ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279463
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

念願の頂へ。越百山再挑戦!

2013年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
1,753m
下り
1,738m

コースタイム

5:55 ゲート発、今朝沢林道を歩く
6:35 越百山登山口着
6:45 発
7:24 四合目
7:37 発
8:20 スノーシュー装着
8:34 六合目
8:59 前回敗退ポイント(見晴台の少し上)、さらにその先で休憩
9:31 上の水場
9:49 八合目
10:30 越百小屋手前のピーク(福栃山)
10:37 発
10:48 越百小屋
10:59 発 
11:30 アイゼン&ピッケルにチェンジ
12:00 越百山山頂
12:40 発
13:06 越百小屋
13:43 八合目
14:24 六合目
15:00 四合目
15:37 登山口
16:10 ゲート
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・伊那→権兵衛トンネル→19号→須原駅前→256号→踏切越えたら越百川にかかる橋を渡らずに右岸沿いの林道を上っていく→伊奈川ダム→ゲート前駐車場
・伊那4:00発、コンビニ経由、駐車場着5:35
・駐車場には登山ポストあり、トイレは無し、19号沿いの道の駅やコンビニで済ませるべし。
コース状況/
危険箇所等
・林道の残雪は凍結。
・四合目(下のコル)までは雪:地面=3:7位の印象。残雪は凍っている。
・四合目以降は雪道。しばらくツボ足、やがてスノーシュー装着。アイゼンでも良さそうだがたまに踏み抜くし、いずれ傾斜も急になるのでヒールリフターのあるスノーシューに分がありか。木の根の周りはツルツルに凍っているので注意。
・越百小屋までは目印がたくさんついているので迷う心配はあまりないが、越百小屋手前の小ピークから小屋まで下りる間がテープが見つけづらかった。だんだんと伊那寄りに進んでいけばOKと思う。
・越百小屋からは目印ぱたりと無くなる。20〜30分ほど樹林を登れば森林限界に出る。雪庇脇のトラバースは慎重に。左手(木曽側)に転ぶと谷へまっしぐらです。
・下山は四合目までアイゼンのままで。下るにつれて踏み抜きが増えて疲れます。
すっかり雪解けの駐車場。驚いたことに先客がいました。都会ナンバーです。わざわざ越百(か南駒)にやってくるとは、渋いですぞ。相当山好きの人?
2013年03月23日 05:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 5:54
すっかり雪解けの駐車場。驚いたことに先客がいました。都会ナンバーです。わざわざ越百(か南駒)にやってくるとは、渋いですぞ。相当山好きの人?
林道歩き始めてすぐのプチ氷瀑はまだ健在でした。
2013年03月23日 06:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/23 6:08
林道歩き始めてすぐのプチ氷瀑はまだ健在でした。
雪はほとんど融けて残雪がツルテカです。
2013年03月23日 06:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 6:24
雪はほとんど融けて残雪がツルテカです。
登山口。35分で到着。前回は小一時間。
2013年03月23日 06:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 6:34
登山口。35分で到着。前回は小一時間。
道の様子。
2013年03月23日 06:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 6:52
道の様子。
下の水場。
2013年03月23日 07:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 7:13
下の水場。
のすぐ上に標識があった。前回は雪の下。
2013年03月23日 07:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 7:13
のすぐ上に標識があった。前回は雪の下。
お?昨晩降った?
2013年03月23日 07:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 7:15
お?昨晩降った?
道の様子。
2013年03月23日 07:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 7:21
道の様子。
登山口〜四合目は、雪:地面=3:7といったところかな?
2013年03月23日 07:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 7:23
登山口〜四合目は、雪:地面=3:7といったところかな?
道の中央を凍った残雪が覆う。めんどい。
2013年03月23日 07:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 7:24
道の中央を凍った残雪が覆う。めんどい。
なんともあっけなく四合目に到着。登山口から40分。前回は1時間半。
2013年03月23日 07:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 7:26
なんともあっけなく四合目に到着。登山口から40分。前回は1時間半。
2007年エアリアタイムで1時間か。順調かな。なんか拍子抜けしちゃうなー。ま、山頂目指すにはこの位で。
2013年03月23日 07:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/23 7:27
2007年エアリアタイムで1時間か。順調かな。なんか拍子抜けしちゃうなー。ま、山頂目指すにはこの位で。
四合目以降は雪道となりました。このままツボ足でしばらく様子をみる。
2013年03月23日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 7:41
四合目以降は雪道となりました。このままツボ足でしばらく様子をみる。
痩せ馬の背。雪ツルテカ要注意。
2013年03月23日 07:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 7:44
痩せ馬の背。雪ツルテカ要注意。
トレース何人分かあり。そう古くはない。レコに越百山はほとんど上がってこないが、好きな人はいるのだろう。
2013年03月23日 07:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 7:49
トレース何人分かあり。そう古くはない。レコに越百山はほとんど上がってこないが、好きな人はいるのだろう。
木の根周辺の残雪はもれなくツルテカ。そうか、生きている木はあったかいから雪が融けるのか。こういところをスラスラと登れたらいいねえ。ついついへっぴり腰になっちゃう。
2013年03月23日 08:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 8:03
木の根周辺の残雪はもれなくツルテカ。そうか、生きている木はあったかいから雪が融けるのか。こういところをスラスラと登れたらいいねえ。ついついへっぴり腰になっちゃう。
踏み抜きがちになってきたところでシュー装着。
2013年03月23日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 8:30
踏み抜きがちになってきたところでシュー装着。
先行者の踏み抜き跡。駐車場の車の主かなぁ?
2013年03月23日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 8:30
先行者の踏み抜き跡。駐車場の車の主かなぁ?
卑怯なまでにラクチンなシュー。おかげで快調なペース。
2013年03月23日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 8:32
卑怯なまでにラクチンなシュー。おかげで快調なペース。
なぬ?もうここ?登山口より2時間弱。前回約4時間半。
2013年03月23日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 8:34
なぬ?もうここ?登山口より2時間弱。前回約4時間半。
前回は真っ白な森が綺麗だったなあ〜。
2013年03月23日 08:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 8:39
前回は真っ白な森が綺麗だったなあ〜。
根元がまあるく融けていく。
2013年03月23日 08:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 8:40
根元がまあるく融けていく。
これまたあっけなく七合目展望台。
2013年03月23日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 8:48
これまたあっけなく七合目展望台。
ただし展望は今ひとつ…。
2013年03月23日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 8:48
ただし展望は今ひとつ…。
あー、このシャクナゲ覚えてる。
2013年03月23日 08:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 8:49
あー、このシャクナゲ覚えてる。
んでこういうちょっとした丘、前回は胸ラッセルだったなあ。
2013年03月23日 08:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 8:55
んでこういうちょっとした丘、前回は胸ラッセルだったなあ。
この折れた木が目印、前回敗退ポイント。
2013年03月23日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 8:58
この折れた木が目印、前回敗退ポイント。
ここからは未開拓ゾーン!樹に巻かれたテープをしっかり確認しつつ、トレースを追ってみます。
2013年03月23日 09:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 9:01
ここからは未開拓ゾーン!樹に巻かれたテープをしっかり確認しつつ、トレースを追ってみます。
敗退ポイントから越百小屋までは、二合分ということになりますが、しかし…。
2013年03月23日 09:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 9:20
敗退ポイントから越百小屋までは、二合分ということになりますが、しかし…。
今シーズンはシュー大活躍です。
2013年03月23日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 9:26
今シーズンはシュー大活躍です。
まだまだ樹林。
2013年03月23日 09:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 9:27
まだまだ樹林。
あ、眺めよさそう。
2013年03月23日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 9:29
あ、眺めよさそう。
う〜ん、ガス。
2013年03月23日 09:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 9:31
う〜ん、ガス。
名も無き小ピークかと思いきや、「上の水場」の看板がありました。
2013年03月23日 09:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 9:31
名も無き小ピークかと思いきや、「上の水場」の看板がありました。
KOSMO。
2013年03月23日 09:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/23 9:33
KOSMO。
いい傾斜になってきた…
2013年03月23日 09:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 9:35
いい傾斜になってきた…
終わりが見えないんですけど。
2013年03月23日 09:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 9:36
終わりが見えないんですけど。
トラバースぽくトレースが延びている・・・テープもあるが。
2013年03月23日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 9:39
トラバースぽくトレースが延びている・・・テープもあるが。
シューでトラバース気味なのは登りづらいので直登してみる。
2013年03月23日 09:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 9:40
シューでトラバース気味なのは登りづらいので直登してみる。
でも結局トレースを追うことにする。とんでもない傾斜をカニ歩きでトラバース。シューの跡がハングルに見えるw
2013年03月23日 09:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
3/23 9:42
でも結局トレースを追うことにする。とんでもない傾斜をカニ歩きでトラバース。シューの跡がハングルに見えるw
登らすねえ…。
2013年03月23日 09:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/23 9:45
登らすねえ…。
急登加減が写真では伝わりにくい…。
2013年03月23日 09:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 9:46
急登加減が写真では伝わりにくい…。
まだ樹林、まだまだ樹林…。
2013年03月23日 09:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 9:48
まだ樹林、まだまだ樹林…。
8合目。
2013年03月23日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 9:51
8合目。
こんな急斜面、夏道はくねくねに違いない。
2013年03月23日 09:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 9:59
こんな急斜面、夏道はくねくねに違いない。
30度くらい?
2013年03月23日 10:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 10:00
30度くらい?
樹林、樹林、樹林。少し日が差してきて気分が良くなる。
2013年03月23日 10:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 10:01
樹林、樹林、樹林。少し日が差してきて気分が良くなる。
キラキラうまく撮れない。
2013年03月23日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 10:03
キラキラうまく撮れない。
ガスがとれてきた♪
2013年03月23日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 10:05
ガスがとれてきた♪
きつい登りは相変わらず続く。
2013年03月23日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 10:05
きつい登りは相変わらず続く。
つ、続くのだ…(泣)。
2013年03月23日 10:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/23 10:11
つ、続くのだ…(泣)。
おお!霧氷!
2013年03月23日 10:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 10:13
おお!霧氷!
繊細でございますね。
2013年03月23日 10:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 10:16
繊細でございますね。
の〜ぼる〜の〜ぼる〜よひたす〜らのぼる〜。
(中島みゆきの「時代」にのせてどうぞ)
2013年03月23日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/23 10:18
の〜ぼる〜の〜ぼる〜よひたす〜らのぼる〜。
(中島みゆきの「時代」にのせてどうぞ)
これが見納めになるのかな〜。
2013年03月23日 10:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/23 10:21
これが見納めになるのかな〜。
2013年03月23日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 10:23
最後の冬景色かもしれない。いいもの見られた。
2013年03月23日 10:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
3/23 10:24
最後の冬景色かもしれない。いいもの見られた。
あぁっ!!ついに樹林抜ける!?
2013年03月23日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
3/23 10:27
あぁっ!!ついに樹林抜ける!?
わ〜〜〜〜!!!見えた〜〜!!やった〜〜〜!!
2013年03月23日 10:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
3/23 10:30
わ〜〜〜〜!!!見えた〜〜!!やった〜〜〜!!
南駒に仙涯嶺!これが見たかったーー!!!
2013年03月23日 10:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11
3/23 10:32
南駒に仙涯嶺!これが見たかったーー!!!
これも見たかった!目指す越百山!って…まだ遠い、、ね。。。
2013年03月23日 10:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
3/23 10:32
これも見たかった!目指す越百山!って…まだ遠い、、ね。。。
いい眺め〜!
2013年03月23日 10:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
3/23 10:33
いい眺め〜!
すでに満足度高し!しかしここまでの登りはきつい!前回もう一時間時間があったとしてもここまでは辿り着けなかっただろう。越百山おそるべし。
2013年03月23日 10:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
3/23 10:35
すでに満足度高し!しかしここまでの登りはきつい!前回もう一時間時間があったとしてもここまでは辿り着けなかっただろう。越百山おそるべし。
このピークからはいったん下り。わかってたけど、むぅ〜。
2013年03月23日 10:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 10:40
このピークからはいったん下り。わかってたけど、むぅ〜。
広めの尾根で下るときテープが見つけにくい。伊那谷寄りに意識し直していくと、みっけ!
2013年03月23日 10:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 10:48
広めの尾根で下るときテープが見つけにくい。伊那谷寄りに意識し直していくと、みっけ!
こんな派手な小屋だったっけ??
2013年03月23日 10:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
3/23 10:48
こんな派手な小屋だったっけ??
目立つように冬仕様なのか!?
2013年03月23日 10:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
3/23 10:49
目立つように冬仕様なのか!?
さて、小屋からは1時間〜1時間半といったところか。
2013年03月23日 11:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 11:01
さて、小屋からは1時間〜1時間半といったところか。
ちょっと崖。
2013年03月23日 11:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/23 11:05
ちょっと崖。
越百小屋以降はパタリとテープが無くなりました。
2013年03月23日 11:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 11:06
越百小屋以降はパタリとテープが無くなりました。
特徴的な樹を振り返って撮っておく、何かのときに役に立つかも…。
2013年03月23日 11:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 11:10
特徴的な樹を振り返って撮っておく、何かのときに役に立つかも…。
2013年03月23日 11:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 11:17
空は近いか…?
2013年03月23日 11:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 11:18
空は近いか…?
待望の森林限界!
2013年03月23日 11:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 11:22
待望の森林限界!
あ!!先行者!なんでしょうこの安堵感。
2013年03月23日 11:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
3/23 11:21
あ!!先行者!なんでしょうこの安堵感。
人影それほど小さくない、山頂はもう少しだ!
2013年03月23日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 11:23
人影それほど小さくない、山頂はもう少しだ!
2013年03月23日 11:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 11:26
伊那谷へと延びる尾根上に何やら。越百小屋“跡”?
2013年03月23日 11:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 11:28
伊那谷へと延びる尾根上に何やら。越百小屋“跡”?
雪庇。
2013年03月23日 11:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
3/23 11:29
雪庇。
そんなきわどいところを歩かないで〜!
2013年03月23日 11:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
3/23 11:29
そんなきわどいところを歩かないで〜!
さすがにアイゼン&ピッケルにチェンジ。左は谷なので転ばぬように。
2013年03月23日 11:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
3/23 11:45
さすがにアイゼン&ピッケルにチェンジ。左は谷なので転ばぬように。
鋭くは無いがナイフ。
2013年03月23日 11:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
3/23 11:46
鋭くは無いがナイフ。
2013年03月23日 11:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
3/23 11:49
わぁ〜。ご対面だ〜♪
2013年03月23日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
3/23 11:52
わぁ〜。ご対面だ〜♪
笑顔が素敵な爽やかなおにいさんとおねえさんでした!後日わかったことですがレコでよくお見かけしていたkchanさんでした!!
2013年03月23日 11:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
20
3/23 11:54
笑顔が素敵な爽やかなおにいさんとおねえさんでした!後日わかったことですがレコでよくお見かけしていたkchanさんでした!!
【追加】kchanさんが我々の写真を送って下さいました!ありがとうございました♪
2013年03月23日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
7
3/23 11:54
【追加】kchanさんが我々の写真を送って下さいました!ありがとうございました♪
元気出た!ありがとう!バイバイ!
2013年03月23日 11:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
3/23 11:55
元気出た!ありがとう!バイバイ!
あとちょっとだー!
2013年03月23日 11:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/23 11:55
あとちょっとだー!
お?
2013年03月23日 11:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 11:59
お?
おおお!!!山頂!!!!
2013年03月23日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
3/23 12:00
おおお!!!山頂!!!!
ガスだけど、登り切った達成感に満たされ嬉しい!
2013年03月23日 12:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
19
3/23 12:01
ガスだけど、登り切った達成感に満たされ嬉しい!
三角点にタッチ!
2013年03月23日 12:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
3/23 12:02
三角点にタッチ!
越百山、いただきました!
2013年03月23日 12:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11
3/23 12:03
越百山、いただきました!
南駒に近づいてみよう。
2013年03月23日 12:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 12:04
南駒に近づいてみよう。
むむ…。晴れそうで晴れない。岩陰でスープランチしながら晴れ間を伺う。
2013年03月23日 12:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 12:06
むむ…。晴れそうで晴れない。岩陰でスープランチしながら晴れ間を伺う。
伊那谷と南アちらり。
2013年03月23日 12:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 12:06
伊那谷と南アちらり。
半ば諦めて、標識と一緒にタイマー撮りしようと戻ると、おや?
2013年03月23日 12:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
3/23 12:28
半ば諦めて、標識と一緒にタイマー撮りしようと戻ると、おや?
おやおや?
2013年03月23日 12:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 12:28
おやおや?
ダッシュで戻る!
2013年03月23日 12:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 12:28
ダッシュで戻る!
…と、ガスる(笑)でも切れそう!
2013年03月23日 12:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 12:29
…と、ガスる(笑)でも切れそう!
行け行け行け!!
2013年03月23日 12:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 12:29
行け行け行け!!
あ〜〜〜、惜しい。
2013年03月23日 12:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/23 12:29
あ〜〜〜、惜しい。
塩見!隠れる前に!
2013年03月23日 12:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/23 12:30
塩見!隠れる前に!
伊那谷チラリズム…。
2013年03月23日 12:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
3/23 12:30
伊那谷チラリズム…。
ん!
2013年03月23日 12:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 12:31
ん!
おおお!?ついに!?
2013年03月23日 12:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
3/23 12:31
おおお!?ついに!?
いい感じ!
2013年03月23日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
3/23 12:32
いい感じ!
いぇーい!
2013年03月23日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
14
3/23 12:34
いぇーい!
JUMP!
2013年03月23日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
14
3/23 12:34
JUMP!
うん、見えた見えた!満足!夏になったら今度こそ縦走だ!
2013年03月23日 12:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
3/23 12:35
うん、見えた見えた!満足!夏になったら今度こそ縦走だ!
白根三山と伊那谷。
2013年03月23日 12:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
3/23 12:35
白根三山と伊那谷。
充実の登頂をありがとう。
2013年03月23日 12:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
23
3/23 12:38
充実の登頂をありがとう。
安平路山方面の稜線も気になる。。。
2013年03月23日 12:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 12:39
安平路山方面の稜線も気になる。。。
さらば越百。
2013年03月23日 12:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 12:41
さらば越百。
また会いに来る!
2013年03月23日 12:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 12:41
また会いに来る!
さあ、下りましょうか。
2013年03月23日 12:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3/23 12:43
さあ、下りましょうか。
風が冷たいので白モジモジ君で凌ぐ。
2013年03月23日 12:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
3/23 12:45
風が冷たいので白モジモジ君で凌ぐ。
晴れたりガスったりコロコロ変わる。真っ青な空、見たかったな→下山する間にみるみる晴れていきました。あるある。
2013年03月23日 12:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
3/23 12:50
晴れたりガスったりコロコロ変わる。真っ青な空、見たかったな→下山する間にみるみる晴れていきました。あるある。
よくもまあこんなに積もって。
2013年03月23日 12:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
3/23 12:50
よくもまあこんなに積もって。
小屋まで下ります。
2013年03月23日 13:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:00
小屋まで下ります。
ここ掘れわんわん。
2013年03月23日 13:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:06
ここ掘れわんわん。
小ピーク(福栃山)まで登り返し。登りだと目印が見つけやすかった。
2013年03月23日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 13:21
小ピーク(福栃山)まで登り返し。登りだと目印が見つけやすかった。
下るとき、このテープを見つけてね。この方向に下りると素直に小屋に着くはず。
2013年03月23日 13:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:22
下るとき、このテープを見つけてね。この方向に下りると素直に小屋に着くはず。
引いて撮ってみます。左手は沢筋っぽい窪みになっていてついつい道に見えてしまう、まあやがて右へ右へと行けば大丈夫かもしれませんが。
2013年03月23日 13:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 13:23
引いて撮ってみます。左手は沢筋っぽい窪みになっていてついつい道に見えてしまう、まあやがて右へ右へと行けば大丈夫かもしれませんが。
この辺まで登ってくればテープは目立つように。
2013年03月23日 13:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:27
この辺まで登ってくればテープは目立つように。
登り返し終了ー。
2013年03月23日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/23 13:30
登り返し終了ー。
もう越百があんなに遠く。
2013年03月23日 13:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:31
もう越百があんなに遠く。
うっすら御嶽山。
2013年03月23日 13:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 13:31
うっすら御嶽山。
乗鞍もぼんやりと。
2013年03月23日 13:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:31
乗鞍もぼんやりと。
見納め〜。下りがんばろー。
2013年03月23日 13:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
3/23 13:33
見納め〜。下りがんばろー。
プレートが沢山。「森林資源モニタリング調査」?
2013年03月23日 13:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:35
プレートが沢山。「森林資源モニタリング調査」?
やや団子になるが、ガシガシと下れる。登りとのギャップが切ないほどに…w
2013年03月23日 13:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 13:36
やや団子になるが、ガシガシと下れる。登りとのギャップが切ないほどに…w
Junさんがキレイに登った跡。
2013年03月23日 13:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/23 13:37
Junさんがキレイに登った跡。
もう八合目〜。
2013年03月23日 13:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:43
もう八合目〜。
直登と斜めに登るのと迷ったところを振り返る。どちらにもトレースありました。直登はか・な・り!急です。
2013年03月23日 13:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:46
直登と斜めに登るのと迷ったところを振り返る。どちらにもトレースありました。直登はか・な・り!急です。
上の水場まで戻ってきました。急下降は一段落。
2013年03月23日 13:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 13:48
上の水場まで戻ってきました。急下降は一段落。
前回敗退ポイント。
2013年03月23日 13:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 13:56
前回敗退ポイント。
七合目展望台。振り返ると青空。むむむ…。
2013年03月23日 14:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 14:11
七合目展望台。振り返ると青空。むむむ…。
六合目。
2013年03月23日 14:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 14:25
六合目。
ガスはどこへ。だいぶ明るい。
2013年03月23日 14:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 14:31
ガスはどこへ。だいぶ明るい。
一段とツルツル、痩せ馬の背。
2013年03月23日 14:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/23 14:53
一段とツルツル、痩せ馬の背。
堰堤付近で春みっけ。
2013年03月23日 15:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
3/23 15:36
堰堤付近で春みっけ。
登山口着。
2013年03月23日 15:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 15:37
登山口着。
ゲート着!6時〜16時の10時間行動。下りの終盤はクタクタでノロノロでした。
2013年03月23日 16:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/23 16:10
ゲート着!6時〜16時の10時間行動。下りの終盤はクタクタでノロノロでした。
伊奈川ダムの水はとっても綺麗。
2013年03月23日 16:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
15
3/23 16:32
伊奈川ダムの水はとっても綺麗。
陽に当たって輝いて、本当に宝石みたい!癒やされました。おしまい。
2013年03月23日 16:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
3/23 16:35
陽に当たって輝いて、本当に宝石みたい!癒やされました。おしまい。

感想

前々から気になっており、1月末に越百山に行ってみた。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-264424.html

過去のレコからすると、新雪モフモフのラッセル天国だと日帰りピークハントは厳しいようだ。
夏にも行ったこと無い山だし、偵察ということでタイムリミットを決めて行けるところまで行った結果が七合目展望台から少し登ったところ。

霧氷と新雪に覆われた真っ白な森はとても美しく、またほかに登山客はおらず、冬の静けさも存分に味わうことができ、途中敗退でしたが越百山にはいい印象を抱きました。

ただ南駒や仙涯嶺のカッコイイ雪景色を見るのも目的の一つだったのですが、樹林に遮られ全容をスッキリ見渡すことは叶いませんでした。
このとき参考にしたレコの引き返し地点であり、眺めの良くなる「栃福山」まで、もうちょっとだったかな?出発をあと1時間早くしておけば良かったな、とここだけは少し心残りになってしまいました。

「もう一回来ようね」

今季は春の進みが早かったですね。
厳冬期の白く清らかな森では無くなってしまったかもしれませんが、今度は「登頂」を目標に越百山に再挑戦してきました!

もちろんもうラッセルは皆無。
残雪が凍っていたりたまに踏み抜きがあって歩きにくい部分もあるがが、全体的には締まっていると言える範囲。
スノーシュー(の、ヒールリフター)の恩恵にもあずかり快調に登る。
前回の引き返し地点まで、6時間かかったところを半分の3時間で到着。
なんだ〜拍子抜けしちゃうナ〜、と上から目線な態度でいたら、この先がとんでもなかった!

進行方向にまーっすぐ伸びる尾根、視界いっぱいに…。
え?終わりが見えない?「とりあえずあそこまで」みたいな、何かキリのいい小ピークとか、無いの?
…ま、登る以外に選択肢は無い。登ります。
霧氷もない、青空も無い、雪面は小枝や葉っぱが散らかり放題…。
変わり映えしない樹林の風景が続く。
「あ、あの段まで上がれば何か違った風景が見えるかも?」とうかつに期待する事なかれ。
“進行方向にまーっすぐ伸びる尾根、視界いっぱいに…。”
山の神様のイタズラで無限ループにはめられているんじゃないか?って気分。
ヒールリフター駆使しても、この登りはきつい!
無雪期にこの直登はあり得ん。きっとくねくね道に違いない。
今日のものと思しきトレースはアイゼンだ!ふくらはぎパンパンになってないかな?そうでなかったら鉄人だよ…どんな渋い山の玄人が入っているのだろう。などと妄想する。
言葉少なく黙々と登っていくと、今度こそ視界が開けそうな予感。

どれ、、、。どれどれ、、、おおお????わーーーー!!!!
南駒と仙涯嶺が姿を見せてくれました!感激ー!!これが見たくて来たんだよ!
目指す越百山ともご対面。はじめまして〜。ようやくお会いできました。
ここが福栃山か! 「前回あと一時間あれば」なんて、甘い甘い…!
ここまでのドエライ急登がALLラッセルだったら、、、稼げた距離なんて高が知れてましたね…。

コルを目指して下れば越百小屋に到着です。
赤!黄!派手! 曇り空でモノトーン調の風景から浮きまくりです(笑)
ここから山頂までは1時間〜1時間半かな?最後の登りに備えパンをほおばる。
しばらくはまだ樹林です。20分ほど登ると待望の森林限界。
山頂方向に目をやると、直下に人影二つ!先行者です!
駐車場で先に停まっていた都会ナンバーの車の主に違いありません。
冴えない天気と終わりの見えない地味な急登のせいでテンションが今ひとつだったので、人と会えるとわかると元気が出てきました。

山頂までの稜線は伊那谷側に雪庇が発達、木曽側は谷へまっしぐらな斜面。
スノーシューはやめてアイゼンとピッケルにチェンジ。
まるごと崩れないよね…!?とドキドキしながら一歩ずつ慎重に進みました。
ほどなくして、下山してきた二人組とご対面。
どんな渋い山屋かと思いきや(笑)、笑顔がとっても爽やかな素敵なおにいさん&おねえさんでした!!
こんな天気でもお二人とも楽しそう!元気をいただきました!
下りていくお二人を見送って我々も山頂を目指します。あとちょっと!
そして見えました標識。
「越百山 二六一三m」!!! 着いたぁ〜!やった〜〜!

“登頂”にこだわった再挑戦。6時から12時までの6時間ひたすら登り続けた末の、念願のピークでした。
達成感、充実感という意味ではこの冬一番といっても過言ではありません。
ガスガスになってしまったけど、大満足です。

そうは言っても伊那谷越しの南アや、仙涯嶺〜南駒の縦走路を見たいので、岩陰で風を避けながらガスが切れるのを待ちました。
ガスの流れが速く、晴れそうで晴れない、晴れても一瞬。
なかなかいい写真が撮れません。
下山のことも考えるとあまり長居もできないので、早く晴れてくれ〜とソワソワ。
とりあえず標識と記念写真でも撮るかと準備していたところ、お、お、お?南駒がいい感じになってきた!慌てて岩の方へ戻り、カメラを構える。
どっしりと南駒、ギザギザの仙涯嶺、カッコイイ。縦走路、そそります。今年中にお邪魔します!

満足して改めて標識と記念写真を撮り、下山開始。
さんざん苦しめられた急登も、急なおかげで下山は超早い。六合目まではあっという間でした。
四合目までは踏み抜き回数が増え疲れた体に追い打ちをかける。
四合目以下は中途半端な残雪でこれまた疲れる。
下りがメチャ速のjunさんとはだいぶ差をつけられてノロノロと下山しました。
林道を歩いて、駐車場に帰還。

下っている最中、七合目に着いて振り返ると青空になっていて、、、もっと早くこれが来て欲しかったな〜〜と惜しまれましたが、よく歩き、充実した一日でした。
人も少なく地味な山かもしれませんが、そんなお山を好んで登ったというちょっとした優越感を密かに感じているのでありました。満足満足!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2028人

コメント

ゲスト
すごい根性!!あっぱれ!!
あれ?いつの間に?その前は八方だったのにと日付を見たら八方が17日で今回が23日なんですね。それにしても行動力ありますね。いつもながら感心です。
それに、越百山は夏か来季かと思っていたのですがこんなに早くリベンジを果たすというのも驚きです。あっぱれ!
着目としては渋いですが癸牽海亮命燭この日の天気の雰囲気やこの山域を表現しているようでいい感じと思いました。
2013/3/28 7:34
ようやく
ようやくかなってよかったですね。

登ったからこそ、感じられることってありますもんね。

俺も頑張ろって思わせられるレコでした。
2013/3/28 8:29
リベンジおめでとうございます♪
私が南八ヶ岳で3週間前にyokoさんたちが付けた軌跡を追ってリベンジしていたときに、yokoさんは越百山でリベンジされていたのですね

越百山。。。 
あれっ、どこかで聞いたような。。。

あっ、そういえば私が師匠と仰ぐKchanさんたちも同じ日に行ってたな〜って思いながら写真見てたら、あれっ、これってもしかして

やっぱそうでした

yokoさんと師匠のコラボで感動しました

笑顔の素敵なお兄さんとお姉さんなんですね
私はお会いしたことないので。。。

感動のレコありがとうございましたm(__)m
2013/3/28 8:33
はじめまして
小屋の色が派手になっていたんですね。
もう春ですね。
2013/3/28 10:24
いいな〜!
越百、アプローチが遠く、行けてない山の一つです〜。
ずっと行きたいと思ってはいるのですが・・・。

リベンジで、お目当ての景色も見れて良かったですね
2013/3/28 22:32
お疲れさまでした(^_-)-☆
yokowvさん、spamoipさん、こんばんは♪

お写真とコメントを読んでいて『うんうん』 『そうそう』と共感できるところがあったりして
とても楽しくレコの方を拝見させてもらいました♪
同じ日の越百山をもう一度楽しめたような気がしちゃいました (笑)

この日は、晴れなのか?雲なのか?ガスったり取れたりとろいろで・・・
途中、見えた景色にテンションが上がったり下がったりではありましたが
やっとの思いで着いた山頂から、目の前に見える南駒や
伊那谷の景色や遠くの南アの景色を、お互いに見れた事は本当に良かったですネ

この日、越百山の山頂に立つことが出来たのは、本当に嬉しいことではありますが
yokowvさんたちが1月末に、この越百に挑戦された時のレコは、とても刺激的でした!
雪タップリ(過ぎ?笑)の中を頑張ってラッセルして行く中でのとてもキレイな景色
さらに、途中に見えた青空と真っ白なヤマ(南駒?)は
本当にキレイで凄いなぁ〜と思いました

今回、リベンジでの越百は、山頂に立つことが出来たという意味では
リベンジ成功で本当に良かったと思いますが
7合目までではありましたが、前回の越百山にチャレンジされた時のyokowvさんたちに
私はたくさんの拍手(大拍手)を送りたい気持ちでいっぱいです
(勝手にスミマセン・・)
今回、私たちも山頂まで行くことが出来て良かったとは思いますが
晴れた日の冬の時期に、あんな景色が見る事ができたら
どんなにシアワセかなぁ〜なんて夢見ております

お互い今度、越百を訪れる時は中アの縦走かなぁ
また、違った季節のキレイな景色が見れたら良いですネ(*^_^*)
いつかまた・・・どこかのヤマでお会いできるのを楽しみにしています

☆お礼☆
今回、yokowvさんのレコに、私たちの写真も載せてもらっちゃいまして・・・
嬉しかったです♪ ありがとうございました(^_^)/
2013/3/28 22:44
murrenさん、やったよ!
あまり間隔をあけずに同じ山を訪れるのは私にしては珍しいですね。
前回の白銀ラッセル、美しい雪景色だっただけに、そこに展望と登頂が加わればどれほどの喜びだったのだろうかと意欲をかき立てるものがあったのかもしれません。
結局ガスってしまいましたが満足のいく山行でした。
快晴での展望を確かめにまた行くことは間違いなしです!
2013/3/29 5:51
ryu0214さん、目標っていいですね。
「小屋泊でおいしいご飯」とか「花を見る」とか「今日はちょっと軽めで」等、コンセプトを掲げて山に行くことはよくやっています。
山頂に向かうのは自然の流れというか、絶景が見たいから当然行くものといった感覚ですが、今回は何故だか「絶対に登頂したい!」というハッキリとした“目標”となっていました。
だからこその達成感だったのかな。
あの急登をまた登れと言われたら「いえしばらくいいです」と答えるとは思いますが(夏だったら特に)、越百山の印象はますます良くなりましたね。
機会がありましたらぜひどうぞ!
2013/3/29 5:59
Daveさん、ありがとうございます!
Daveさんも念願の縦走できてよかったですね。
kchanさんペアとはひとときの会話だったにも関わらず、山にいて楽しいんだろうな〜というのがよく伝わってきました。
素敵なお二人に出会えたことも今回の山行のよき思い出です。
2013/3/29 6:02
riekoさん、はじめまして!
riekoさんの2010年3月のレコは大いに参考にさせていだたきました!同じ3月でも様子がかなり違いますね。
今回はラッセル無く日帰りで登頂することができました。
ですがテント装備背負ってでも、白銀の厳冬期に登頂してみたいと思わせてくれる山です。
越百山の何にこんなに惹かれるのか自分でもよくわかりません。
人が少なくて静かなのが最大の魅力なのかもしれませんね。
2013/3/29 6:09
Pengin22さん、伊那からでも一時間半。
塩尻からでも同じくらいかかりますかね。
でもたとえば松本で下りて新穂高に行くのと、距離や時間はそう変わらないような気も。
行き慣れないしマイナーなので遠く感じるのかもしれませんね。
小屋好きのご夫妻なら越百小屋に泊まってみたいはずでは?
2013/3/29 6:15
kchanさんのおかげです!
小屋に着くまでの急登にヒーコラ、
小屋から山頂もまだ結構あるじゃん!、
ガスだし風ちょっと強くなってきたし、雪庇脇のトラバース怖いし〜〜、、
と少しナーバスになっていたところでの出会い。
純粋に嬉しかったですし、肩の力もほどよく抜けてお陰様で無事に登頂することができました!

またどこかでお会いできたら、この日の話で大いに盛り上がれそうですね(笑)
1月の越百山もとてもよかったです。うっとりするような静寂の白銀世界でした。
いつまでもマイナーな山であって欲しいです(笑)

kchanさん・相方さんとまたお会いできることを楽しみにしています!

写真、元データを差し上げましょうか?
気が向いたときにでもメアドをメッセージで送って下さい♪
2013/3/29 6:29
祝!! リベンジ達成(^^)
こんにちは。

リベンジ達成おめでとうございます。
この冬の借りは、必ず雪があるうちに返す
心意気が伝わってまいりました

私もこの冬は途中撤退が4回も・・
何とか、片方の難しい方の借りは3度目(4度目?)で返しましたが、
早く返さないと夢見が悪いですネ

山頂での達成感は格別と思います
それにしましても、元気ですネー
パワーをいただいた気がします
2013/3/29 12:44
URUさん、登り甲斐のある山でした!
振られた山にはやはり未練があったのでしょうね〜。
最初の挑戦が美しい雪景色だったので、マイナスなイメージは全くなく「あの先はどんな景色なのだろう」という興味でいっぱいでした。
厳冬期では無くなってしまいましたが、雪のあるうちに登頂できて満足しています!
テント背負ってでも白銀の頃に登頂したいと思わせる、私にとっては不思議と魅力的な山です。
近場ゆえでしょうか?URUさんにとっての白根山(or那須岳?)と同じかもしれませんね。
2013/3/30 21:11
すばらしい
すばらしい〜・う〜ん 羨ましい〜
私は四月から週末は野球の審判がびっしりで・・・
う〜ん・・・すばらしい写真、雪屁も凄いですね。
う〜素晴らしい・・・・
2013/4/2 9:02
yokowaさん、大丈夫ですか?
「う〜ん」「う〜」と連呼して、、、お腹が痛い人みたい(笑)
冗談はさておき、お褒めいただきありがとうございます!
山にいけないのはもやもやしますが、山以外の趣味・教養もきっと大切です!球児の青春の一助に!
2013/4/2 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら