ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 277252
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳

2013年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
9.3km
登り
1,047m
下り
1,046m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:55椿大神社(駐車場)-12:05避難小屋(北尾根コース)-13:25北ノ頭-13:30入道ヶ岳山頂-14:00避難小屋(二本松尾根コース)-15:05椿大神社(駐車場)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社の駐車場(無料)
(北緯34度57分48.51秒、東経136度27分06.42秒)

※東名阪自動車道鈴鹿ICより椿大神社の案内看板に従えば5分程で到着
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは愛宕社の鳥居横にありました
 (帰りに気が付きました)
・よく整備されています
 (コース上に通報ポイントが設けられています)
・落ち葉などで滑りやすい箇所がありました
・雪はほとんど残っていませんでしたが山頂付近で一部ぬかるんでいる所がありました
・トイレはコース上にはありません
・下山後の温泉はやや遠い場所にある(車で30分ほど)「花しょうぶ」を利用しました
 (入浴のみ750円)
駐車場を奥にすすむと愛宕社の鳥居があり、この左に登山ポストがあります(下山時に気が付きました…)。
鳥居の先にある石段をすすみ北尾根コースに入ります。
2013年03月17日 11:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
3/17 11:24
駐車場を奥にすすむと愛宕社の鳥居があり、この左に登山ポストがあります(下山時に気が付きました…)。
鳥居の先にある石段をすすみ北尾根コースに入ります。
いきなり急な石段…所々鎖の支柱が倒れているので注意です
2013年03月16日 11:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
3/16 11:03
いきなり急な石段…所々鎖の支柱が倒れているので注意です
しばらく杉林の中
2013年03月17日 11:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
3/17 11:24
しばらく杉林の中
このような道標がコース上に立っています。
万一のときにコース名と番号を伝えれば居場所の把握ができるということの様です。
2013年03月16日 11:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 11:29
このような道標がコース上に立っています。
万一のときにコース名と番号を伝えれば居場所の把握ができるということの様です。
コース上の送電塔
2013年03月16日 11:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
3/16 11:34
コース上の送電塔
北尾根コースの避難小屋
2013年03月16日 12:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 12:06
北尾根コースの避難小屋
アセビでしょうか…山頂付近まで低木の中を進みます
2013年03月16日 12:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 12:43
アセビでしょうか…山頂付近まで低木の中を進みます
少しひらけた場所にでました
2013年03月16日 12:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
3/16 12:46
少しひらけた場所にでました
これから行く山頂の鳥居が見えてきました
2013年03月16日 12:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
3/16 12:58
これから行く山頂の鳥居が見えてきました
たぶん鈴鹿市。
眺めながらお昼ご飯しました。
2013年03月16日 13:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
3/16 13:08
たぶん鈴鹿市。
眺めながらお昼ご飯しました。
鎌ヶ岳(手前)と御在所(奥)かな…
2013年03月16日 13:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
3/16 13:23
鎌ヶ岳(手前)と御在所(奥)かな…
ここが北ノ頭…かな
2013年03月17日 11:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
3/17 11:26
ここが北ノ頭…かな
入道ヶ岳山頂がかなり近くなりました
2013年03月16日 13:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
3/16 13:26
入道ヶ岳山頂がかなり近くなりました
山頂到着!
2013年03月17日 11:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
3/17 11:26
山頂到着!
入道ヶ岳の三角点
2013年03月16日 13:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 13:32
入道ヶ岳の三角点
二本松尾根コースで椿大神社へ戻ります
2013年03月16日 13:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 13:34
二本松尾根コースで椿大神社へ戻ります
寝転んだら気持ちよさそうな芝生の斜面に見えなくもない
2013年03月16日 13:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
3/16 13:38
寝転んだら気持ちよさそうな芝生の斜面に見えなくもない
やはりアセビだった
2013年03月16日 13:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 13:45
やはりアセビだった
二本松尾根コースの避難小屋
2013年03月16日 14:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 14:03
二本松尾根コースの避難小屋
小さな沢にでました。
冷たいかと思いきや、そうでもなかった。
2013年03月16日 14:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 14:37
小さな沢にでました。
冷たいかと思いきや、そうでもなかった。
二本松尾根コースで山頂に向かうときこのあたりで道を間違えそうです。二本松尾根コースと井戸口コースの道標が少しおかしいのではないかと思いました。
2013年03月16日 14:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 14:45
二本松尾根コースで山頂に向かうときこのあたりで道を間違えそうです。二本松尾根コースと井戸口コースの道標が少しおかしいのではないかと思いました。
道がアスファルトになって帰ってきた感が
2013年03月17日 11:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/17 11:27
道がアスファルトになって帰ってきた感が
登山ポスト
2013年03月17日 11:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
3/17 11:28
登山ポスト
駐車場到着!
2013年03月16日 15:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3/16 15:08
駐車場到着!
お土産は椿大神社の売店で売っていた草餅
2013年03月16日 18:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
3/16 18:22
お土産は椿大神社の売店で売っていた草餅
撮影機器:

感想

自分にとってはかなりキツい登りが多かった印象で、暑かったです。
たぶん自分に合った歩きのペースが掴めていないからだと思っています。

入道ヶ岳、山頂がひらけていて周囲をよく見渡す事ができます。
時間が許せばしばらく留まっていたいなぁと思うようなところでした。

登山口にある椿大神社、実は自分が新車を買った際にお祓いしてもらった神社だったりします。
今はどうかわかりませんが、神官が御幣で車一台一台お祓い、運転席や開けたトランクに
清め砂を撒いてくれたという思い出があります。
入道ヶ岳の山頂に奥宮があったのでそんな事を思い出しつつ、そろそろ新しい車買わないとダメかな、
とか考えつつ下山してました。

服装は下着+長袖シャツちょうど良い位。
(休憩時はウィンドブレーカ程度でいい)

※GPSデータは山頂付近でかなり乱れていたので手修正しています。
 (低木の下を移動したため?)
 なのでポイントと写真にズレが生じています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

ゆ、雪がない! か、風もない!
norihさん はじめまして

羨ましい程の天気でよかったですね。

2週間前、入道が岳で強風と吹雪に遊んでもらいました。北尾根のアセビの森から上はアイスバーンでした。稜線に出ると風速20m以上の強風が吹き荒れていました。
この時期の季節の移ろいの早さにはビックリします。

今度登る時は鎌や御在所を眺めながら、頂上でゆっくり昼食を食べたいです。 それから草餅もお土産にいいですね。
2013/3/17 17:22
すっかり春でした
sugi-chanさん、はじめまして。

っと、入道ヶ岳のレコ読ませていただいた記憶がありました。
登山ポストの事も書かれてあったのに山頂の様子が強烈すぎて
そっちの印象だけ残っていました
霞んでいて眺望は微妙でしたが登るにはちょうど良い位の天候で助かりました。
本当に季節の移ろいの早さには驚きますね。
雪山はまだまだ早すぎる(経験的に)と思っているので春めいてきて行ける山が
増えるのが楽しみです。
2013/3/17 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら