ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 273491
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

【★奥多摩・一般登山道★湯久保尾根★宮ヶ谷戸バス停〜湯久保尾根〜御前山〜大ブナ尾根〜奥多摩湖バス停★】

2013年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
11.4km
登り
1,201m
下り
1,007m

コースタイム

【■山域(通過自治体)■】
‥豕都西多摩郡檜原村
東京都西多摩郡奥多摩町

【■今回のコース■】
『宮ヶ谷戸バス停(標高340m/8:27am/登山開始)-
伊勢清峰神社直下(8:46am)-湯久保分岐(10:02am)-
仏岩ノ頭(標高1019m/10:16am)-湯久保山(標高1044m/10:33am)-
アザミケタワ(10:39am)-モーテ山(11:05am)-若緑山(11:24am)-
御前山(標高1405m/12:10pm/15分休憩)-惣岳山(標高1348m/1241pm)-
サス沢山(標高940m/13:55)-小河内ダム石堰(14:49)-
奥多摩湖バス停(標高540m/15:02/登山終了)』
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【●往路●】
|浪偲幹櫂瞭眄-荻窪(丸ノ内線190円)
荻窪-武蔵五日市(JR中央本線・青梅線・五日市線/650円)
I霏五日市駅-宮ヶ谷戸(西東京バス/530円)

【●復路●】
 ̄多摩湖-奥多摩駅(西東京バス/340円)
奥多摩-阿佐ヶ谷(JR青梅線・JR中央本線/890円)

【●往路詳細●】
荻窪6:22-6:52立川6:58-7:34武蔵五日市7:40-8:17宮ヶ谷戸
(JR中央本線・JR青梅線・JR五日市線・西東京バス)

【●復路詳細●】
奥多摩湖15:36-15:54奥多摩16:04-16:39青梅16:43-
17:30三鷹17:38-17:47阿佐ヶ谷
(西東京バス・JR青梅線・JR中央本線)

西東京バス
http://www.nisitokyobus.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
【▲登山道状況(赤線一般登山道)▲】
ゝ椒谷戸バス停-伊勢清峰神社直下:危険箇所なし
伊勢清峰神社直下-仏岩ノ頭:岩稜の登り下り注意
J岩ノ頭-湯久保山:危険箇所なし
づ魑彿飮-廃小屋:危険箇所なし
デ兢屋-モーテ山(短距離バリルート):危険箇所なし
η兢屋上部-御前山:ほぼ凍結・アイゼン必要
Ц譱飴-惣岳山:凍結箇所少ない・アイゼン不必要
惣岳山の下り斜面300m程:ヤバイです・アイゼン絶対必要
惣岳山-サス沢山:凍結箇所少ない・アイゼン不必要
サス沢山-小河内ダム石堰:急峻な下りに注意・凍結箇所なし
小河内ダム石堰-奥多摩湖バス停:危険箇所なし

【▲登山者数情報▲】
ゝ椒谷戸バス停-伊勢清峰神社直下:0名
伊勢清峰神社直下-湯久保山:0名
G兢屋-モーテ山(短距離バリルート):0名
で兢屋-御前山:0名
ジ譱飴-惣岳山:5名
α擲抻-サス沢山:3名
Д汽溝山-奥多摩湖バス停:1名

【▲読み方▲】
ゝ椒谷戸:みやがやと
伊勢清峰:いせきよみね
J岩ノ頭:ほとけいわのあたま
づ魑彿飮魁Г罎ぼやま
ゼ穃仍魁Г錣みどりやま
Ω譱飴魁Г瓦爾鵑笋
Я擲抻魁Г修Δくやま
昭和19年の湯久保尾根付近古地図
3
昭和19年の湯久保尾根付近古地図
昭和19年の湯久保尾根上部付近古地図
3
昭和19年の湯久保尾根上部付近古地図
昭和19年の大ブナ尾根付近古地図
3
昭和19年の大ブナ尾根付近古地図
宮ヶ谷戸バス停(標高340m/8:27am/登山開始)
2013年03月02日 18:53撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 18:53
宮ヶ谷戸バス停(標高340m/8:27am/登山開始)
湯久保尾根への道
2013年03月02日 08:29撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 8:29
湯久保尾根への道
湯久保尾根への道
2013年03月02日 08:33撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 8:33
湯久保尾根への道
伊勢清峰神社直下(8:46am)
2013年03月02日 18:54撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 18:54
伊勢清峰神社直下(8:46am)
湯久保尾根
2013年03月02日 08:53撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 8:53
湯久保尾根
湯久保尾根
2013年03月02日 09:20撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 9:20
湯久保尾根
湯久保尾根の地主の名前
2013年03月02日 09:23撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 9:23
湯久保尾根の地主の名前
小屋跡
2013年03月02日 09:25撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 9:25
小屋跡
湯久保尾根
2013年03月02日 09:35撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 9:35
湯久保尾根
岩稜を登る
2013年03月02日 09:38撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 9:38
岩稜を登る
自然林が見えてくる
2013年03月02日 09:55撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 9:55
自然林が見えてくる
湯久保分岐(10:02am)
2013年03月02日 18:59撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 18:59
湯久保分岐(10:02am)
仏岩ノ頭(標高1019m/10:16am)
2013年03月02日 10:16撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 10:16
仏岩ノ頭(標高1019m/10:16am)
浅間尾根と甲武相国境山稜(笹尾根)を眺望
2013年03月02日 10:17撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 10:17
浅間尾根と甲武相国境山稜(笹尾根)を眺望
湯久保尾根
2013年03月02日 10:22撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 10:22
湯久保尾根
仙谷山?
2013年03月02日 19:10撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 19:10
仙谷山?
湯久保尾根
2013年03月02日 10:32撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 10:32
湯久保尾根
湯久保山(標高1044m/10:33am)
2013年03月02日 19:01撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 19:01
湯久保山(標高1044m/10:33am)
湯久保山頂上
2013年03月02日 10:34撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 10:34
湯久保山頂上
アザミケタワ(薊ヶタワ)(10:39am)
2013年03月02日 10:39撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 10:39
アザミケタワ(薊ヶタワ)(10:39am)
モーテ山分岐
2013年03月02日 11:00撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 11:00
モーテ山分岐
モーテ山(11:05am)
2013年03月02日 11:05撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 11:05
モーテ山(11:05am)
小屋跡
2013年03月02日 11:08撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 11:08
小屋跡
若緑山(11:24am)
2013年03月02日 11:24撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 11:24
若緑山(11:24am)
御前山稜線に合流(11:54am)
2013年03月02日 19:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 19:03
御前山稜線に合流(11:54am)
ここより4本爪軽アイゼンを装着
2013年03月02日 11:57撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 11:57
ここより4本爪軽アイゼンを装着
御前山への雪道
2013年03月02日 12:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 12:03
御前山への雪道
御前山頂上が見えてきた
2013年03月02日 12:10撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 12:10
御前山頂上が見えてきた
御前山(標高1405m/12:10pm/15分休憩)
2013年03月02日 19:04撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 19:04
御前山(標高1405m/12:10pm/15分休憩)
御前山頂上
2013年03月02日 12:11撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 12:11
御前山頂上
御前山からの石尾根の眺望
2013年03月02日 12:11撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 12:11
御前山からの石尾根の眺望
惣岳山頂上
2013年03月02日 12:41撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 12:41
惣岳山頂上
惣岳山(標高1348m/1241pm)。別名:水窪山・土屋窪ノ頭
2013年03月02日 19:05撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 19:05
惣岳山(標高1348m/1241pm)。別名:水窪山・土屋窪ノ頭
大ブナ尾根
2013年03月02日 13:19撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:19
大ブナ尾根
大ブナ尾根
2013年03月02日 13:28撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 13:28
大ブナ尾根
大ブナ尾根
2013年03月02日 13:39撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:39
大ブナ尾根
大ブナ尾根
2013年03月02日 13:43撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:43
大ブナ尾根
サス沢山が見えてきた
2013年03月02日 13:55撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:55
サス沢山が見えてきた
サス沢山からの奥多摩湖の眺望
2013年03月02日 13:56撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 13:56
サス沢山からの奥多摩湖の眺望
サス沢山からの奥多摩湖と大寺山や大マテイ山方面の眺望
2013年03月02日 13:56撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 13:56
サス沢山からの奥多摩湖と大寺山や大マテイ山方面の眺望
サス沢山(標高940m/13:55)。別名:指沢山
2013年03月02日 13:57撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:57
サス沢山(標高940m/13:55)。別名:指沢山
大ブナ尾根
2013年03月02日 14:22撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/2 14:22
大ブナ尾根
小河内ダム石堰が見えてくる
2013年03月02日 14:30撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 14:30
小河内ダム石堰が見えてくる
大ブナ尾根
2013年03月02日 14:31撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 14:31
大ブナ尾根
昔の小河内村の古道
2013年03月02日 14:39撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 14:39
昔の小河内村の古道
小河内ダム石堰(14:49)
2013年03月02日 14:49撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 14:49
小河内ダム石堰(14:49)
下りてきた大ブナ尾根を振り返って見る
2013年03月02日 14:59撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/2 14:59
下りてきた大ブナ尾根を振り返って見る
奥多摩湖
2013年03月02日 14:59撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 14:59
奥多摩湖
奥多摩湖バス停(標高540m/15:02/登山終了)
2013年03月02日 19:10撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 19:10
奥多摩湖バス停(標高540m/15:02/登山終了)

感想

【■■感想と解説■■】

今回は奥多摩の湯久保尾根にモーテ山という奇妙な名前の山がありますが、どのような場所かを見たかったので登りに行きました。まず初めに西東京バスの宮ヶ谷戸バス停で下車して川を渡って集落の上の杉林の道を登って行きます。しばらくするとこの集落の鎮守様である伊勢清峰神社の分岐点に出ます。ここはブッコシ状の場所なので古道の峠道のような風情でした。伊勢清峰神社分岐点から杉林を登って行くと上に行くにしたがって自然林と杉林の交互林になってきます。湯久保分岐を過ぎて岩稜を登ると杉林の頂上である仏岩ノ頭に着きます。仏岩ノ頭からは小さな峰を3つほどアップダウンすると湯久保山に着きます。湯久保山は杉林と一部自然林の中の無展望のショボ山でした。湯久保山を少し下ると現在は廃道になっている昔の古道分岐であるアザミケタワ(薊ヶタワ)に着きます。ちなみに『タワ』とは『峠・ブッコシ・コシッパ・乗越・タワミ』の意味でもあります。アザミケタワを過ぎてしばらく行くと前方にフナクボ(小規模な二重尾根に囲まれたデエロ(平)の地形)が見えてきます。

フナクボを登った所に廃小屋が有りまして、その隣の南の峰がモーテ山です。廃小屋からモーテ山までは短距離のバリルートですが、道は明瞭なので問題ありません。だけどモーテ山は杉林の中無展望のショボ山でした。廃小屋上部から御前山までは凍結箇所が多くなりまして、御前山避難小屋上部付近から4本爪アイゼンを装着しました。御前山頂上は完全凍結でツルツルで最低でも4本爪アイゼンが無いと厳しいありさまでした。御前山から惣岳山までは凍結箇所が少なくて早く歩けましたが、惣岳山からの大ブナ尾根の下り300m程は4本爪アイゼンでも滑る状態でしたので、6本爪アイゼンを装着しましたが、それでも滑る状態ですので、300mを下りるのにかなりの時間がかかりました。魔の300mを越えると凍結箇所はほとんどなくなりましてサス沢山までは簡単に行けました。そしてサス沢山からの奥多摩湖の眺望は風光明媚で美しい景色でした。サス沢山から小河内ダム石堰まではかなりの急坂の下りでしたが凍結箇所はありませんでしたので、ここも簡単にこなせました。小河内ダム石堰からは車道歩きでです。今回の総括は奇妙な山名であるモーテ山を見に行けた事に満足しております。次は奥多摩の石尾根にあるノーサス山という奇妙な名前の山を見に行きたいと思っております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
湯久保尾根から御前山・鋸山・天地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら