ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2806067
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

愛鷹山 山神社より周回

2020年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
8.9km
登り
833m
下り
813m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:10
合計
3:32
8:14
8:14
6
8:20
8:21
21
8:42
8:42
22
9:04
9:04
13
9:17
9:21
31
9:59
10:02
9
10:12
10:13
53
11:06
11:09
2
天候 曇り 微風
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山神社駐車場(無料、簡易型トイレ一基有り)を利用しました。(8時前に10台、12時前に15台)
コース状況/
危険箇所等
割石峠から枯れた沢を下山しましたが、浮石が多く注意して歩きました
その他周辺情報 帰り道、30分で御殿場プレミアムアウトレットに着けます。
山神社⛩からスタート。40台くらいのキャパに既に10台ほど。すこーし曇ってる。
2020年12月19日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 7:52
山神社⛩からスタート。40台くらいのキャパに既に10台ほど。すこーし曇ってる。
トイレは簡易トイレ一つ。水が出ませんでしたので、ここに至る前に済ませておくことを強くお勧めします。
2020年12月19日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 7:52
トイレは簡易トイレ一つ。水が出ませんでしたので、ここに至る前に済ませておくことを強くお勧めします。
駐車場に登山届ポストありますので、提出。
2020年12月19日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 7:53
駐車場に登山届ポストありますので、提出。
道路を渡って斜向かいに登山口。
2020年12月19日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 7:54
道路を渡って斜向かいに登山口。
失礼します。
2020年12月19日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 7:54
失礼します。
愛鷹山最高峰の越前岳を目指します。
2020年12月19日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 7:54
愛鷹山最高峰の越前岳を目指します。
またまた、失礼いたします。
2020年12月19日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 7:55
またまた、失礼いたします。
杉林を進みます。
2020年12月19日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:01
杉林を進みます。
若干、荒れた感じ。
2020年12月19日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:01
若干、荒れた感じ。
順調に高度を上げます。スピード上げたので、既にキツめ。。
2020年12月19日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:07
順調に高度を上げます。スピード上げたので、既にキツめ。。
ハシゴあります。使わなくても登れたかも😅
2020年12月19日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:14
ハシゴあります。使わなくても登れたかも😅
呼子岳、蓬莱山方向、かな?
2020年12月19日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:17
呼子岳、蓬莱山方向、かな?
愛鷹山荘。
2020年12月19日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:19
愛鷹山荘。
急登と平らな道。アメとムチー。
2020年12月19日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:19
急登と平らな道。アメとムチー。
富士見峠とうちゃこ。景観ゼロです。右に進んで黒岳まで片道25分歩けば富士山がよく見えるかもですが、今日は立ち寄らずに越前岳へ。
2020年12月19日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:21
富士見峠とうちゃこ。景観ゼロです。右に進んで黒岳まで片道25分歩けば富士山がよく見えるかもですが、今日は立ち寄らずに越前岳へ。
霜が出てきた!
2020年12月19日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:22
霜が出てきた!
でも全然寒くないー。
2020年12月19日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:22
でも全然寒くないー。
念のために持ってきたチェーンスパイクは出番ナシだね。。
2020年12月19日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:30
念のために持ってきたチェーンスパイクは出番ナシだね。。
窪みが多い。
2020年12月19日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:34
窪みが多い。
ここまででコースタイム半分。距離が短いという事は、急登ですなー。
2020年12月19日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:38
ここまででコースタイム半分。距離が短いという事は、急登ですなー。
柱でました!霜柱ー。
2020年12月19日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:42
柱でました!霜柱ー。
綺麗だね。
2020年12月19日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:42
綺麗だね。
尾根歩き。
2020年12月19日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:44
尾根歩き。
だいぶ上がってきたかな。
2020年12月19日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:53
だいぶ上がってきたかな。
右手には富士山。木立がかなり邪魔ですが、
、広がる裾野が素晴らしいです。
2020年12月19日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:54
右手には富士山。木立がかなり邪魔ですが、
、広がる裾野が素晴らしいです。
時々平らな道。好きー♪。
2020年12月19日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 8:56
時々平らな道。好きー♪。
富士見台からの富士山。
2020年12月19日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:02
富士見台からの富士山。
まだ雪少ないので、もう少し雪が付くと紙幣と似た感じになるのかなー。
2020年12月19日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:03
まだ雪少ないので、もう少し雪が付くと紙幣と似た感じになるのかなー。
肝心の越前岳までの距離が消えてる。。
2020年12月19日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:03
肝心の越前岳までの距離が消えてる。。
霜柱ー。
2020年12月19日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:11
霜柱ー。
越前岳頂上のお地蔵サマ。こんにちは。
2020年12月19日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:17
越前岳頂上のお地蔵サマ。こんにちは。
とうちゃこー。
2020年12月19日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:17
とうちゃこー。
ここは綺麗なベンチがあり、富士山ではなく駿河湾が一望のもとに。気持ちの良い場所です。
2020年12月19日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/19 9:17
ここは綺麗なベンチがあり、富士山ではなく駿河湾が一望のもとに。気持ちの良い場所です。
次に向かう呼子岳はこちら。
2020年12月19日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:18
次に向かう呼子岳はこちら。
とうちゃこ。
2020年12月19日 09:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/19 9:18
とうちゃこ。
とうちゃこ。1週間アルコール抜くと歩くスピードがめちゃ速い😆。
2020年12月19日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:18
とうちゃこ。1週間アルコール抜くと歩くスピードがめちゃ速い😆。
三角点もぱちり。
2020年12月19日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:18
三角点もぱちり。
何枚も撮る。
2020年12月19日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
12/19 9:23
何枚も撮る。
さて、先へ進みます。急坂下りー。
2020年12月19日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:24
さて、先へ進みます。急坂下りー。
振り返り。最初は歩きやすい。
2020年12月19日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:24
振り返り。最初は歩きやすい。
急坂なので注意。
2020年12月19日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:24
急坂なので注意。
痩せ尾根です。
2020年12月19日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:24
痩せ尾根です。
踏み抜くと大変。写真にうまく写っていませんが、2mくらい落ちるかも。
2020年12月19日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:31
踏み抜くと大変。写真にうまく写っていませんが、2mくらい落ちるかも。
下が見えてました。
2020年12月19日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 9:31
下が見えてました。
痩せ尾根が続きますー。
2020年12月19日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:34
痩せ尾根が続きますー。
下る下る。
2020年12月19日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:34
下る下る。
振り返りの越前岳。
2020年12月19日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:38
振り返りの越前岳。
時々、三角点があります。
2020年12月19日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:47
時々、三角点があります。
まだまだ下る下る。
2020年12月19日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:47
まだまだ下る下る。
振り返ると、越前岳の背後からひょっこり富士山。
2020年12月19日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 9:48
振り返ると、越前岳の背後からひょっこり富士山。
青黒と黄色のコントラストが綺麗。
2020年12月19日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 9:48
青黒と黄色のコントラストが綺麗。
呼子岳到着ー。ピンクのふわふわが暖かそうなお地蔵サマ。
2020年12月19日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/19 10:00
呼子岳到着ー。ピンクのふわふわが暖かそうなお地蔵サマ。
越前岳くん。だいぶ離れてしまった。
2020年12月19日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:02
越前岳くん。だいぶ離れてしまった。
裾野方面。だいぶ下った感じがする。
2020年12月19日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:05
裾野方面。だいぶ下った感じがする。
割石峠で分岐を間違えないように。蓬莱山方向に進むとバリエーションルートに突っ込む事になりますゆえに💧。
2020年12月19日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:06
割石峠で分岐を間違えないように。蓬莱山方向に進むとバリエーションルートに突っ込む事になりますゆえに💧。
あれ、どうしたの。
2020年12月19日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:10
あれ、どうしたの。
ハシゴ?
2020年12月19日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:10
ハシゴ?
足元のハシゴがゆるゆるでー。
2020年12月19日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:10
足元のハシゴがゆるゆるでー。
泣いてる。
2020年12月19日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 10:10
泣いてる。
ーと、ふざけるのはこれくらいにして。割石沢。風が吹けば良い風が吹き込みそう。
2020年12月19日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:12
ーと、ふざけるのはこれくらいにして。割石沢。風が吹けば良い風が吹き込みそう。
なかなか分岐が出なくて焦りました。ようやく。山神社方向へ下ります。
2020年12月19日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:12
なかなか分岐が出なくて焦りました。ようやく。山神社方向へ下ります。
バイバイ、越前岳〜
2020年12月19日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:13
バイバイ、越前岳〜
ガラガラ。歩きづらい。周囲は静かでおヒトも殆ど歩いていないので、1人だとかなり孤独を感じます。
2020年12月19日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:21
ガラガラ。歩きづらい。周囲は静かでおヒトも殆ど歩いていないので、1人だとかなり孤独を感じます。
ピンクテープは細かく巻いてくださっています。
2020年12月19日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:21
ピンクテープは細かく巻いてくださっています。
ケルンがたくさんあるので、どれが第二ケルンなのかわかりません、、。
2020年12月19日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:23
ケルンがたくさんあるので、どれが第二ケルンなのかわかりません、、。
まだ結構あるー。
2020年12月19日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:36
まだ結構あるー。
苔むす。
2020年12月19日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:37
苔むす。
緑緑してる。
2020年12月19日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:40
緑緑してる。
なんだか少し光ってるみたいに。
2020年12月19日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/19 10:43
なんだか少し光ってるみたいに。
もこもこ
2020年12月19日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:44
もこもこ
ふわふわ。
2020年12月19日 10:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/19 10:44
ふわふわ。
水滴がついているみたい。
2020年12月19日 10:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/19 10:44
水滴がついているみたい。
寝っ転がって、
2020年12月19日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/19 10:51
寝っ転がって、
大杉を撮影。立派ー。
2020年12月19日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/19 10:52
大杉を撮影。立派ー。
すこーしきれいな道もあるのですが、大体がガラガラと落葉に道が隠れて、足を挫きそうで慎重に歩きました。
2020年12月19日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/19 10:58
すこーしきれいな道もあるのですが、大体がガラガラと落葉に道が隠れて、足を挫きそうで慎重に歩きました。

感想

今回愛鷹山に初めて登らせていただきました。
傍らに日本の最高峰が聳えているにも関わらず、その立派な存在感に圧倒されました。
一旦富士山が雲隠れすると、バイプレーヤーから主役まで、見事に演じきる器の大きさは、これまで山梨県側の取り巻きには感じることがありませんでした。
また、越前岳頂上からは富士山のみならず、南アルプスの山々や駿河湾まで、絶景を望むことができました。

新潟方面に行こうと考えていた計画を大雪の為回避、南へ向かいました。霜が少しついているくらいだったので、秋登山くらいの装備で登る事ができました。富士山よりも実は越前岳からの駿河湾の景観が良かったです。ゆっくりお茶を飲んだりお昼を食べるのも楽しそうです。
足柄山、足和田山と合わせ、富士三脚を踏破するのも良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら