記録ID: 2796893
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
六個山・五月山・エビ味噌咖喱つけ麺(箕面〜池田〜蛍池)
2020年12月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 527m
- 下り
- 568m
コースタイム
天候 | くもりのち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:蛍池駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 箕面の教学の森は分岐多数。道迷い要注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
3週間ぶりの山歩きは近場の箕面に行ってきました。何気なく大阪50山を見ていたら五月山に登っていないことになっていたので、???と思って良く見たら、近くまで行っているのに展望台に行ってなかったのが原因のよう。ならばと、2年前の倒木で遠回りした六個山と絡め、初めての教学の森〜六個山〜五月山にルートを定めました。
ルートは明瞭ですが、教学の森は分岐が多く、知らずに行ったら迷いそうです。最低限、観光マップが必要です。が、それでもわかり難いかも。五月山は霊園の中にある公園?という感じですが、きれいに掃除されたトイレと立派な展望台がありました。
五月山から動物園までは、前回(炭焼き小屋コース?)とは違うルート(望海亭コース?)で降ってみましたが、ラフな格好で登ってくるご近所さんとも何回かすれ違いました。
本当は阪急池田駅で山行完了してあとは電車でGOの予定だったのですが、あまりにも早く着きすぎたので蛍池駅まで、約4kmのロード歩き。しんどかった(~_~;) で、漸く本日の目的地、みつか坊主に、それでも開店前1番に到着。平日と土曜の昼しかやっていない「エビ味噌咖喱つけ麺」を大盛りでいただきました。箕面ビールの生で乾杯。残ったつけ汁に白ごはんをぶっ込んで〆。大変美味しゅういただきました。ごちそうさま!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
それがカレー風味なの?
味の想像がつきませんが、まぁ旨そうな感じだね
こういうのが目的地だと確かに気が上がりますね
cyberdocさん、まいど!
カレーが主張し過ぎないので海老の風味を損なうこともなく、
むしろ濃縮された海老のうま味がスパイスにマッチして絶品やと思います(^_^)b
奥様は山登りにプラスアルファを求めるので、
焼肉やったり餃子やったり牡蠣やったり、お楽しみが増えますわ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する