ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 275153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

伊勢沢ノ頭-山神峠-雨山橋 山神古道

2013年03月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
1,432m
下り
1,432m

コースタイム

8:30寄大橋-9:45檜岳-10:15伊勢沢の頭-10:50山神峠-13:20雨山橋-14:20雨山峠-16:00寄大橋
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:寄大橋を渡った、監視カメラのある駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
山神峠から雨山橋までのルートはほとんどが左肩下がりのトラバース経路で、足首が痛いです。経路はほとんどが崩壊しており、非常に危険で、場合によってはロープがほしいところもあります。ルート間では蛭が岳、臼ヶ岳、同角の頭などが見渡せる箇所が一カ所だけありますが、ほとんど絶景はありません。このルートは入山禁止になっており行かない方が良いです。経路は明確で道標も新しく、また鎖なども新しいものが設置されています。このあたりが不思議な部分です。
山神様のある祠から雨山橋に向かって出発。もちろんチェーンスパイクを靴に取り付けて歩きます。
2013年10月14日 14:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:16
山神様のある祠から雨山橋に向かって出発。もちろんチェーンスパイクを靴に取り付けて歩きます。
すぐに崩壊地が現れます。この辺は問題なく渡れます。
2013年10月14日 14:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:16
すぐに崩壊地が現れます。この辺は問題なく渡れます。
さらに厳しそうな崩壊地ですが、これもすこし上を巻けば大丈夫です。
2013年10月14日 14:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:16
さらに厳しそうな崩壊地ですが、これもすこし上を巻けば大丈夫です。
ひたすら、こんな左肩下がりの斜面が続きます。
2013年10月14日 14:15撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:15
ひたすら、こんな左肩下がりの斜面が続きます。
歩きやすい道も出てきます。
2013年10月14日 14:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:14
歩きやすい道も出てきます。
林の中に入って行きます。
2013年10月14日 14:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:14
林の中に入って行きます。
問題無いと思っていると、
2013年10月14日 14:13撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:13
問題無いと思っていると、
こんなところが。少し上を落ちないように行きます。
2013年10月14日 14:12撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:12
こんなところが。少し上を落ちないように行きます。
小さな沢が出てきました。名前はないです。(アッチ沢右股でしょう。)
2013年10月14日 14:12撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:12
小さな沢が出てきました。名前はないです。(アッチ沢右股でしょう。)
向こう側に道が見えます。渡ります。
2013年10月14日 14:11撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:11
向こう側に道が見えます。渡ります。
アッチ沢に来ました。問題はありません。
2013年10月14日 14:10撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:10
アッチ沢に来ました。問題はありません。
向こうにやはり道が見えます。
2013年10月14日 14:10撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:10
向こうにやはり道が見えます。
きれいな道になりました。
2013年10月14日 14:09撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:09
きれいな道になりました。
ここも大丈夫です。
2013年10月14日 14:09撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:09
ここも大丈夫です。
ここも大丈夫です。
2013年10月14日 14:08撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:08
ここも大丈夫です。
伊勢沢ノ頭から山神峠に下りると、途中から現れるモノレールです。モノレールは左に下りて行きますが、経路は、はしごを越えて右に行きます。
2013年10月14日 14:07撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:07
伊勢沢ノ頭から山神峠に下りると、途中から現れるモノレールです。モノレールは左に下りて行きますが、経路は、はしごを越えて右に行きます。
右に行くと、左側に柵が出てきます。
2013年10月14日 14:07撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:07
右に行くと、左側に柵が出てきます。
この先が問題の危険な崩壊地その,任后
2013年10月14日 14:06撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:06
この先が問題の危険な崩壊地その,任后
ちなみにのぞいてみると、とても危険で渡れません。
2013年10月14日 14:06撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:06
ちなみにのぞいてみると、とても危険で渡れません。
ここまで戻って上を巻きます。多少踏み跡はありますが、行く手を木が阻みます。
2013年10月14日 14:05撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:05
ここまで戻って上を巻きます。多少踏み跡はありますが、行く手を木が阻みます。
ある程度まで登り、ズルズルの斜面をトラバース。もっと上まで行くと、下れなくなりそうです。
2013年10月14日 14:04撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:04
ある程度まで登り、ズルズルの斜面をトラバース。もっと上まで行くと、下れなくなりそうです。
トラバースして向こうの尾根に取り付くも、経路に下りようとすると、その下は木のはしごですが、底が抜けて穴が開いています。ジャンプして飛び降りられません。
2013年10月14日 14:02撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:02
トラバースして向こうの尾根に取り付くも、経路に下りようとすると、その下は木のはしごですが、底が抜けて穴が開いています。ジャンプして飛び降りられません。
仕方なくもう少し先の崖を万歳しながらズルズルと腹這いで下りました。
2013年10月14日 14:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:01
仕方なくもう少し先の崖を万歳しながらズルズルと腹這いで下りました。
壊れたはしごもあるが役に立ちません。
2013年10月14日 14:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:01
壊れたはしごもあるが役に立ちません。
傾いたはしごがツルツルですが、チェーンスパイクのおかげで難なく渡れます。
2013年10月14日 14:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:00
傾いたはしごがツルツルですが、チェーンスパイクのおかげで難なく渡れます。
ヘビ小屋沢に到着です。
2013年10月14日 14:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 14:00
ヘビ小屋沢に到着です。
その先はきれいにな石積みの経路になります。
2013年10月14日 13:58撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:58
その先はきれいにな石積みの経路になります。
石積みが続きます。
2013年10月14日 13:57撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:57
石積みが続きます。
林の中まで続きます。
2013年10月14日 13:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:53
林の中まで続きます。
新しい道標とベンチが現れました。ベンチも古くありません。ここでランチ休憩。写真左方向の尾根にも踏み跡がありました。
2013年10月14日 13:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
10/14 13:53
新しい道標とベンチが現れました。ベンチも古くありません。ここでランチ休憩。写真左方向の尾根にも踏み跡がありました。
向かいの尾根には石碑があります。何の石碑かわかりません。
2013年10月14日 13:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:53
向かいの尾根には石碑があります。何の石碑かわかりません。
ランチ後に行程開始です。
2013年10月14日 13:52撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:52
ランチ後に行程開始です。
ここが唯一、景色が見れる場所。右奥に蛭が岳、臼ヶ岳、その左手前に同角の頭、石棚山か。
2013年10月14日 13:50撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
10/14 13:50
ここが唯一、景色が見れる場所。右奥に蛭が岳、臼ヶ岳、その左手前に同角の頭、石棚山か。
沢に下りてきました。
2013年10月14日 13:49撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:49
沢に下りてきました。
板小屋沢です。
2013年10月14日 13:49撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:49
板小屋沢です。
玄倉林道まで1.7kmだそうです。この経路の道標はほとんどが新しい。
2013年10月14日 13:48撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:48
玄倉林道まで1.7kmだそうです。この経路の道標はほとんどが新しい。
またまた新しい道標が。
2013年10月14日 13:48撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:48
またまた新しい道標が。
崩壊地に来ました。
2013年10月14日 13:47撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:47
崩壊地に来ました。
ここは巻き道が出来ています。
2013年10月14日 13:47撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:47
ここは巻き道が出来ています。
巻き道を下りたところ。危険性はありません。
2013年10月14日 13:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:45
巻き道を下りたところ。危険性はありません。
この斜面も問題はありません。
2013年10月14日 13:44撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:44
この斜面も問題はありません。
このはしごも、どうにか渡れます。
2013年10月14日 13:44撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:44
このはしごも、どうにか渡れます。
新しい鎖が谷川に設置されています。山側の方が安心できるのだが。
2013年10月14日 13:43撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:43
新しい鎖が谷川に設置されています。山側の方が安心できるのだが。
同じような鎖場。
2013年10月14日 13:43撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:43
同じような鎖場。
下方は深い谷です。
2013年10月14日 13:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:42
下方は深い谷です。
モチノキ沢に来ました。あれっ! モチノキ沢の道標が無かったぞ。見逃したか?
2013年10月14日 13:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:42
モチノキ沢に来ました。あれっ! モチノキ沢の道標が無かったぞ。見逃したか?
鎖で保護された斜面が続きます。
2013年10月14日 13:41撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:41
鎖で保護された斜面が続きます。
石積みと金網柵。張った鉄線がじゃまです。
2013年10月14日 13:40撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:40
石積みと金網柵。張った鉄線がじゃまです。
第二の危険崩壊地です。ここは斜面を渡って桟道に渡ろうとしたが、ズルズルでチェーンスパイクでも無理。上を巻いた。
2013年10月14日 13:40撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:40
第二の危険崩壊地です。ここは斜面を渡って桟道に渡ろうとしたが、ズルズルでチェーンスパイクでも無理。上を巻いた。
小沢に来ました。
2013年10月14日 13:38撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:38
小沢に来ました。
柵ときれいな道が続きます。
2013年10月14日 13:38撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:38
柵ときれいな道が続きます。
石垣に760mの赤ペンキ。
2013年10月14日 13:37撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:37
石垣に760mの赤ペンキ。
その先を行きます。
2013年10月14日 13:36撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:36
その先を行きます。
この崩壊地もどうにか渡れます。
2013年10月14日 13:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:35
この崩壊地もどうにか渡れます。
もう少しで林道です。
2013年10月14日 13:33撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:33
もう少しで林道です。
橋は渡らず、上のルートを行きます。
2013年10月14日 13:32撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:32
橋は渡らず、上のルートを行きます。
ここも橋の上の木々でふさがれた所を、かき分けて進みます。
2013年10月14日 13:32撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:32
ここも橋の上の木々でふさがれた所を、かき分けて進みます。
ユーシンの道標が見えてやっと終わりか?と思いきや。
2013年10月14日 13:31撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:31
ユーシンの道標が見えてやっと終わりか?と思いきや。
最後の崩壊地です。でも安心、ここには立派な巻き道が作られていました。
2013年10月14日 13:30撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:30
最後の崩壊地です。でも安心、ここには立派な巻き道が作られていました。
やっと林道への降り口です。倒木があって大変です。
2013年10月14日 13:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:29
やっと林道への降り口です。倒木があって大変です。
林道へ下ります。林道には単独の人が歩いていて、テン泊して塔ノ岳に行くそうです。熊木沢の出合あたりでテン泊の人を見かけることがあります。
2013年10月14日 13:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:29
林道へ下ります。林道には単独の人が歩いていて、テン泊して塔ノ岳に行くそうです。熊木沢の出合あたりでテン泊の人を見かけることがあります。
林道からの入り口の道標です。通行出来ないと書いてあったかな?
その後、雨山橋の先の登山道を、雨山峠経由で寄大橋まで帰りました。
2013年10月14日 13:28撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/14 13:28
林道からの入り口の道標です。通行出来ないと書いてあったかな?
その後、雨山橋の先の登山道を、雨山峠経由で寄大橋まで帰りました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
手代沢と謎の鉄梯子
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら