記録ID: 2830745
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺縦走
2020年12月31日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:47
距離 19.7km
登り 1,529m
下り 1,527m
6:43
69分
スタート地点
14:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年の登り納めはbanba師匠と棒ノ嶺縦走しました。
20kmのロングコースは今年初なのでペースは少しゆっくり目でお願いしました。
棒ノ嶺から先は初めてで不安もありましたが完歩する事ができました。
今年一年ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
このコース何度か歩いていますが、そこそこロングですね
谷川連峰馬蹄形のミニ版みたいなコース
ちょっとしたアップダウンあります
コンパスで歩きの速度×0.7で10時間弱で計画(×0.7より早く設定できなかった)
最近、ロングはやっていないため前半セーブしていました
蕨山で、kimさんとなんだか物足りないね〜と一致
金比羅尾根の下山道はちょっと頑張ってみました
・棒ノ嶺〜日向沢ノ峰までは気温−1〜−4℃くらい
・出会った人 10人くらい(棒の嶺1人、タタラの頭1人、蕨山3人、他数名)
・消費水分500ml(スポーツドリンク)
・消費食料 約1500kcal(菓子パン2、おにぎり1、ソーセージ1、スナック菓子、他)
・装備:ストック、チェーンスパイク(使用せず)、手袋(テムレス他)、防寒耳当て、ツェルト他 6kgくらい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する