記録ID: 2811302
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉尾根から塔ノ岳、鍋割山
2020年12月20日(日) [日帰り]
神奈川県
広島県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:14
距離 17.3km
登り 1,417m
下り 1,423m
16:32
二俣からは未舗装の林道ですが、上記の黒竜の滝のあと、再び山道を歩きます。そこまでずっと暗くなっても明かりはありません。人家ありの舗装道路は最後10分あるかないか位。
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急の回し者じゃないんだけど、小田急の丹沢フリーパスBがお得です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。道もはっきりしています。ただし、鍋割山-二俣-大倉のルートについては、増水時は渡渉不可とあり、強雨のあとはやめておいた方がいいかも。 |
その他周辺情報 | 登山口へ降りてくると、民家の入口で、無人販売やってます。袋はあるところとないところがあるので、袋持参がオススメ。100円なので、小銭の用意も忘れずに。 今回は、柚子とほうれん草をゲット。他に、キャベツ、白菜、里芋を見かけました。 |
写真
装備
個人装備 |
厚手長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着(フリース
ソフトシェル
薄手ダウン
ネックウォーマー
手袋)
雨具
靴
ザック
ザックカバー
食料
飲料
ガスカートリッジ
バーナー
コッヘル
食器
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池
テープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマホ(GPS兼用)
時計(高度計兼用)
ハイキング用地図
|
---|
感想
塔ノ岳・鍋割山は、やはり眺望の山だ。
この、空気が澄んだ時期、
優雅に湾曲する相模湾のラインも、
優美さと壮大さを兼ね備えた富士山のラインも、
ロマンを掻き立てる冠雪した南アルプスのてっぺんも、
この山では全部楽しむことができる。
バカ尾根と悪口言われながらも、
途中で振り返れば、
相模湾に太陽の日差しが降り注いで
金色に輝いてるし、
塔ノ岳は風に吹かれて寒いけれど、
片側は山、反対側は町、と、それぞれに眺望がすばらしく、
そして鍋割山へ向かえば、
時々相模湾や富士山を楽しみながら、
大倉尾根よりははるかに静かな尾根を歩ける。
でも、今回は鍋割山がよかったかな。
かやとに座れば目の前に相模湾。
傍らには幼子が遊ぶ。
私も小さいころ、親にどこかに連れて行ってもらったな。
兄弟やいとこたちとはしゃいで遊んだ。
そんなことを思い出す、とてものんびりした山頂。
途中で行き会った人が、
冬は空気が澄んでいて良いって言っていた。
全く同意。
でも、今冬、いつまで楽しめるかな。
今回、私は珍しくお風呂によらずに帰った。
そして来年は?
この冬の澄んだ空気がもっと楽しめますように。
あの幼子の行く末が幸せなものでありますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する