ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2775539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

紅葉終了後の快晴の御在所岳(2回目)

2020年12月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
11.9km
登り
1,161m
下り
1,147m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:00
合計
7:35
8:35
6
8:41
8:41
3
8:44
8:44
6
8:50
8:53
6
9:35
9:41
11
11:11
11:12
3
11:15
11:16
9
11:25
11:27
60
12:27
12:33
4
12:37
12:40
13
12:53
12:55
2
12:57
12:57
13
13:10
13:15
4
13:19
13:19
4
13:23
13:23
8
13:31
13:31
5
13:36
13:37
6
13:43
13:48
38
14:26
14:26
4
14:30
14:36
5
14:41
14:46
6
14:52
14:52
12
15:04
15:06
2
15:28
15:31
39
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
蒼滝から蒼滝駐車場に直接行くのは危険
蒼滝駐車場からスタート。帰りの時も誰もいませんでした。
2020年12月02日 08:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 8:32
蒼滝駐車場からスタート。帰りの時も誰もいませんでした。
駐車場の奥から階段で上がる
2020年12月02日 08:37撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 8:37
駐車場の奥から階段で上がる
ロープウェイ横を通り過ぎ裏登山道へ
2020年12月02日 08:45撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 8:45
ロープウェイ横を通り過ぎ裏登山道へ
裏登山道。宮崎県から登りに来られたという方と藤内小屋までご一緒に
2020年12月02日 08:48撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 8:48
裏登山道。宮崎県から登りに来られたという方と藤内小屋までご一緒に
朝から既に9℃?
2020年12月02日 08:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 8:49
朝から既に9℃?
蒼滝不動尊
2020年12月02日 08:53撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 8:53
蒼滝不動尊
サルがたくさんいた
2020年12月02日 08:55撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 8:55
サルがたくさんいた
一度、舗装路に出る
2020年12月02日 09:06撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 9:06
一度、舗装路に出る
先に日向小屋が見える
2020年12月02日 09:08撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 9:08
先に日向小屋が見える
巨大な砂防堰堤
2020年12月02日 09:12撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 9:12
巨大な砂防堰堤
2020年12月02日 09:16撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 9:16
2020年12月02日 09:39撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 9:39
藤内小屋、いつか泊まりたい
2020年12月02日 09:40撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 9:40
藤内小屋、いつか泊まりたい
藤内小屋を過ぎ、橋を渡り裏道から外れます。腰越峠方面から国見岳を目指す
2020年12月02日 09:41撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 9:41
藤内小屋を過ぎ、橋を渡り裏道から外れます。腰越峠方面から国見岳を目指す
2020年12月02日 09:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 9:54
少し開けた場所があり、昔お寺があった場所。
山岳寺跡。
2020年12月02日 09:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 9:54
少し開けた場所があり、昔お寺があった場所。
山岳寺跡。
昔のお寺の名残があった
2020年12月02日 09:58撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 9:58
昔のお寺の名残があった
藤内小屋が小さく見える
2020年12月02日 10:18撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 10:18
藤内小屋が小さく見える
稜線までくると景色が広がり、今日も鈴鹿ブルー
2020年12月02日 10:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
12/2 10:38
稜線までくると景色が広がり、今日も鈴鹿ブルー
きのこ岩に立ち寄ってみる
2020年12月02日 10:50撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 10:50
きのこ岩に立ち寄ってみる
なるほどのキノコ岩。ここの見晴らしは最高!
2020年12月02日 11:11撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
12/2 11:11
なるほどのキノコ岩。ここの見晴らしは最高!
大きな岩の上でお昼に。今日はチーズカレー
2020年12月02日 11:42撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 11:42
大きな岩の上でお昼に。今日はチーズカレー
見た目はキタナイが味はイケる!
2020年12月02日 11:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
12/2 11:49
見た目はキタナイが味はイケる!
国見岳到着
2020年12月02日 12:29撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 12:29
国見岳到着
石門
2020年12月02日 12:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 12:32
石門
御在所岳山頂とロープウェイ駅が見える
2020年12月02日 12:40撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 12:40
御在所岳山頂とロープウェイ駅が見える
ザレ場と奇岩
2020年12月02日 12:41撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 12:41
ザレ場と奇岩
藤内壁。今日はクライマーさん見えない。
2020年12月02日 12:42撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 12:42
藤内壁。今日はクライマーさん見えない。
目玉オヤジ岩(勝手に命名)
2020年12月02日 12:43撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
12/2 12:43
目玉オヤジ岩(勝手に命名)
国見峠から近道して山頂を目指す(前回迷ったところ!)
2020年12月02日 12:52撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 12:52
国見峠から近道して山頂を目指す(前回迷ったところ!)
また来たよ!恐竜バーガー岩
2020年12月02日 12:57撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 12:57
また来たよ!恐竜バーガー岩
ここを登っていくとゲレンデ
2020年12月02日 12:59撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 12:59
ここを登っていくとゲレンデ
ゲレンデ。今日は雲が無いので暑い・・
2020年12月02日 13:04撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 13:04
ゲレンデ。今日は雲が無いので暑い・・
スキー場より国見岳を望む
2020年12月02日 13:07撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 13:07
スキー場より国見岳を望む
御在所岳山頂!
2020年12月02日 13:15撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
12/2 13:15
御在所岳山頂!
望湖台からの眺め
2020年12月02日 13:18撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 13:18
望湖台からの眺め
きれいだなぁ。。
2020年12月02日 13:20撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 13:20
きれいだなぁ。。
3週間前は人が多かったが今日はガラガラ。紅葉は無いが今日の方が気持ちいい!
2020年12月02日 13:25撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 13:25
3週間前は人が多かったが今日はガラガラ。紅葉は無いが今日の方が気持ちいい!
12月の山頂で14℃?確かに登山の私は暑いけど・・
2020年12月02日 13:34撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 13:34
12月の山頂で14℃?確かに登山の私は暑いけど・・
中道からの下山ルートで。
2020年12月02日 13:35撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 13:35
中道からの下山ルートで。
富士見岩でベテランのお姉さんとお話。。
2020年12月02日 13:37撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 13:37
富士見岩でベテランのお姉さんとお話。。
ロープウェイが見える
2020年12月02日 13:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 13:38
ロープウェイが見える
中道は奇岩が多くて面白い
2020年12月02日 13:57撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 13:57
中道は奇岩が多くて面白い
整備もしっかりされてます
2020年12月02日 14:01撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 14:01
整備もしっかりされてます
鎖場
2020年12月02日 14:21撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 14:21
鎖場
キレット今日は登りで。
2020年12月02日 14:22撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 14:22
キレット今日は登りで。
登りは楽しい
2020年12月02日 14:24撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 14:24
登りは楽しい
奇岩の人気投票1位の地蔵岩(たぶん)
2020年12月02日 14:31撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 14:31
奇岩の人気投票1位の地蔵岩(たぶん)
奇岩の人気投票2位のおばれ岩(たぶん)
デカさと存在感は圧倒的
2020年12月02日 14:44撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 14:44
奇岩の人気投票2位のおばれ岩(たぶん)
デカさと存在感は圧倒的
中道登山道の入口に到着。
ほぼ、げざーん。
2020年12月02日 15:05撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 15:05
中道登山道の入口に到着。
ほぼ、げざーん。
一部紅葉があったのでパシャリ
2020年12月02日 15:14撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
12/2 15:14
一部紅葉があったのでパシャリ
裏道ルートにもどり駐車場へ戻る途中に・・
2020年12月02日 15:27撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 15:27
裏道ルートにもどり駐車場へ戻る途中に・・
前回見なかった蒼滝に来たは良かったが・・
2020年12月02日 15:33撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 15:33
前回見なかった蒼滝に来たは良かったが・・
蒼滝から蒼滝駐車場へは地図上では近いので、直接向かったのが失敗!ゲリラ豪雨の爪痕のままで廃墟小屋もあり・・
2020年12月02日 15:40撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 15:40
蒼滝から蒼滝駐車場へは地図上では近いので、直接向かったのが失敗!ゲリラ豪雨の爪痕のままで廃墟小屋もあり・・
人が歩いた形跡はほぼ無い・・
戻ろうかと迷うが進んでしまう。(後で後悔)
2020年12月02日 15:42撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 15:42
人が歩いた形跡はほぼ無い・・
戻ろうかと迷うが進んでしまう。(後で後悔)
とりあえず先が見えそうな所に来た💦
2020年12月02日 15:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 15:49
とりあえず先が見えそうな所に来た💦
蒼滝駐車場が見えた!・・けど、どうやって降りるよ(-_-;)
2020年12月02日 15:56撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 15:56
蒼滝駐車場が見えた!・・けど、どうやって降りるよ(-_-;)
少し歩いた形跡のあった所をなぞって何とか下まで降りてきたがココは危険。川を渡って向こう岸に行くが、このあたりの岩はよく滑りよじ登るのも危なかった
2020年12月02日 16:02撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 16:02
少し歩いた形跡のあった所をなぞって何とか下まで降りてきたがココは危険。川を渡って向こう岸に行くが、このあたりの岩はよく滑りよじ登るのも危なかった
一番高い(ワッフル下)右の方から降りてきたが、正解ルートは蒼滝から来た階段を登って戻り駐車場まで歩いて帰って来る方が早い!
2020年12月02日 16:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
12/2 16:09
一番高い(ワッフル下)右の方から降りてきたが、正解ルートは蒼滝から来た階段を登って戻り駐車場まで歩いて帰って来る方が早い!
帰りに立ち寄ったアクアイグニス片岡温泉。600円とお安くおすすめ。
2020年12月02日 16:43撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
12/2 16:43
帰りに立ち寄ったアクアイグニス片岡温泉。600円とお安くおすすめ。

感想

3週間前に来た時は紅葉シーズンでロープウェイの一般客も多かったが、今日の方が快晴・無風にも関わらずガラガラだったおかげでゆっくり楽しめた。前回は中道〜裏道だったので、今回は裏道から腰越峠方面〜国見岳に向かい中道からの下山ルート。失敗だったのは蒼滝駐車場へ戻るのに蒼滝からショートカットを試みたこと。昔は直接行けたようだが今は分断されて行けなくなっている。コンクリートの砂防堰堤を降りるは危険なので止めるべきだった。良かったのは昼食のカレーと、下山後に立ち寄ったアクアイグニス片岡温泉。ここの温泉はオシャレで良い湯でした。平日600円と安め。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら