ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2803514
全員に公開
沢登り
丹沢

オンバク沢を上がって伊勢沢ノ頭〜檜岳 カメラが濡れて故障した!

2020年12月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
11.4km
登り
1,119m
下り
1,130m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:08
合計
6:00
7:59
209
11:28
11:30
102
13:12
13:15
16
13:31
13:34
25
13:59
0
13:59
ゴール地点
天候 快晴、午後からは曇りがち。
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄大橋手前のスペースに駐車。自分の車のみでした。(橋を渡った先は工事車両が入るみたいです。)
コース状況/
危険箇所等
(1) 寄大橋〜オンバク沢出合:林道歩き(今日は長いです)
(2) オンバク沢:入渓すると、まず10の堰堤が出てきますが、ステップが両側についているので越えるのは簡単です。その後はゴーロになります。さらに進むと、ゴルジュっぽくなり、水も出てきて、滝が連続します。核心は7mの滝とその上の樋状の滝5mでした。その後も滝はいくつか続きますが問題はないです。詰め近くは3-4m程度の枯棚がいくつか続いて、広い尾根状になり、どこからでも上がれます。最後は伊勢沢ノ頭から中澤橋付近の林道に降りる経路に上がり、さらに秦野峠への経路に合流し、伊勢沢ノ頭に上がります。
(3)伊勢沢ノ頭〜檜岳〜林道:稜線は景色も良く快適です。檜岳からの経路は仕事道がきれいについていて、ほぼ問題はないですが、最後の沢の源頭を渡る所で間違えました。また、成長の森の看板が出てきた所からは、大橋の手前に降りる経路は通行禁止になっているので、ブル道を降りました。このブル道は小石があって、油断するとズルッと滑りますのでご注意を。
今日は橋の手前から歩きます。オンバク沢出合までは長い林道歩きです。
2020年12月16日 07:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/16 7:59
今日は橋の手前から歩きます。オンバク沢出合までは長い林道歩きです。
ブル道がある、檜岳への経路入口です。
2020年12月16日 08:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 8:08
ブル道がある、檜岳への経路入口です。
すぐに手代沢の滝8mです。
2020年12月16日 08:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/16 8:13
すぐに手代沢の滝8mです。
壊れかけている鉄梯子はまだありますが、使わないで左を上がった方が簡単です。
2020年12月16日 08:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/16 8:14
壊れかけている鉄梯子はまだありますが、使わないで左を上がった方が簡単です。
中澤橋は塗装工事中でした。
2020年12月16日 08:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 8:17
中澤橋は塗装工事中でした。
伊勢沢ノ頭への経路入口です。
2020年12月16日 08:22撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
12/16 8:22
伊勢沢ノ頭への経路入口です。
法面への植物種子+土+コンクリートの塗布中です。外国人の担当みたいでした。
2020年12月16日 08:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 8:29
法面への植物種子+土+コンクリートの塗布中です。外国人の担当みたいでした。
白水沢です。
2020年12月16日 08:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 8:38
白水沢です。
ずいぶん切通しされましたね。
2020年12月16日 08:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 8:39
ずいぶん切通しされましたね。
菰吊沢です。
2020年12月16日 08:42撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 8:42
菰吊沢です。
菰吊沢の奥壁です。
2020年12月16日 08:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
12/16 8:43
菰吊沢の奥壁です。
路面凍結しています。
2020年12月16日 08:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
12/16 8:52
路面凍結しています。
1時間弱でオンバク沢出合に到着です。ここから入渓します。この沢はEAさんのブログにあるだけですね。
2020年12月16日 08:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
12/16 8:57
1時間弱でオンバク沢出合に到着です。ここから入渓します。この沢はEAさんのブログにあるだけですね。
自然に見せかけた堰堤。10基あります。まず1。
2020年12月16日 09:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
12/16 9:03
自然に見せかけた堰堤。10基あります。まず1。
2。
2020年12月16日 09:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:04
2。
3。
2020年12月16日 09:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:06
3。
4。
2020年12月16日 09:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:08
4。
5。
2020年12月16日 09:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:10
5。
6。
2020年12月16日 09:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:14
6。
二股は左へ入ります。
2020年12月16日 09:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
12/16 9:15
二股は左へ入ります。
7。
2020年12月16日 09:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:16
7。
8。
2020年12月16日 09:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/16 9:17
8。
9。
2020年12月16日 09:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:19
9。
10で最後でした。
2020年12月16日 09:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
12/16 9:20
10で最後でした。
10番目の堰堤を上がると道標がありましたが、読めません。
2020年12月16日 09:21撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/16 9:21
10番目の堰堤を上がると道標がありましたが、読めません。
その上はゴーロです。
2020年12月16日 09:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
12/16 9:24
その上はゴーロです。
右岸には真新しい柵ができてました。
2020年12月16日 09:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:29
右岸には真新しい柵ができてました。
ウワーッ!こんな所を上がって行くのか?落石が起きても知らないゾッ!
2020年12月16日 09:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
12/16 9:35
ウワーッ!こんな所を上がって行くのか?落石が起きても知らないゾッ!
水が出てきました。
2020年12月16日 09:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:38
水が出てきました。
ゴルジュっぽくなって、まず2段の滝。これは下段4m。
2020年12月16日 09:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/16 9:43
ゴルジュっぽくなって、まず2段の滝。これは下段4m。
こっちは上段の斜め4m。乾いているので、トレランシューズで大丈夫です。
2020年12月16日 09:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/16 9:46
こっちは上段の斜め4m。乾いているので、トレランシューズで大丈夫です。
落ち口から。このくらいの滝なら問題はないです。
2020年12月16日 09:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
12/16 9:48
落ち口から。このくらいの滝なら問題はないです。
さらにゴルジュってくる。
2020年12月16日 09:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
12/16 9:50
さらにゴルジュってくる。
オッ!!7mの立っている滝。こんなのがあるのか?高くて立っているので、ザックにロープを繋いで、空身で上がります。上がったは良いが、ザックをロープで引き上げる時に、ザックがもろに水をかぶり、カメラが濡れてしまい。故障!!
2020年12月16日 09:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
12/16 9:51
オッ!!7mの立っている滝。こんなのがあるのか?高くて立っているので、ザックにロープを繋いで、空身で上がります。上がったは良いが、ザックをロープで引き上げる時に、ザックがもろに水をかぶり、カメラが濡れてしまい。故障!!
カメラを袋に入れるのを忘れた!仕方ないので、以後は携帯のカメラで撮ります。その先もちょっと難しい滝が続きますが、大丈夫です。
2020年12月16日 10:15撮影 by  401PM, Panasonic
2
12/16 10:15
カメラを袋に入れるのを忘れた!仕方ないので、以後は携帯のカメラで撮ります。その先もちょっと難しい滝が続きますが、大丈夫です。
3−4mの枯棚はたくさん出てきます。でも大丈夫です。
2020年12月16日 10:42撮影 by  401PM, Panasonic
2
12/16 10:42
3−4mの枯棚はたくさん出てきます。でも大丈夫です。
沢状を詰めて行きます。
2020年12月16日 11:00撮影 by  401PM, Panasonic
2
12/16 11:00
沢状を詰めて行きます。
土止め杭が出てきました。
2020年12月16日 11:07撮影 by  401PM, Panasonic
1
12/16 11:07
土止め杭が出てきました。
その上には経路も出てきたので、歩いて見ますが。。。伊勢沢ノ頭からの経路に降りてしまうみたいなので、尾根を上がります。
2020年12月16日 11:10撮影 by  401PM, Panasonic
2
12/16 11:10
その上には経路も出てきたので、歩いて見ますが。。。伊勢沢ノ頭からの経路に降りてしまうみたいなので、尾根を上がります。
タチツボスミレがありました。携帯だと接写撮影は無理。
2020年12月16日 11:15撮影 by  401PM, Panasonic
2
12/16 11:15
タチツボスミレがありました。携帯だと接写撮影は無理。
伊勢沢ノ頭からの経路に合流です。
2020年12月16日 11:21撮影 by  401PM, Panasonic
1
12/16 11:21
伊勢沢ノ頭からの経路に合流です。
秦野峠への経路に合流です。
2020年12月16日 11:22撮影 by  401PM, Panasonic
3
12/16 11:22
秦野峠への経路に合流です。
頂上付近は少しの雪が残ってます。
2020年12月16日 11:28撮影 by  401PM, Panasonic
2
12/16 11:28
頂上付近は少しの雪が残ってます。
伊勢沢ノ頭です。
2020年12月16日 11:29撮影 by  401PM, Panasonic
3
12/16 11:29
伊勢沢ノ頭です。
富士山は隠れているので、山神峠のビュースポットへは降りません。
2020年12月16日 11:30撮影 by  401PM, Panasonic
1
12/16 11:30
富士山は隠れているので、山神峠のビュースポットへは降りません。
相模湾方面がきれいです。
2020年12月16日 11:35撮影 by  401PM, Panasonic
4
12/16 11:35
相模湾方面がきれいです。
蛭ヶ岳方面も良く見えました。
2020年12月16日 11:35撮影 by  401PM, Panasonic
3
12/16 11:35
蛭ヶ岳方面も良く見えました。
真弓の木。
2020年12月16日 16:06撮影
1
12/16 16:06
真弓の木。
檜岳から仕事道を降ります。ここは左を巻くところ。右へ行くと手代沢源頭への仕事道になります。
2020年12月16日 13:12撮影 by  401PM, Panasonic
1
12/16 13:12
檜岳から仕事道を降ります。ここは左を巻くところ。右へ行くと手代沢源頭への仕事道になります。
ここはカンアオイの群落地帯でした。今まで知らなかったな!
2020年12月16日 13:14撮影 by  401PM, Panasonic
2
12/16 13:14
ここはカンアオイの群落地帯でした。今まで知らなかったな!
支沢の源頭を超える所。ここで逆方向へ迷走してしまいましたので、戻ってここを渡り、林道へ降ります。
2020年12月16日 13:21撮影 by  401PM, Panasonic
1
12/16 13:21
支沢の源頭を超える所。ここで逆方向へ迷走してしまいましたので、戻ってここを渡り、林道へ降ります。
秋の残り。
2020年12月16日 13:31撮影 by  401PM, Panasonic
6
12/16 13:31
秋の残り。
ブル道から出てきました。
2020年12月16日 13:50撮影 by  401PM, Panasonic
2
12/16 13:50
ブル道から出てきました。
今日も安全に降りられました。ありがとうございました。
2020年12月16日 13:58撮影 by  401PM, Panasonic
5
12/16 13:58
今日も安全に降りられました。ありがとうございました。
撮影機器:

感想

今日はマイナーなオンバク沢を歩きました。7m滝では、空身で上がって、ロープでザックを引き上げた時に、引っかかったので、上げる位置を移動したら、今度はザックがもろに水流中になり、引き上げて見ると、カメラが濡れて、故障してしまいました。防水ではないので、ビニールに入れると言うことまで、頭が回りませんでした(大失敗)。それより7mの立った滝があるのにはびっくりでした。上がるにはホールドも足の置き場もあって問題ないですが、高いのと立っているので空身でトライしました。その上の樋状も、ルート取りが悪かったのか、自分には大変でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
寄水系 中澤
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
オンバク沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
第二オンバク沢左股
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
白水沢−伊勢沢ノ頭−檜岳−滝郷沢の界尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら