ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279461
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾梅郷→景信山→高尾山

2013年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
16.8km
登り
1,000m
下り
960m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

‏‎10:10 高尾駅
11:17‏‎-11:38 木下沢梅林
12:07 小仏峠-ヤゴ沢作業道分岐
‏‎12:54-13:24 景信山山頂
‏‎13:43 小仏峠
14:04-14:41 城山山頂
15:14‏‎-15:31 もみじ台
15:32-15:47 5号路一周
15:51 高尾山山頂
‏‎16:32-‏‎16:48 2号路一周
‏‎17:08 琵琶滝
17:25 高尾山口駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾梅郷遊歩道へ。 あれ、花咲いてない\(^0^)/。遅かったか。水曜に行くべきだった/(^0^)\ナンテコッタイ
2013年03月23日 10:23撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 10:23
高尾梅郷遊歩道へ。 あれ、花咲いてない\(^0^)/。遅かったか。水曜に行くべきだった/(^0^)\ナンテコッタイ
まだ咲いている花をアップで。
2013年03月23日 10:24撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
3/23 10:24
まだ咲いている花をアップで。
一部ではまだ咲いていました。
2013年03月23日 10:30撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 10:30
一部ではまだ咲いていました。
満開ならすばらしい光景だったのだろうが・・・
2013年03月23日 10:49撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 10:49
満開ならすばらしい光景だったのだろうが・・・
裏高尾といえば峯尾豆腐店。
2013年03月23日 10:57撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
3/23 10:57
裏高尾といえば峯尾豆腐店。
峯尾豆腐店で おからドーナツをゲット。
2013年03月23日 10:57撮影 by  DSC-TX55, SONY
2
3/23 10:57
峯尾豆腐店で おからドーナツをゲット。
まだある程度咲いていた木下沢梅林。
2013年03月23日 11:37撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 11:37
まだある程度咲いていた木下沢梅林。
満開でないというのが。
2013年03月23日 11:20撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 11:20
満開でないというのが。
梅を見ながら、おからドーナツを食す。ほんのり甘くてもちもち。
2013年03月23日 11:23撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 11:23
梅を見ながら、おからドーナツを食す。ほんのり甘くてもちもち。
かわいらしい花。
2013年03月23日 11:47撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 11:47
かわいらしい花。
木下沢梅林を越えてもしばらくは道沿いに梅があります。
2013年03月23日 11:48撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 11:48
木下沢梅林を越えてもしばらくは道沿いに梅があります。
舗装道が終わり、山道へ。左が小仏峠。右が景信山。
2013年03月23日 12:07撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 12:07
舗装道が終わり、山道へ。左が小仏峠。右が景信山。
沢沿いを行く。
2013年03月23日 12:11撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 12:11
沢沿いを行く。
景信山山頂到着。
2013年03月23日 13:17撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 13:17
景信山山頂到着。
景信山といえば天婦羅ですよねー。これがンマーイ。なめこ汁もいただきました。
2013年03月23日 13:09撮影 by  DSC-TX55, SONY
4
3/23 13:09
景信山といえば天婦羅ですよねー。これがンマーイ。なめこ汁もいただきました。
北高尾山稜を望む。
2013年03月23日 13:16撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 13:16
北高尾山稜を望む。
こっちは相模湖方面。左にこれから向う城山が見える。
2013年03月23日 13:19撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 13:19
こっちは相模湖方面。左にこれから向う城山が見える。
高尾山ー城山。
2013年03月23日 13:19撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 13:19
高尾山ー城山。
道幅広いなー。
2013年03月23日 13:34撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 13:34
道幅広いなー。
ぽんぽこな小仏峠。
2013年03月23日 13:43撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 13:43
ぽんぽこな小仏峠。
相模湖。奥にある山は大室山か。
2013年03月23日 13:51撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 13:51
相模湖。奥にある山は大室山か。
城山。
2013年03月23日 14:18撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
3/23 14:18
城山。
またなめこ汁を食す。
2013年03月23日 14:09撮影 by  DSC-TX55, SONY
3
3/23 14:09
またなめこ汁を食す。
木彫り天狗。
2013年03月23日 14:17撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 14:17
木彫り天狗。
城山にはお昼寝にぴったりな芝生があります。すこし昼寝をしました。
2013年03月23日 14:19撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 14:19
城山にはお昼寝にぴったりな芝生があります。すこし昼寝をしました。
水仙。
2013年03月23日 14:41撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
3/23 14:41
水仙。
丹沢方面を望む。大山ー丹沢山ー蛭ヶ岳ー犬越路ー大室山。
2013年03月23日 14:53撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 14:53
丹沢方面を望む。大山ー丹沢山ー蛭ヶ岳ー犬越路ー大室山。
もみじ台前の階段。これが長いんだ^^;
2013年03月23日 15:06撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 15:06
もみじ台前の階段。これが長いんだ^^;
もみじ台。
2013年03月23日 15:14撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
3/23 15:14
もみじ台。
味噌田楽を食す。本当はなめこ汁を飲みたかったが、なめこ汁ばっか飲んでて喉が渇き気味だったので我慢。
2013年03月23日 15:26撮影 by  DSC-TX55, SONY
2
3/23 15:26
味噌田楽を食す。本当はなめこ汁を飲みたかったが、なめこ汁ばっか飲んでて喉が渇き気味だったので我慢。
高尾山山頂に行くまえに5号路を一周。5号路南側。とくに見所はありませんでした。
2013年03月23日 15:32撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 15:32
高尾山山頂に行くまえに5号路を一周。5号路南側。とくに見所はありませんでした。
石垣に咲く花。
2013年03月23日 15:40撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 15:40
石垣に咲く花。
立派すぎる高尾山のトイレ。
2013年03月23日 15:41撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 15:41
立派すぎる高尾山のトイレ。
5号路北側。とくに見所はありませんでした。
2013年03月23日 15:44撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 15:44
5号路北側。とくに見所はありませんでした。
高尾山山頂。もう16時前で時間が遅いからだろうか。人が少ない。
2013年03月23日 15:52撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 15:52
高尾山山頂。もう16時前で時間が遅いからだろうか。人が少ない。
薬王院で力ソフトを食す。ぶどう酢味のソフトクリーム。これはうまい!!
2013年03月23日 19:04撮影 by  DSC-TX55, SONY
3
3/23 19:04
薬王院で力ソフトを食す。ぶどう酢味のソフトクリーム。これはうまい!!
男坂の階段。こういう階段を見るたびに赤岳文三郎尾根の階段地獄を思い出す。
2013年03月23日 16:29撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 16:29
男坂の階段。こういう階段を見るたびに赤岳文三郎尾根の階段地獄を思い出す。
2号路を一周してみる。2号路北側。とくに見所はありませんでした。
2013年03月23日 16:35撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 16:35
2号路を一周してみる。2号路北側。とくに見所はありませんでした。
2号路南側。とくに見所はありませんでした。
2013年03月23日 16:41撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 16:41
2号路南側。とくに見所はありませんでした。
たこ杉。
2013年03月23日 19:06撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 19:06
たこ杉。
見事に曲がってますなあ。
2013年03月23日 16:50撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 16:50
見事に曲がってますなあ。
2号路から琵琶滝へ降りる。ハイヒールやスーツ姿で歩くなってことか。
2013年03月23日 16:54撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 16:54
2号路から琵琶滝へ降りる。ハイヒールやスーツ姿で歩くなってことか。
岩がゴツゴツしており、確かに他の道よりは歩きにくい。
2013年03月23日 17:02撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 17:02
岩がゴツゴツしており、確かに他の道よりは歩きにくい。
向かい合う地蔵達。
2013年03月23日 17:04撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 17:04
向かい合う地蔵達。
琵琶滝。
2013年03月23日 17:08撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 17:08
琵琶滝。
少し戻って東京高尾病院に出る道を歩きます。
2013年03月23日 17:11撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 17:11
少し戻って東京高尾病院に出る道を歩きます。
東京高尾病院から下山。
2013年03月23日 17:15撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 17:15
東京高尾病院から下山。
下山後の食事は高尾山口駅にある蕎麦屋「高橋家」。建物の中に生えている木が屋根を貫通していることで有名。
2013年03月23日 17:26撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
3/23 17:26
下山後の食事は高尾山口駅にある蕎麦屋「高橋家」。建物の中に生えている木が屋根を貫通していることで有名。
建物の中から見るとこんな感じ。
2013年03月23日 19:08撮影 by  DSC-TX55, SONY
3/23 19:08
建物の中から見るとこんな感じ。
鴨せいろをいただきました。麺を食べた後の、蕎麦湯で割ったつけ汁がうまい。
2013年03月23日 17:34撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
3/23 17:34
鴨せいろをいただきました。麺を食べた後の、蕎麦湯で割ったつけ汁がうまい。
撮影機器:

感想

 高尾梅郷の梅が花盛りであるという記事を数日前に見かけて、行ってみるかと。しかし、高尾梅郷遊歩道に来てみると梅の花はすでに終わっていました(TдT)去年はもっと遅かったのに・・・

 ヤゴ沢作業道経由で景信山へ。景信山で山バッチ購入。上のほうにある茶店では「景信山」だけではなく、「小仏峠」「奥高尾連峯」「奥高尾縦走」と4種類売ってます。
 
   店の人「おお4種類全部購入ですか、最近バッチよく売れるんだよなあ。」
 
   わし「他の山でも同じこと言われました。」(ちなみに富士見平小屋である)
 
   店の人「この前、広島に送ったんだよ」(平日に来たらしく、店が開いていないので買えなかったらしい)

 景信山では天婦羅を食べる。景信山の天婦羅は本当にうまいなあ。
 
 景信山から高尾山へ。高尾山←→陣馬山縦走路を歩くのは1年半ぶり。当時は山歩きを始めたばかりだったが、今こうしてもう一度歩いてみて思うのは、この道は初心者向けコースとしてかなり優秀だということ。ところどころに茶店があるし、トイレもあるし、展望もある。道は広くて、迷うような個所はなくて、人が多くて、多少天気が悪くても不安なく安心して歩ける。本当にいい道です。
 
 高尾山で最近山頂にできた綺麗なトイレに驚き。まだ歩いてなかった5号路と2号路を一周し下山。

 16時30分頃、「早く降りないと日が落ちる」と急ぎ目に歩いていたが、この時間になっても山頂に向って歩く人が普通にいる。下山目前の17時、6号路を山頂方面に歩いていく軽装備の若者の姿が。他の山ではまず見かけない光景。
 
   「ああ、そうか。ここは高尾山だからな」
 
 高尾さんは普通の山ではないんだなあ、と改めて感じたものであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら