ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281790
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

越後白山(残雪登山)と角田山(春山ハイキング)

2013年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
11.9km
登り
1,363m
下り
1,397m

コースタイム

越後白山

07:48尾根線登山口(尾根線を登る)
08:21三合目08:28
09:50越後白山10:45(小屋で食事休憩)
12:26田村線登山口(田村線を下る)

角田山

14:40灯台登山口
15:12山なしの木
15:25分岐
15:47角田山
15:54観音堂前広場16:09(食事休憩)
16:17角田山
16:29分岐
16:45山なしの木
17:18灯台登山口
天候 くもり→晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道スタート
2013年03月30日 07:26撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 7:26
林道スタート
尾根線の登山道スタート
2013年03月30日 07:48撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 7:48
尾根線の登山道スタート
2合目
2013年03月30日 08:00撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 8:00
2合目
3合目
2013年03月30日 08:25撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 8:25
3合目
4合目
2013年03月30日 08:43撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 8:43
4合目
7合目
2013年03月30日 09:10撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 9:10
7合目
2013年03月30日 08:57撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 8:57
木々
2013年03月30日 09:40撮影 by  F08C, DoCoMo
1
3/30 9:40
木々
2013年03月30日 09:41撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 9:41
越後白山
2013年03月30日 09:52撮影 by  F08C, DoCoMo
1
3/30 9:52
越後白山
木々
2013年03月30日 09:54撮影 by  F08C, DoCoMo
1
3/30 9:54
木々
山頂から菅名岳方面を見る
2013年03月30日 10:56撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 10:56
山頂から菅名岳方面を見る
2013年03月30日 09:54撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 9:54
2013年03月30日 09:55撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 9:55
田村線を少し下ったところから山頂を見上げる
2013年03月30日 10:56撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 10:56
田村線を少し下ったところから山頂を見上げる
田村線を下る
2013年03月30日 10:56撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 10:56
田村線を下る
天狗の腰掛け(7合目付近)から見える越後白山
2013年03月30日 11:13撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 11:13
天狗の腰掛け(7合目付近)から見える越後白山
天狗の腰掛け(7合目付近)
2013年03月30日 11:15撮影 by  F08C, DoCoMo
1
3/30 11:15
天狗の腰掛け(7合目付近)
天狗の腰掛け(7合目付近)
2013年03月30日 11:16撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 11:16
天狗の腰掛け(7合目付近)
6合目
2013年03月30日 11:28撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 11:28
6合目
6合目から見える河内山塊
2013年03月30日 11:28撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 11:28
6合目から見える河内山塊
6合目を過ぎてすぐに見えてくる松?ここから左に下らず直進すると別の山に・・・注意
2013年03月30日 11:36撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 11:36
6合目を過ぎてすぐに見えてくる松?ここから左に下らず直進すると別の山に・・・注意
灯台コース登山口
2013年03月30日 14:41撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 14:41
灯台コース登山口
灯台コース登山口から見上げる灯台
2013年03月30日 14:41撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 14:41
灯台コース登山口から見上げる灯台
尾根から見る灯台と新潟市に向かう海岸線
2013年03月30日 14:50撮影 by  F08C, DoCoMo
1
3/30 14:50
尾根から見る灯台と新潟市に向かう海岸線
新潟市方面
2013年03月30日 15:58撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 15:58
新潟市方面
粟ヶ岳・越後白山方面(霞んでよく見えない)
2013年03月30日 15:56撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 15:56
粟ヶ岳・越後白山方面(霞んでよく見えない)
角田山
2013年03月30日 16:17撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 16:17
角田山
山頂風景
2013年03月30日 16:18撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 16:18
山頂風景
小屋
2013年03月30日 16:17撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 16:17
小屋
分岐
2013年03月30日 16:29撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 16:29
分岐
登山道
2013年03月30日 16:37撮影 by  F08C, DoCoMo
2
3/30 16:37
登山道
2013年03月30日 16:38撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 16:38
2013年03月30日 16:42撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 16:42
なしの木
2013年03月30日 16:47撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 16:47
なしの木
ガレ場(浮石はほとんど無い)
2013年03月30日 16:55撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 16:55
ガレ場(浮石はほとんど無い)
尾根から見える灯台
2013年03月30日 17:07撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 17:07
尾根から見える灯台
灯台
2013年03月30日 17:14撮影 by  F08C, DoCoMo
3/30 17:14
灯台
灯台から見る佐渡島と日本海に沈む夕日
2013年03月30日 17:15撮影 by  F08C, DoCoMo
1
3/30 17:15
灯台から見る佐渡島と日本海に沈む夕日
灯台から見る佐渡島と日本海に沈む夕日
2013年03月30日 17:16撮影 by  F08C, DoCoMo
1
3/30 17:16
灯台から見る佐渡島と日本海に沈む夕日

感想

この時期、行きたい山はたくさんあるが1つに決められず2つの山を登ることに決定。午前中は越後白山で残雪登山。午後から角田山で春山ハイキング。

まず越後白山。

アイゼン・ピッケル・ワカン・ストック・レインウェア等の装備を持っての登山。
駐車場に着くと既に車が2台あった。早速準備して杉並木の林道を歩き始める。
慈光寺を過ぎると登山案内看板と登山者カードポストがあり、そのまま直進すると1合目。ここから3合目までは結構しんどい登りが続く。
3合目で小休止を取る。
7合目を過ぎてしばらくすると先行者に追いつき追い越す。
最後の急登では滑り落ちないようにピッケルを使い三点確保で慎重に登る。(アイゼンは装着しなかった・・・安全第一登山であれば面倒でも装着するべきだったと反省する。)
登りきると山小屋も見え山頂まで目前。

山頂に到着。頂上らしきところにピッケルをたてて写真撮影。
その後、小屋の中で食事をとりながら単独の方と5人組の方達と下りについて話す。
尾根線を引返し下るのは安全。
田村線は『急斜面が2か所あり滑り落ちる危険がある。痩せ尾根で雪庇の状態が?。途中、左折する所を通り過ぎてしまうと別の山に入り込んでしまう。』と不安要素だらけだったが、情報収集できたことをプラスの材料と考え田村線を下ることに決める。

下りが始まる地点で、田村線を下りると言って小屋を先に出て行った単独の方がいた。そこに田村線を登ってきた単独の方がいてアイゼン無しでは危ないと教えてくれた。単独の方は尾根線を下ると言って引返して行った。5人組も田村線を下るつもりだったが、その判断を見て尾根線を下ることに変更した。もう1人尾根線を登ってきた方で田村線を下ろうとしていた人も引返して行った。

私はアイゼンを装着しピッケルを持って下山開始。
最初の急斜面を慎重に下ったあと道迷いしないよう気をつけながら下る。
しばらくして違う尾根を下っていることに気付き、登り返さず正解の尾根へとトラバースしようとするが、斜度70°ぐらいの尾根を下るときに滑ってしまい谷を滑りだす。足の踏ん張りでは止まらないことを確かめピッケルを刺し止まる。(なぜか冷静に対応できた。ピッケルの静止力にテンションアップした・・・不謹慎。)その後、正解の尾根に登り着き下山再開。
6合目を過ぎると松?の木が見えてくる。ここで左に曲がる。
4合目直前の2つ目の急斜面を慎重に下るが、足元を気にし過ぎて下りる尾根を間違える。すぐ気付き登り返して正解の尾根へ。
12:26分無事下山完了。

次に角田山。

車で角田山へ向かう途中に食糧を調達する。
小さめのザックに変え食糧と救急道具類だけを持って登山開始。
花の時期で天気も良く登山者が大勢いたが、この時間から登る人は稀。
まったく興味がない花を見ながらのんびり登る。
山頂(ほとんど人がいなかった。)をスルーし観音堂前広場で行き、さっきまで登っていた越後白山を見ながら食事をする。
下山開始。
無事下山完了。

夕暮れがきれいだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら