

感想

 
月末に予定しているコラボ山行前にリハビリを、とマユミさんをお誘いして九鬼山へ行ってきました(^^)/

猿橋駅から九鬼山への縦走コースは思ってたよりアップダウンがあって歩きがいがありました(;´▽`A``
ルート上にはモミジが残っている場所もあって、綺麗な紅葉を見られたし、富士山もくっきり、ご飯もたっぷり(笑)、充実の山行になりました。

この調子で2週間後も晴れるといいなぁ、と期待しています♪
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

富士山の展望台
お疲れ様です。

写真34の頂上が禿げてるのは小金沢連嶺の白谷丸(1920m)で、禿げてるように見えるのはカヤトが枯れているためです。
南側の展望が良く、富士山の絶景展望台ですので、まだ行ったことがなければ是非行ってみてください。

稜線の左は双耳峰の滝子山(1620m)、白谷丸のずっと右の大きい山は500円紙幣の富士山が撮影された雁ヶ腹摺山(1874m)です。
2020/11/20 15:47
Re: takayama2さん
いつもながらご教示ありがとうございます(^^)/
恥ずかしながら白谷丸、初めて聞きました(゜o゜)
山歩きを始めた当初は個人的な理由で山梨の山を避けていたので、今シーズン登り始めたばかりなのです(^^;
滝子山は駅から、白谷丸は上日川峠行きのバスからアクセスできそうですが、雁ヶ腹摺山は交通機関が薄そう…どうやったら行けるか考えてみます(;´▽`A``
2020/11/20 21:06
もしかして
秀麗富嶽やってます〜?(^^)
秋冬、ココやるにはいいシーズンですね♪がんばって〜
2020/11/20 19:23
Re: 10ko3さん
御正体山に行った時に都留市と大月市のパンフレットを貰ってきて、山行計画をたくさん作りました!
明確にコンプリートを目指しているわけではないんですが、駅から登れてちょうどいいので、自然に足が向いちゃいます♪
2020/11/20 21:10

知らない山や、(山名を)初めて聞く山があっても恥ずかしいことではないですよ。
マイカーなら、雁腹は大峠、白谷丸は湯ノ沢峠まで行ければ楽して登れますが、私は林道が冬季閉鎖となる冬場にゲートから歩きました。
どちらの峠も車で行ったことはなく、毎回ゲートから歩きました。
秀麗富嶽十二景は快晴下で撮ることにこだわり、何度も足を運びました。

上日川峠行きのバスよりハマイバ前BS行きの方が便数が多いのでは?
参考までに↓
大峠→雁腹→黒岳(展望不良)→白谷丸→湯ノ沢峠→ハマイバ前BS
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00305226/00055386/0/

【リコメ 不要です】
2020/11/20 22:06
Re: takayama2さん
おお〜! こんな便利なバスがあるんですね(゜o゜)
これなら始発のバスで行って7:30から登山開始できますね♪
ありがとうございます!
早速計画作っておきます(^^)/
2020/11/20 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら