ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2810941
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

西伊豆歩道&南伊豆歩道で行く伊豆半島縦走トレイル

2020年12月20日(日) ~ 2020年12月22日(火)
 - 拍手
BATA5555 その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
31:53
距離
163km
登り
8,607m
下り
8,658m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:27
休憩
0:49
合計
9:16
8:07
45
8:52
8:52
7
8:59
8:59
4
9:03
9:03
9
9:12
9:12
30
9:42
9:42
33
10:15
10:15
27
10:42
10:43
11
10:54
10:54
5
10:59
10:59
77
12:16
12:16
8
12:24
12:30
4
12:34
12:39
59
13:38
13:40
19
13:59
14:18
8
14:26
14:27
81
15:48
15:49
6
15:55
15:58
52
16:50
16:51
5
16:56
17:06
1
17:07
17:07
16
17:23
宿泊地
2日目
山行
9:20
休憩
0:48
合計
10:08
7:05
5
宿泊地
7:10
7:14
39
7:53
8:00
28
8:28
8:28
36
9:04
9:13
9
9:22
9:23
34
9:57
9:57
82
11:19
11:21
22
11:43
11:45
26
12:11
12:11
12
12:23
12:31
44
13:15
13:15
6
13:21
13:21
63
14:24
14:24
16
14:40
14:50
25
15:15
15:15
43
15:58
15:59
5
16:04
16:05
26
16:31
16:31
16
16:47
16:50
23
17:13
宿泊地
3日目
山行
11:45
休憩
0:53
合計
12:38
6:50
25
宿泊地
7:15
7:31
16
7:47
7:47
15
8:02
8:07
33
8:40
8:48
3
8:51
8:54
35
9:29
9:32
1
9:33
9:38
23
10:01
10:01
30
10:31
10:31
18
10:49
10:50
4
10:54
10:54
31
11:25
11:25
14
11:39
11:40
14
11:54
11:54
11
12:05
12:06
46
12:52
12:53
8
13:01
13:02
37
13:39
13:40
26
14:06
14:06
6
14:12
14:13
10
14:23
14:23
27
14:50
14:50
42
15:32
15:34
3
15:37
15:37
34
16:11
16:12
12
16:24
16:24
5
16:29
16:30
4
16:34
16:34
9
16:43
16:45
3
16:48
16:48
123
18:51
18:51
36
19:27
19:27
1
19:28
ゴール地点
天候 3日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタートは伊豆箱根鉄道「田京駅」
ゴールは「伊豆急下田駅」
コース状況/
危険箇所等
分散して設置されている西伊豆歩道&南伊豆歩道を国道・県道で北から繋いで進みました。
歩道は一部荒れている箇所はありますが、通行が困難な区間は特にありませんでした。歩道内は指導標や総合案内板等が設置されていますが、歩道と歩道を繋ぐ国道や県道を進む際は、歩道の起点を見逃さないよう留意する必要があります。
なお、獲得累積標高は8607mと表示されていますが、手元のGPS時計では、5932mでした。
【通行止め区間】
\尚貌κ眛擦療明ヶ崎コース
 コロナ感染防止対策のため、コース上の漁港区域への立入が禁止
雲見地区の千貫門
 崩落のため通行止め
その他周辺情報 2泊3日の行程で1日目は土肥温泉、2日目は雲見温泉の旅館に宿泊。
コース上は集落ごとに自販機はありますが、食料品が購入できる商店はあまりなく、お店を見つけたら必要な行動食は購入しておく方が懸命です。
心躍るスタートは伊豆箱根鉄道「田京駅」から。
2020年12月20日 08:02撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 8:02
心躍るスタートは伊豆箱根鉄道「田京駅」から。
駿河湾へ向かう途中「旧三津坂隧道」へ。旧天城トンネルより古い伊豆最古級のトンネルらしい。
2020年12月20日 08:37撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/20 8:37
駿河湾へ向かう途中「旧三津坂隧道」へ。旧天城トンネルより古い伊豆最古級のトンネルらしい。
駿河湾(内浦湾)へ出ると、富士山と初対面。この先長い付き合いとなりました。
2020年12月20日 09:01撮影 by  SHV41, SHARP
3
12/20 9:01
駿河湾(内浦湾)へ出ると、富士山と初対面。この先長い付き合いとなりました。
大瀬崎までは駿河湾に浮かぶ富士山を見ながらの絶景ロード区間。
2020年12月20日 09:58撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/20 9:58
大瀬崎までは駿河湾に浮かぶ富士山を見ながらの絶景ロード区間。
潮流の関係で砂が堆積してでき大瀬崎。スキューバダイビングのメッカだけあって水がキレイ。
2020年12月20日 10:35撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/20 10:35
潮流の関係で砂が堆積してでき大瀬崎。スキューバダイビングのメッカだけあって水がキレイ。
大瀬崎にある大瀬神社の御神木(ビャクシン)。旅の安全祈願。
2020年12月20日 10:59撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 10:59
大瀬崎にある大瀬神社の御神木(ビャクシン)。旅の安全祈願。
大瀬神社の鳥居脇から西伊豆歩道「大瀬崎コース」がスタート。
2020年12月20日 10:49撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 10:49
大瀬神社の鳥居脇から西伊豆歩道「大瀬崎コース」がスタート。
西伊豆歩道の最初の区間を進んで行きます。
2020年12月20日 11:38撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 11:38
西伊豆歩道の最初の区間を進んで行きます。
再び舗装路へ出てからトンネル脇の旧道へ。アスファルトが自然へ還ろうとしてます。
2020年12月20日 11:51撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 11:51
再び舗装路へ出てからトンネル脇の旧道へ。アスファルトが自然へ還ろうとしてます。
井田地区の明神池。入江の湾口が閉ざされて淡水化した海跡湖。約5000年前のお話。
2020年12月20日 12:05撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/20 12:05
井田地区の明神池。入江の湾口が閉ざされて淡水化した海跡湖。約5000年前のお話。
戸田港に到着。天気が良く暖くて海も穏やか。
2020年12月20日 14:01撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 14:01
戸田港に到着。天気が良く暖くて海も穏やか。
漁港の町には猫が似合う。
2020年12月20日 14:13撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 14:13
漁港の町には猫が似合う。
初日の目的地「土肥」へ。歩道上には指導標が整備されています。
2020年12月20日 14:26撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 14:26
初日の目的地「土肥」へ。歩道上には指導標が整備されています。
戸田の町とお別れ。
2020年12月20日 14:29撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 14:29
戸田の町とお別れ。
歩道の一部は昔の生活路を整備しているよう。集落と集落を繋ぐ峠には、お地蔵様や道標がありました。
2020年12月20日 14:56撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/20 14:56
歩道の一部は昔の生活路を整備しているよう。集落と集落を繋ぐ峠には、お地蔵様や道標がありました。
途中、碧の丘に立ち寄り。
2020年12月20日 15:14撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/20 15:14
途中、碧の丘に立ち寄り。
西伊豆歩道「小土肥コース」の入口は、山茶花のトンネル。
2020年12月20日 15:56撮影 by  SHV41, SHARP
12/20 15:56
西伊豆歩道「小土肥コース」の入口は、山茶花のトンネル。
小土肥コースの途中から見る夕陽。
2020年12月20日 16:14撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/20 16:14
小土肥コースの途中から見る夕陽。
小土肥海岸から見る夕陽。しばし見入ってしまいます。
2020年12月20日 16:32撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/20 16:32
小土肥海岸から見る夕陽。しばし見入ってしまいます。
白い砂浜と綺麗な海水が自慢らしい小土肥海岸。陽が沈んで確認できず。本日の目的地までもうちょっと。
2020年12月20日 16:39撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/20 16:39
白い砂浜と綺麗な海水が自慢らしい小土肥海岸。陽が沈んで確認できず。本日の目的地までもうちょっと。
2日目は西伊豆歩道「通り崎コース」からスタート。宿泊地の土肥温泉とお別れ。
2020年12月21日 07:15撮影 by  SHV41, SHARP
12/21 7:15
2日目は西伊豆歩道「通り崎コース」からスタート。宿泊地の土肥温泉とお別れ。
通り崎コースは江戸時代の交通の要衝で、しばし旅人が迷っていたため、地元長者が私財を投じてこの石道標を造ったとのこと。
2020年12月21日 07:32撮影 by  SHV41, SHARP
12/21 7:32
通り崎コースは江戸時代の交通の要衝で、しばし旅人が迷っていたため、地元長者が私財を投じてこの石道標を造ったとのこと。
西伊豆歩道「丸山コース」へ。2日目も富士山と一緒。
2020年12月21日 07:49撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/21 7:49
西伊豆歩道「丸山コース」へ。2日目も富士山と一緒。
丸山城址。海岸線の高台にありますが、眺望はありません。
2020年12月21日 07:58撮影 by  SHV41, SHARP
12/21 7:58
丸山城址。海岸線の高台にありますが、眺望はありません。
みかん畑の中を進みます。初日に無人販売所で買ったみかんを食べながら進みます。
2020年12月21日 08:07撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/21 8:07
みかん畑の中を進みます。初日に無人販売所で買ったみかんを食べながら進みます。
ススキ越しの富士山。丸山コースの富士山見晴台にて。
2020年12月21日 08:08撮影 by  SHV41, SHARP
3
12/21 8:08
ススキ越しの富士山。丸山コースの富士山見晴台にて。
廻り崎コースに入り、切り通し感ある道筋にグッときます。
2020年12月21日 08:59撮影 by  SHV41, SHARP
12/21 8:59
廻り崎コースに入り、切り通し感ある道筋にグッときます。
定番の観光スポットである恋人岬。
2020年12月21日 09:07撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/21 9:07
定番の観光スポットである恋人岬。
コース途中に海岸に降りる踏み跡があり寄り道。男性的な海岸風景が広がってました。
2020年12月21日 09:44撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/21 9:44
コース途中に海岸に降りる踏み跡があり寄り道。男性的な海岸風景が広がってました。
前方に宇久須地区のクリスタルビーチが広がってきました。気持ちいい抜け感。
2020年12月21日 10:19撮影 by  SHV41, SHARP
12/21 10:19
前方に宇久須地区のクリスタルビーチが広がってきました。気持ちいい抜け感。
西伊豆歩道「今山コース」へ。安良里漁港の「いるか供養塔」。各漁港で多くの魚類の供養塔が見られました。
2020年12月21日 11:24撮影 by  SHV41, SHARP
12/21 11:24
西伊豆歩道「今山コース」へ。安良里漁港の「いるか供養塔」。各漁港で多くの魚類の供養塔が見られました。
安良里漁港そばには造船所があり、他の漁港とはちょっと雰囲気が違う。
2020年12月21日 11:27撮影 by  SHV41, SHARP
12/21 11:27
安良里漁港そばには造船所があり、他の漁港とはちょっと雰囲気が違う。
網屋崎まで来るも柵があり、この先の見所スポットへ行けず。残念。
2020年12月21日 11:59撮影 by  SHV41, SHARP
12/21 11:59
網屋崎まで来るも柵があり、この先の見所スポットへ行けず。残念。
今山コースにある富士山眺望スポット。椅子もあって休憩適地。
2020年12月21日 12:28撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/21 12:28
今山コースにある富士山眺望スポット。椅子もあって休憩適地。
今山コースの南側にはたくさんのアロエの花。
2020年12月21日 12:52撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/21 12:52
今山コースの南側にはたくさんのアロエの花。
時期的にお花が少なかったので、アロエのオレンジの花が印象に残りました。
2020年12月21日 13:03撮影 by  SHV41, SHARP
4
12/21 13:03
時期的にお花が少なかったので、アロエのオレンジの花が印象に残りました。
燈明ヶ崎コースは、コロナ感染防止のため田子漁港は立入禁止。コース反対の浮島海岸から少し逆走してみました。
2020年12月21日 13:52撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/21 13:52
燈明ヶ崎コースは、コロナ感染防止のため田子漁港は立入禁止。コース反対の浮島海岸から少し逆走してみました。
断崖絶壁の景色が印象的な燈明ヶ崎周辺。
2020年12月21日 13:58撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/21 13:58
断崖絶壁の景色が印象的な燈明ヶ崎周辺。
浮島海岸は海底火山の痕跡が残るジオスポット。
2020年12月21日 14:12撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/21 14:12
浮島海岸は海底火山の痕跡が残るジオスポット。
堂ヶ島。干潮時には島と陸続きになるトンボロ現象が見られますが、この時は光の道ができていました。
2020年12月21日 14:30撮影 by  SHV41, SHARP
3
12/21 14:30
堂ヶ島。干潮時には島と陸続きになるトンボロ現象が見られますが、この時は光の道ができていました。
西伊豆歩道「堂ヶ島コース」へ。定番観光スポットなので観光客がちらほらと。
2020年12月21日 14:48撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/21 14:48
西伊豆歩道「堂ヶ島コース」へ。定番観光スポットなので観光客がちらほらと。
2日目も陽が傾き、三浦歩道を急ぎ進みます。眼下には岩地海水浴場。三浦歩道も昔の生活路らしく趣がありました。
2020年12月21日 16:06撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/21 16:06
2日目も陽が傾き、三浦歩道を急ぎ進みます。眼下には岩地海水浴場。三浦歩道も昔の生活路らしく趣がありました。
2日目も最後まで富士山と一緒でした。
2020年12月21日 16:35撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/21 16:35
2日目も最後まで富士山と一緒でした。
3日目朝。宿泊地の雲見地区からスタート。まずは宿近くの烏帽子山へ登ってみます。
2020年12月22日 06:56撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 6:56
3日目朝。宿泊地の雲見地区からスタート。まずは宿近くの烏帽子山へ登ってみます。
この日も富士山が姿を見せてくれました。烏帽子山中腹から。
2020年12月22日 07:00撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/22 7:00
この日も富士山が姿を見せてくれました。烏帽子山中腹から。
烏帽子山頂に着くとちょうど朝日が。烏帽子山は標高164mながら、海に突き出ているため高度感があり、360°ビューが広がっていました。
2020年12月22日 07:24撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/22 7:24
烏帽子山頂に着くとちょうど朝日が。烏帽子山は標高164mながら、海に突き出ているため高度感があり、360°ビューが広がっていました。
雲見地区から高通山遊歩道へ。標高を上げて行くと、陽に当たった烏帽子山が見えてきました。
2020年12月22日 08:06撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 8:06
雲見地区から高通山遊歩道へ。標高を上げて行くと、陽に当たった烏帽子山が見えてきました。
巨岩が目立つ高通山遊歩道(登山道)。
2020年12月22日 08:37撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 8:37
巨岩が目立つ高通山遊歩道(登山道)。
高通山頂付近の北側眺望スポットから。遠くに富士山、眼下に雲見の集落と烏帽子山が見えます。
2020年12月22日 08:47撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/22 8:47
高通山頂付近の北側眺望スポットから。遠くに富士山、眼下に雲見の集落と烏帽子山が見えます。
今回の行程で最高地点の高通山(標高514m)山頂から南側の眺望。遠くには伊豆七島。絶景。
2020年12月22日 08:53撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/22 8:53
今回の行程で最高地点の高通山(標高514m)山頂から南側の眺望。遠くには伊豆七島。絶景。
南伊豆歩道「波勝崎歩道」に入り、高通山から一気に標高を落とし波勝崎へ。
2020年12月22日 09:29撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 9:29
南伊豆歩道「波勝崎歩道」に入り、高通山から一気に標高を落とし波勝崎へ。
波勝崎といえばお猿さん。たくさんの猿が次から次へと山から下りてきていました。
2020年12月22日 09:36撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 9:36
波勝崎といえばお猿さん。たくさんの猿が次から次へと山から下りてきていました。
波勝崎〜伊浜集落を繋ぐ海沿いの道。海を見ながら緩やかな下り基調の道が続く快適区間でした。
2020年12月22日 09:43撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 9:43
波勝崎〜伊浜集落を繋ぐ海沿いの道。海を見ながら緩やかな下り基調の道が続く快適区間でした。
南伊豆歩道「日和山遊歩道」へ。走ればそのまま海へダイブしてしまいそうな芝トレイル。
2020年12月22日 10:54撮影 by  SHV41, SHARP
3
12/22 10:54
南伊豆歩道「日和山遊歩道」へ。走ればそのまま海へダイブしてしまいそうな芝トレイル。
小浦三十三観音。土石流地層の中に並ぶ石仏群。ちょっと別世界な雰囲気が漂ってました。
2020年12月22日 11:14撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/22 11:14
小浦三十三観音。土石流地層の中に並ぶ石仏群。ちょっと別世界な雰囲気が漂ってました。
南伊豆歩道「妻良〜吉田コース」へ。さざれ石で形成されている斜面。今にも崩れ落ちてきそうな景観の間を縫って進みます。
2020年12月22日 12:06撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 12:06
南伊豆歩道「妻良〜吉田コース」へ。さざれ石で形成されている斜面。今にも崩れ落ちてきそうな景観の間を縫って進みます。
南伊豆歩道「妻良〜吉田コース」のエンドポイント。吉田集落にて。
2020年12月22日 12:52撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 12:52
南伊豆歩道「妻良〜吉田コース」のエンドポイント。吉田集落にて。
続いて、南伊豆歩道「吉田〜入間コース」へ。
2020年12月22日 13:00撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 13:00
続いて、南伊豆歩道「吉田〜入間コース」へ。
何度も何度も足を止めてしまう絶景が続きます。南伊豆の秘境と呼ばれるエリアへ入って行きます。
2020年12月22日 13:23撮影 by  SHV41, SHARP
4
12/22 13:23
何度も何度も足を止めてしまう絶景が続きます。南伊豆の秘境と呼ばれるエリアへ入って行きます。
断崖絶壁のすぐ脇のアップダウンあるトレイルを進みます。
2020年12月22日 13:29撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/22 13:29
断崖絶壁のすぐ脇のアップダウンあるトレイルを進みます。
車では行けない富戸の浜が眼下に見えてきました。
2020年12月22日 13:32撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/22 13:32
車では行けない富戸の浜が眼下に見えてきました。
振り返ると進んできた道のりを確認できます。一番奥の山の向こうから歩いて(走って)きました。
2020年12月22日 13:45撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/22 13:45
振り返ると進んできた道のりを確認できます。一番奥の山の向こうから歩いて(走って)きました。
激下りの歩道を進むと遺跡のような景観の千畳敷へ。伊豆が本州とくっつく前の記憶が残る場所とのこと。
2020年12月22日 14:12撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/22 14:12
激下りの歩道を進むと遺跡のような景観の千畳敷へ。伊豆が本州とくっつく前の記憶が残る場所とのこと。
南伊豆歩道「入間〜中木コース」へ。引き続き断崖絶壁のすぐ脇の道を進みます。
2020年12月22日 15:17撮影 by  SHV41, SHARP
1
12/22 15:17
南伊豆歩道「入間〜中木コース」へ。引き続き断崖絶壁のすぐ脇の道を進みます。
ウバメガシ群生地を進みます。小浦地区等、他の区間でも見られました。
2020年12月22日 15:27撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 15:27
ウバメガシ群生地を進みます。小浦地区等、他の区間でも見られました。
秘境コースだけあって、途中大きな集落はなく、陽も傾き始めて、中木の集落が見えた時はホッとしました。
2020年12月22日 15:33撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 15:33
秘境コースだけあって、途中大きな集落はなく、陽も傾き始めて、中木の集落が見えた時はホッとしました。
南伊豆歩道「長津呂歩道」を進み石廊崎を目指します。
2020年12月22日 16:02撮影 by  SHV41, SHARP
12/22 16:02
南伊豆歩道「長津呂歩道」を進み石廊崎を目指します。
石廊崎に着くと、灯台が夕陽に染まっていました。
2020年12月22日 16:24撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/22 16:24
石廊崎に着くと、灯台が夕陽に染まっていました。
今回の旅の目的地、夕陽に染まる伊豆半島最南端の石廊崎。
2020年12月22日 16:26撮影 by  SHV41, SHARP
3
12/22 16:26
今回の旅の目的地、夕陽に染まる伊豆半島最南端の石廊崎。
石廊崎から見る夕陽。今回の旅も実質上はここまで。一抹の寂しさがこみ上げます。
2020年12月22日 16:33撮影 by  SHV41, SHARP
4
12/22 16:33
石廊崎から見る夕陽。今回の旅も実質上はここまで。一抹の寂しさがこみ上げます。
石廊崎を後にして、伊豆急下田駅へ向かいます。
2020年12月22日 17:06撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/22 17:06
石廊崎を後にして、伊豆急下田駅へ向かいます。
ゴールの伊豆急下田駅。旅の余韻に浸りながら電車に乗り込みました。
2020年12月22日 19:26撮影 by  SHV41, SHARP
2
12/22 19:26
ゴールの伊豆急下田駅。旅の余韻に浸りながら電車に乗り込みました。

感想

交通アクセスが悪い西伊豆の海岸線を一気に縦断してみようと3日間で可能な限り、海岸線に点在する西伊豆歩道と南伊豆歩道を国道と県道で繋ぎながら進んでみました。

コースの概要は、伊豆半島の根元付近にある伊豆箱根鉄道「田京駅」をスタートし、まずは西方へ進み大瀬崎まで、その後は伊豆半島の最南端石廊崎まで西伊豆の海岸線沿いをひたすら南下、最後は伊豆急下田駅まで、3日間で総距離約140辧⇔濱冑弦睫6000mの行程でした。

3日間とも天気に恵まれて、富士山と青い空と海を見ながら進むことができてラッキーでした。

海に突き出すような断崖が続く西伊豆に点在する入江に形成されている集落と集落を繋ぐ昔の生活道を進みながら、伊豆半島全体がジオパークに指定されているだけあって、各地で生きている地球の痕跡やダイナミックな景観を見られました。

以下のコースを国道や県道を繋いで進みました。
①西伊豆歩道・大瀬崎コース
②西伊豆歩道・井田コース
③西伊豆歩道・戸田・舟山コース
④西伊豆歩道・小土肥コース
⑤西伊豆歩道・通り崎コース
⑥西伊豆歩道・丸山コース
⑦西伊豆歩道・廻り崎コース
⑧西伊豆歩道・今山コース
⑨西伊豆歩道・燈明ヶ崎コース
⑩西伊豆歩道・堂ヶ島コース
⑪三浦歩道
⑫高通山遊歩道
⑬南伊豆歩道(波勝崎歩道)
⑭南伊豆歩道(日和山歩道)
⑮南伊豆歩道(妻良〜吉田区間)
⑯南伊豆歩道(吉田〜入間区間)
⑰南伊豆歩道(入間〜中木区間)
⑱石廊崎・長津呂歩道

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人

コメント

大変参考になり
素晴らしい。大変参考になりました。感謝。
2021/2/17 20:27
Re: 大変参考になり
ありがとうございます。
少しでも、dhmj02さんの良き旅の参考となれば幸いです!!
2021/2/18 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら