ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2758389
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃木百名山:荒海山(八総鉱山後登山口)

2020年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
9.1km
登り
858m
下り
871m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:29
合計
5:48
距離 9.1km 登り 860m 下り 871m
7:42
166
スタート地点
10:28
10:57
153
13:30
ゴール地点
下山ゴールしてからヤマレコアプリでストップするのを忘れて、少しの距離だけ車で移動してしまった。
天候 雨のち雪
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
途中の林道は整備されているので普通車でも通行可。八総鉱山後に最近できたような建物があり、その前の広場かその先の広い路肩に駐車可。(9-10台)
沢沿いの林道は崩壊しており、登山ポストより奥には車両は通れない。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストから先、崩壊した林道と荒れた荒海川を右へ左へ渡渉しながら進む。水が増えると登山靴では渡渉が難儀しそう。

道標、ピンクテープ、ロープが充実しているので滑落をしなければ道迷いはなさそう。

沢から土砂崩れの現場から尾根取り付きで急登になる。
小雨で濡れた落ち葉でかなり滑る。新しいロープがありがたい。

尾根鞍部まで行くとなだらかな尾根を通る。

H1251あたりから尾根西側を巻くが、細かなアップダウンに細いトラバース、泥と濡れた落ち葉で転倒や滑落の危険がある。
一見落ち葉で幅広く見えるトラバース、泥の足跡があるので足を乗せるが、雨で緩んでいるために谷側に崩壊。ロープがなければ滑落していたかもしれない。

ストックを忘れたことに後悔。

H1380をすぎると山頂への急登。
濡れた岩に泥と落ち葉で滑り台状態。泥まみれ覚悟で両手両膝を使い登るか、ロープがなければ登るのは困難。
水をたっぷり含んだロープを握ると、冷たさに手がかじかむ。

帰り道、2度ほどスリップして尻餅をついた。ストック忘れが痛い。
その他周辺情報 塩原温泉 市営 華の湯 営業時間10:00〜19:00(最終受付18:00・月曜休み)
料金700円

車で先に進み登山ポストまで行けたが、駐車スペースはないため戻り広い路肩に駐車。
2020年11月23日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 7:42
車で先に進み登山ポストまで行けたが、駐車スペースはないため戻り広い路肩に駐車。
2020年11月23日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 7:45
登山届のポストがある。登山道入り口となるのだろう。
2020年11月23日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 7:47
登山届のポストがある。登山道入り口となるのだろう。
関係者以外立ち入り禁止のゲート
2020年11月23日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 7:47
関係者以外立ち入り禁止のゲート
2020年11月23日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 7:47
登山ポスト。記入用紙も鉛筆もしっかりとあり、虫などなく掃除され清潔感がある。
2020年11月23日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 7:47
登山ポスト。記入用紙も鉛筆もしっかりとあり、虫などなく掃除され清潔感がある。
崩壊した林道が始まる。
2020年11月23日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 7:52
崩壊した林道が始まる。
2020年11月23日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 7:53
どのような道だったのか想像がつかない。
2020年11月23日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 7:54
どのような道だったのか想像がつかない。
橋?
2020年11月23日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 7:55
橋?
渡渉しやすそうな場所にペイントの道標。親切。
2020年11月23日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 7:57
渡渉しやすそうな場所にペイントの道標。親切。
橋だと思うが土砂で埋まり、橋けたの上を水が流れる。
2020年11月23日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:01
橋だと思うが土砂で埋まり、橋けたの上を水が流れる。
コンクリートの路盤が浮いて崩壊している。これはこれで貴重。
2020年11月23日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:09
コンクリートの路盤が浮いて崩壊している。これはこれで貴重。
2020年11月23日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:09
2020年11月23日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:16
2020年11月23日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:22
2020年11月23日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:23
山崩れの左脇が尾根取り付きの登山道
2020年11月23日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:30
山崩れの左脇が尾根取り付きの登山道
濡れた落ち葉で滑りやすい、隠れた根っこに足を置くとスリップ。
2020年11月23日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:32
濡れた落ち葉で滑りやすい、隠れた根っこに足を置くとスリップ。
新しいロープがあり、ありがたい。
2020年11月23日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 8:48
新しいロープがあり、ありがたい。
H1170尾根鞍部。
2020年11月23日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 8:51
H1170尾根鞍部。
晴れていれば気持ちの良い尾根歩き
2020年11月23日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:05
晴れていれば気持ちの良い尾根歩き
H1251を過ぎると、尾根巻道の細かなアップダウンが始まる。
2020年11月23日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:22
H1251を過ぎると、尾根巻道の細かなアップダウンが始まる。
濡れているのでツルツルな木の根
2020年11月23日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:28
濡れているのでツルツルな木の根
遠景は何も見えない
2020年11月23日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:30
遠景は何も見えない
2020年11月23日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:30
2020年11月23日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:32
2020年11月23日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:38
2020年11月23日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:40
泥道が始まる。
2020年11月23日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:47
泥道が始まる。
2020年11月23日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 9:54
大岩
2020年11月23日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:02
大岩
泥と枯れ葉と岩の急登。ロープ頼り。水を含んで冷たい。
2020年11月23日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:07
泥と枯れ葉と岩の急登。ロープ頼り。水を含んで冷たい。
ツルツルの岩登り
2020年11月23日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:12
ツルツルの岩登り
ロープもない段差。手を使いドロドロ
2020年11月23日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:15
ロープもない段差。手を使いドロドロ
濡れていなければ、ロープなしでも登れると思うが、今日は無理。
2020年11月23日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:15
濡れていなければ、ロープなしでも登れると思うが、今日は無理。
2020年11月23日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:19
たまに雲が晴れ、見える山々。
2020年11月23日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:19
たまに雲が晴れ、見える山々。
2020年11月23日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:20
たまに雪が混じる
2020年11月23日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:20
たまに雪が混じる
2020年11月23日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:21
2020年11月23日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:21
下は晴れていそう。
2020年11月23日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:21
下は晴れていそう。
山頂直前の避難小屋
2020年11月23日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 10:28
山頂直前の避難小屋
南陵小屋。出入り口は崩壊
2020年11月23日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 10:28
南陵小屋。出入り口は崩壊
2020年11月23日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:28
薄い床板。入ると抜け落ちそう。
2020年11月23日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:28
薄い床板。入ると抜け落ちそう。
山頂へ到着
2020年11月23日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 10:30
山頂へ到着
山頂で水源の標って初めて見た。
2020年11月23日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 10:30
山頂で水源の標って初めて見た。
西側何も見えず。
2020年11月23日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:30
西側何も見えず。
バーナーでお湯を沸かしてカップラーメンでお昼にするか悩み中。結局立ち食いでパン食。
2020年11月23日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:30
バーナーでお湯を沸かしてカップラーメンでお昼にするか悩み中。結局立ち食いでパン食。
雪が降り始める。
2020年11月23日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:30
雪が降り始める。
たまに青空を覗かせる。雲が晴れるのを期待して少し待ってみたが、
2020年11月23日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
11/23 10:48
たまに青空を覗かせる。雲が晴れるのを期待して少し待ってみたが、
雪が積もり始めた。慌てて下山準備。
2020年11月23日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:55
雪が積もり始めた。慌てて下山準備。
三角点があると思われる次郎岳へ行こうとしたが、笹薮が濡れていてズボンに水が染み込んだため断念。
2020年11月23日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 10:55
三角点があると思われる次郎岳へ行こうとしたが、笹薮が濡れていてズボンに水が染み込んだため断念。
登りより下りが危険。
2020年11月23日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:02
登りより下りが危険。
細い木の根に乗ってしまい滑って尻餅。ロープがなければ下まで滑り落ちてもっとひどいことになっていた。
2020年11月23日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:08
細い木の根に乗ってしまい滑って尻餅。ロープがなければ下まで滑り落ちてもっとひどいことになっていた。
木を越えたところが、靴一つ幅のトラバースになっており、水を含んで緩んでいた。足を乗せたら谷側に崩壊。ロープを掴んでいたのが幸い。落ちずに済んだ。
2020年11月23日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:12
木を越えたところが、靴一つ幅のトラバースになっており、水を含んで緩んでいた。足を乗せたら谷側に崩壊。ロープを掴んでいたのが幸い。落ちずに済んだ。
このような道が続く。イライラが続く。
2020年11月23日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:14
このような道が続く。イライラが続く。
虹が見えて和む。
2020年11月23日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:17
虹が見えて和む。
2020年11月23日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:37
2020年11月23日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:52
2020年11月23日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:57
枯れ葉で見えないが下は岩。濡れた岩に枯れ葉が乗っている状態なので、滑ったら滑り台状態で落ちていくだろうな。
2020年11月23日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 11:57
枯れ葉で見えないが下は岩。濡れた岩に枯れ葉が乗っている状態なので、滑ったら滑り台状態で落ちていくだろうな。
下ってきたら、遠くが見えるようになった。
2020年11月23日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:03
下ってきたら、遠くが見えるようになった。
2020年11月23日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:03
2020年11月23日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:11
一瞬の晴れ間。
2020年11月23日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:22
一瞬の晴れ間。
尾根鞍部から下り。
2020年11月23日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:27
尾根鞍部から下り。
枯れ葉にのらず、足でかき分け土に乗るように降りた。
2020年11月23日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:30
枯れ葉にのらず、足でかき分け土に乗るように降りた。
2020年11月23日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:34
枯れ葉で見えないが、かなり細いつづら折の道。
2020年11月23日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:37
枯れ葉で見えないが、かなり細いつづら折の道。
沢まで降りてきた。
2020年11月23日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:41
沢まで降りてきた。
ピンクテープからが登り口。ロープが見える。
2020年11月23日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:42
ピンクテープからが登り口。ロープが見える。
大規模な土砂崩れ。左法面の崩壊した登山道を通るより、土砂崩れ跡を通った方が安全だった。
2020年11月23日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:44
大規模な土砂崩れ。左法面の崩壊した登山道を通るより、土砂崩れ跡を通った方が安全だった。
崩壊した斜面を降る。
2020年11月23日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:46
崩壊した斜面を降る。
渡渉。木のハシゴがありがたい。
2020年11月23日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 12:54
渡渉。木のハシゴがありがたい。
路盤がヌルヌルしていて、一度ヌルッときて焦る。気を抜くと転倒しそうだ。そのためのロープ。滑って転ぶとそのまま路盤を滑り落ちて、1mくらいの段差で岩に尻餅をつく危険性がある。
2020年11月23日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 13:00
路盤がヌルヌルしていて、一度ヌルッときて焦る。気を抜くと転倒しそうだ。そのためのロープ。滑って転ぶとそのまま路盤を滑り落ちて、1mくらいの段差で岩に尻餅をつく危険性がある。
2020年11月23日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 13:06
2020年11月23日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 13:11
2020年11月23日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 13:15
2020年11月23日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 13:15
とうとうここまで誰ともすれ違わなかったな。
2020年11月23日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 13:19
とうとうここまで誰ともすれ違わなかったな。
2020年11月23日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 13:20
車に到着。ホッとする。
2020年11月23日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/23 13:21
車に到着。ホッとする。
ドロドロぐちょぐちょ。スパッツがあればよかったな。
2020年11月23日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/23 13:26
ドロドロぐちょぐちょ。スパッツがあればよかったな。
山頂でinsta360
2020年11月24日 08:17撮影
1
11/24 8:17
山頂でinsta360

装備

個人装備
ココヘリ iPhoneヤマレコアプリに地図をダウンロード AppleWatch モバイルバッテリー 無線機 コンパス ツエルト エマージェンシーシート 細引ロープ スリング カラビナ グローブ バーナー コッヘル その他基本装備
備考 ストックを忘れたのが痛い。
地方マイナー山のソロ登山なので、遭難を考慮した装備。

感想

天気が良い日に用事が入るの繰り返しで、なかなか登れなかった栃木百名山。
連休最後にチャンス到来。
しかし那須や日光は晴天マークなのに、新潟よりは晴れのち曇り予報。

当日、目的の山に近ずくほど天気は悪天候に。
登山口に着くと小雨。自分の雨男っぷりはすごい。
あまり予備知識なしで登り始めたが、ここまで林道が崩壊しているとは予想外。
右へ左へ渡渉し時間を食われる。
ただ道標がすごく親切。この登山道をなんとかしたいという気持ちがよくわかる。
尾根取り付きからの急登。枯れ葉で滑るが真新しいロープが管理している人の気持ちを伝えてくる。
尾根につき、少し休憩。尾根伝いの気持ちの良い登山道が続くのかと思いきや、巻道に入ってからが大変だった。
ドロドロぐちゃぐちゃ、枯れ葉でツルツル。細かなアップダウン。神経を使う。
紅葉はすでに終わり、周りもガスで見えず、イライラが募る。
危険箇所にはロープがあるので助かる。
山頂に着くが、ガスって何も見えず。三角点がある隣の頂には、濡れた笹薮に拒まれ断念。
山頂でバーナーを使ってお湯を沸かしお昼を食べるのを楽しみにしていたが、雪が降ってきて急激に気温が下がり始める。スマホで確認すると、雨雲が近づいており天候回復は見込めず下山。
途中スリップして尻餅をつく。ストックを忘れたのが痛い。
無事下山。結局誰一人としてすれ違うこともなく完ソロ登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人

コメント

お疲れ様です
 八総鉱山からのルートは台風で崩壊してしばらくは入山できない状況でした。私が栃木百名山達成した時は、新たに開発された北からのルートでした。見たところ入山届のポストが新しい様子なので、このルートが少しづつ復帰しているようですね。まだまだ崩壊地で大変な様子は伝わってきました。

 私も参考にさせて再度このルートで登ってみたいです。貴重なレポありがとうございました。
2020/11/25 7:40
Re: お疲れ様です
ありがとうございます。
下野新聞社の栃木百名山のルートですが、もちろん本ではこの崩壊は記入がなく、ヤマレコで知って事前情報の収集の大切さを再認識しました。
雨の日ということもあり、晴れの日ならば難易度は違うかもしれませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。
2020/11/25 17:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら