ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2747687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【十二ヶ岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳】富士山の眺望とスリルある稜線

2020年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
9.8km
登り
1,196m
下り
1,188m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:19
合計
6:31
距離 9.8km 登り 1,196m 下り 1,201m
8:43
8:53
3
8:56
8:57
11
9:08
9:12
30
9:42
9:43
9
9:52
9:54
21
10:15
10:28
32
11:00
11:02
7
11:09
3
11:12
11:20
2
11:22
8
11:30
23
11:53
12:24
10
12:34
12:41
71
13:52
18
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
西湖いやしの里根場駐車場 ※100台以上停められる駐車場で登山者も可
自転車で文化洞トンネル登山口へ移動(約5km)
コース状況/
危険箇所等
十二ヶ岳縦走路は鎖・ロープの架けられた岩場が続きます。またスリルある吊り橋もあり通行要注意
その他周辺情報 日帰り温泉:いずみの湯(900円→HPのクーポンで800円)
たまたまトイレで寄った「道の駅かつやま」で、今日登る十二ヶ岳の稜線のモルゲン
2020年11月21日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 6:39
たまたまトイレで寄った「道の駅かつやま」で、今日登る十二ヶ岳の稜線のモルゲン
久しぶりに自転車登場!
下山口の西湖いやいの里根場駐車場に車を停めて、自転車で登山口へ移動
2020年11月21日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 7:14
久しぶりに自転車登場!
下山口の西湖いやいの里根場駐車場に車を停めて、自転車で登山口へ移動
紅葉の西湖湖畔をサイクリング♪
2020年11月21日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 7:29
紅葉の西湖湖畔をサイクリング♪
文化洞トンネル脇の登山口
ここにチャリをデポして登山開始
2020年11月21日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 7:34
文化洞トンネル脇の登山口
ここにチャリをデポして登山開始
晩秋の彩りの登山道をひたすら登る
2020年11月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 7:46
晩秋の彩りの登山道をひたすら登る
1時間ちょっとで最初のピーク毛無山
目の前に富士山が大きく聳える
2020年11月21日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 8:45
1時間ちょっとで最初のピーク毛無山
目の前に富士山が大きく聳える
逆光に輝くのは河口湖
2020年11月21日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 8:42
逆光に輝くのは河口湖
毛無山からほんの数分で一ヶ岳
ほとんどピークという感じがしなくてあっけなく着いてしまった
2020年11月21日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 8:57
毛無山からほんの数分で一ヶ岳
ほとんどピークという感じがしなくてあっけなく着いてしまった
知らない間に二ヶ岳を通り過ぎてしまって、三ヶ岳
2020年11月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:05
知らない間に二ヶ岳を通り過ぎてしまって、三ヶ岳
順調に四ヶ岳
2020年11月21日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:10
順調に四ヶ岳
四ヶ岳は南側が開けていて眺望抜群
右側に西湖が見えてきた
2020年11月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:09
四ヶ岳は南側が開けていて眺望抜群
右側に西湖が見えてきた
あれがラスボスの十二ヶ岳
2020年11月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:12
あれがラスボスの十二ヶ岳
少し端折って七ヶ岳
この看板がなければ通り過ぎてしまうくらい平坦で山頂感なし
看板も残念だし…
2020年11月21日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:25
少し端折って七ヶ岳
この看板がなければ通り過ぎてしまうくらい平坦で山頂感なし
看板も残念だし…
そして八ヶ岳
同じ山梨県ですが、こちらはたぶん「はちがたけ」って読むんだろうな
2020年11月21日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:30
そして八ヶ岳
同じ山梨県ですが、こちらはたぶん「はちがたけ」って読むんだろうな
いよいよ岩場が出てきました
2020年11月21日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:37
いよいよ岩場が出てきました
九、十は気が付かずスルーしてしまい、あっという間に十一ヶ岳
残りは一つですが、ここからがこの山のハイライト
2020年11月21日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:43
九、十は気が付かずスルーしてしまい、あっという間に十一ヶ岳
残りは一つですが、ここからがこの山のハイライト
先ずは長い岩場の下り
見えているのは半分で、この下にさらに岩場が続いていました
2020年11月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:46
先ずは長い岩場の下り
見えているのは半分で、この下にさらに岩場が続いていました
岩場を下ったら名物の吊り橋
言われなくても、一人ずつしか渡れそうにないです
2020年11月21日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:52
岩場を下ったら名物の吊り橋
言われなくても、一人ずつしか渡れそうにないです
渡り始めの部分が反っていて、吊り橋に乗るのに苦労しました
もの凄く揺れて、長さのわりにスリルあります
2020年11月21日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:52
渡り始めの部分が反っていて、吊り橋に乗るのに苦労しました
もの凄く揺れて、長さのわりにスリルあります
吊り橋の後も岩場は続きます
2020年11月21日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 9:59
吊り橋の後も岩場は続きます
足がかりはあるんだけれども、ほぼ垂直
2020年11月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 10:02
足がかりはあるんだけれども、ほぼ垂直
先ほどまでいた十一ヶ岳を振り返る
2020年11月21日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 10:03
先ほどまでいた十一ヶ岳を振り返る
ようやく十二ヶ岳
後半の二つがかなり登りごたえありました
2020年11月21日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 10:15
ようやく十二ヶ岳
後半の二つがかなり登りごたえありました
山梨百名山の一つ
2020年11月21日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 10:16
山梨百名山の一つ
南側が開けていて富士山の眺望
眼下には西湖
2020年11月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 10:17
南側が開けていて富士山の眺望
眼下には西湖
岩場は下りのほうが緊張します
2020年11月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 10:35
岩場は下りのほうが緊張します
通ってきた岩場を下から見上げる
ロープが何本も垂れ下がっています
2020年11月21日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 10:38
通ってきた岩場を下から見上げる
ロープが何本も垂れ下がっています
今日最後になる鬼ヶ岳のピークが近づいてきた
2020年11月21日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 10:48
今日最後になる鬼ヶ岳のピークが近づいてきた
ようやく岩場を脱して、平和な登山道に
2020年11月21日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 10:58
ようやく岩場を脱して、平和な登山道に
金山山頂
2020年11月21日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 11:01
金山山頂
富士山側の樹木を伐採して、無理やり見えるようにしている感がちょっと…
片道15分ほどみたいなので節刀ヶ岳まで足を伸ばします
2020年11月21日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 11:01
富士山側の樹木を伐採して、無理やり見えるようにしている感がちょっと…
片道15分ほどみたいなので節刀ヶ岳まで足を伸ばします
節刀ヶ岳山頂
ここも山梨百名山
2020年11月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 11:14
節刀ヶ岳山頂
ここも山梨百名山
河口湖、富士吉田の街が良く見えます
右奥には山中湖も
2020年11月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 11:20
河口湖、富士吉田の街が良く見えます
右奥には山中湖も
御坂山塊の主峰黒岳(左)と三ツ峠山(右奥)
2020年11月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 11:20
御坂山塊の主峰黒岳(左)と三ツ峠山(右奥)
十二ヶ岳のコブが良くわかります
2020年11月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 11:21
十二ヶ岳のコブが良くわかります
鬼ヶ岳山頂
4〜5年前?に登って以来です
その時は鍵掛峠〜王岳へと縦走しました
2020年11月21日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 11:53
鬼ヶ岳山頂
4〜5年前?に登って以来です
その時は鍵掛峠〜王岳へと縦走しました
鬼ヶ岳からも富士山バッチリです
2020年11月21日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 11:54
鬼ヶ岳からも富士山バッチリです
鬼ヶ岳からは360度の眺望
西には南アルプス 雪が少ないです
2020年11月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 11:56
鬼ヶ岳からは360度の眺望
西には南アルプス 雪が少ないです
甲府盆地を挟んで本物の八ヶ岳
奥には真っ白な北アルプスも見えます
2020年11月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 11:58
甲府盆地を挟んで本物の八ヶ岳
奥には真っ白な北アルプスも見えます
ここで昼飯
2020年11月21日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 12:08
ここで昼飯
険しかった十二ヶ岳
ここから見ても岩が露出していますね
2020年11月21日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/21 12:21
険しかった十二ヶ岳
ここから見ても岩が露出していますね
先ほどまで歩いてきた山々
右に十二ヶ岳、真ん中が金山、左が節刀ヶ岳
2020年11月21日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 12:21
先ほどまで歩いてきた山々
右に十二ヶ岳、真ん中が金山、左が節刀ヶ岳
鬼ヶ岳から少し下って雪頭ヶ岳
2020年11月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 12:37
鬼ヶ岳から少し下って雪頭ヶ岳
富士山と西湖の眺めがサイコー
日当たりが良く広い斜面なので、皆さんピクニック気分でランチしてます
2020年11月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 12:37
富士山と西湖の眺めがサイコー
日当たりが良く広い斜面なので、皆さんピクニック気分でランチしてます
冬枯れの明るい林の中をひたすら下ります
2020年11月21日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 12:57
冬枯れの明るい林の中をひたすら下ります
根場の里が近づいてきました
2020年11月21日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 13:59
根場の里が近づいてきました
根場の茅葺家屋と紅葉が良い感じ
2020年11月21日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 14:08
根場の茅葺家屋と紅葉が良い感じ
最後まで富士山
2020年11月21日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/21 14:09
最後まで富士山

感想

 だんだん秋が深まって、アルプスの山小屋も終了になってくると、近場の富士山が見える山のシーズン到来。久しぶりに御坂山塊の山に行ってみました。
 コロナの感染者数も再び増加傾向なので、なるべく人が少なそうで、眺めが良くて、かつ楽しそうなところということで十二ヶ岳へ。鎖場や吊り橋などがあってアスレチック気分で楽しめる山らしい。久しぶりにチャリを使ってワンウェイのプチ縦走。
 標高1500m近いこの辺りの山の木々はほとんど葉を落とし、樹林帯でも日差しがいっぱいで明るく暖かかったです。
 毛無山からは十二ヶ岳、金山、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳と次々と山頂を結ぶ縦走路は、岩場や鎖場、ロープ、そして吊り橋などもあって、バリエーションに富んでいますが、想像していたより険しくてハードでスリルがありました。
 富士山の真北にある山塊のため、ほとんど逆光で富士山はシルエットとなってしまいましたが、距離が近いので大きく見えて、眼下には河口湖、西湖なども眺められる素晴らしい展望のコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

ken_poplarさん今日は
節刀ヶ岳まで随所で御一緒したsubaru5272と申します。
最高の天気の中、ワイルドで楽しいコースでしたね
遮るものの無いでっかい富士山はやっぱり最高です
それでは今後も良い山を・・

subaru5272wine
2020/11/23 11:21
Re: ken_poplarさん今日は
subaru5272さん コメントありがとうございます
本当に澄んだ空気の中、大きな富士山を終始眺めて歩く、変化に富んだ楽しいコースでした。
十二ヶ岳への岩場、吊り橋の核心部で近くにいらしたので心強かったです。
これからもsubaru5272さんのレコを楽しく拝見させていただきます。
2020/11/23 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら