記録ID: 2790768
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
出勤前登山→サンライズ飯縄山
2020年12月10日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 845m
- 下り
- 842m
コースタイム
天候 | 風は冷たいけど気持ちよい快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
現在、陽が出ている時間帯、バードラインは片側通行の 道路工事が行なわれているのでシビアなタイムスケジュールは 命取り・・・(涙) |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜間、駒つなぎから上は、水場からの流水で 道が凍るようになりました。 現在の積雪量であればチェーンスパイクがあれば 良いでしょう。 |
写真
感想
休日も時間外という概念も無くなる年末年始進行。
まったり山に行きたいけど、ちょっと無理。
ならば睡眠時間を削って登るしかありませぬー(笑)
そんな時のお助け山の飯縄山♪
特急「サンライズ飯縄」でございまする!
・・・けれど、12月21日の冬至に向けて日の出の時間が
どんどん遅くなる(汗) 日の出を見ていると遅刻する(汗)
今回も山頂踏んですぐ下山。日の出は下山中にチラ見すりゃ
いいじゃん〜!
・・・と思ってたけど、日の出が始まると立ち止まって
見入ってしまう。見入った分の時間だけ遅延しました。
私の足ではこれ以上早く移動できませぬ。
つか…こんな特急「サンライズ飯縄」だけだと
違うストレス溜まりそうだ〜(笑)
雪は前日の朝、7合目から上が真っ白だったので
少し心配したけど飯縄権現から南峰・北峰の間だけ
積もって、他はうっすら白くなっているって感じ。
チェーンスパイクで充分でしたけど、土留めの丸太に
ついた霜がよく滑るわ、コレ(笑)
それだけ注意すればまだ夏靴+チェーンスパイクでOK!
それも来週末ぐらいかな。
私もそれ以降は冬靴+アイゼンになるかと思いますー。
エキストリーム出社でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する