ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 283314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

北アルプスの大展望が待っていた 【摺鉢山〜大林山〜岩井堂山周回】 

2013年04月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:13
距離
14.6km
登り
1,356m
下り
1,363m

コースタイム

7:33湯さん館P-7:44三水城登山口-8:30山水城跡8:40-9:29摺鉢山9:35-10:00室賀峠-11:45大林山12:15-13:12鉄塔-13:44岩井堂山13:50-14:20自在神社14:26-14:46湯さん館P
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
びんぐしの里湯さん館横の広い駐車場を借りる
コース状況/
危険箇所等
びんぐしの里湯さん館から舗装道路を下って山水城跡登山口へ

山水城跡まではかなり急で途中にロープが何カ所か付いているが雪が残っていたり
雨の後はかなり苦労しそう

一旦下って右からの登山道と合流したら左折し最後の急坂を登ると摺鉢山

室賀峠までは広い登山道をなだらかに下って、車道に出て少し歩いて峠の車道左にある登山口から鉄塔に向かって登り、尾根に取り付く

アップダウンを繰り返しながら尾根を進むと林道に出て、林道を300m位進んだ左カーブから右に登り再び尾根に取り付く

途中目印も無い急な登りがあり右から来た登山道との分岐に出ると勾配がいくらかなだらかになる

大林山へは踏み跡もしっかり付いていて迷う事はなさそう

分岐から反射板までの下山路は特に急ですべり易く注意が必要でロープも付いている

鉄塔を過ぎてからは作業道があり岩井堂山の登山口に着き、急坂をひと登りで頂上に出る

岩井堂山から自在神社までの区間も砂地の急坂で踏み跡もあったり無かったりで注意が必要です

神社から車道を歩いて湯さん館に向かうが、途中車道をショートカットできる遊歩道を使って駐車場に登る

びんぐしの里湯さん館は入浴料大人500円
びんぐしの里湯さん館横の駐車場
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
びんぐしの里湯さん館横の駐車場
右が岩井堂山左はしが大林山
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
右が岩井堂山左はしが大林山
湯さん館から東側に下る
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
湯さん館から東側に下る
途中にあるお地蔵様
なむー(笑)
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
途中にあるお地蔵様
なむー(笑)
ここが入口
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
ここが入口
狐落城跡、山水城跡登山口
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
狐落城跡、山水城跡登山口
鳥居と
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
鳥居と
長い石段を登ると
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
長い石段を登ると
十六夜観月殿(いざよいかんづきでん)
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
十六夜観月殿(いざよいかんづきでん)
この辺は立派な道
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
この辺は立派な道
キツネも落ちるほどの急坂を上がると狐落城跡(こらくじょうし)
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
キツネも落ちるほどの急坂を上がると狐落城跡(こらくじょうし)
平らな城跡
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
平らな城跡
さらに急登をすると
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
さらに急登をすると
山水城跡(さみずじょうし)に到着
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
3
4/8 22:09
山水城跡(さみずじょうし)に到着
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
大林山と右奥は冠着山
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
大林山と右奥は冠着山
岩井堂山と長野市方向
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
2
4/8 22:09
岩井堂山と長野市方向
左奥は五里ヶ峰
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
左奥は五里ヶ峰
坂城インター方向
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
坂城インター方向
千曲川上流方向
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
千曲川上流方向
これから向かう摺鉢山は右奥
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
これから向かう摺鉢山は右奥
北方向アップ
戸隠連峰から高妻、飯綱山
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
3
4/8 22:09
北方向アップ
戸隠連峰から高妻、飯綱山
きれいな三角錐が特徴的な岩井堂山アップ
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
2
4/8 22:09
きれいな三角錐が特徴的な岩井堂山アップ
大林山アップ
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
大林山アップ
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
摺鉢山アップ
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
摺鉢山アップ
なだらかなアップダウンの後、室賀峠への分岐のある尾根に出る
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
なだらかなアップダウンの後、室賀峠への分岐のある尾根に出る
摺鉢山到着
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
摺鉢山到着
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
南側アップ
美ヶ原と手前は独鈷山
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
南側アップ
美ヶ原と手前は独鈷山
展望は一部のみ
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
展望は一部のみ
室賀峠までは幅広の登山道
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
室賀峠までは幅広の登山道
室賀峠の車道にハシゴで下る
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
室賀峠の車道にハシゴで下る
車道を少し歩くと左側に入口の標識がある
鉄塔に向かって登る
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
車道を少し歩くと左側に入口の標識がある
鉄塔に向かって登る
途中の登山道から高妻、妙高、飯綱山
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
3
4/8 22:09
途中の登山道から高妻、妙高、飯綱山
アップダウンを何度も繰り返して林道に出る
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
アップダウンを何度も繰り返して林道に出る
林道を300mほど進み左カーブの手前から右の尾根に登る
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
林道を300mほど進み左カーブの手前から右の尾根に登る
ここからが又、急登
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
ここからが又、急登
きつい胸突き八丁(^_^;)
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
きつい胸突き八丁(^_^;)
はっきりした尾根に出て進むと
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
はっきりした尾根に出て進むと
岩井堂山からの登山道との分岐に出る
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
岩井堂山からの登山道との分岐に出る
少し登った所にある九竜山の山頂標識
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
少し登った所にある九竜山の山頂標識
8合目の標識
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
8合目の標識
なだらかな頂上に着くと
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
なだらかな頂上に着くと
期待していた絶景が待っていた‼
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
期待していた絶景が待っていた‼
常念山脈の向こうに槍ヶ岳も
大天井岳から表銀座、餓鬼岳
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
7
4/8 22:09
常念山脈の向こうに槍ヶ岳も
大天井岳から表銀座、餓鬼岳
烏帽子、七倉、針ノ木、蓮華岳
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
7
4/8 22:09
烏帽子、七倉、針ノ木、蓮華岳
赤沢、鳴沢、岩小屋沢、爺ヶ岳
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
6
4/8 22:09
赤沢、鳴沢、岩小屋沢、爺ヶ岳
鹿島槍から後立山連峰
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
6
4/8 22:09
鹿島槍から後立山連峰
冠着山の向こうに東山、中西山、堂津岳、金山
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
2
4/8 22:09
冠着山の向こうに東山、中西山、堂津岳、金山
戸隠、高妻、火打、妙高、飯綱山
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
5
4/8 22:09
戸隠、高妻、火打、妙高、飯綱山
斑尾から鍋倉方向
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
斑尾から鍋倉方向
志賀高原から菅平
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
志賀高原から菅平
根子岳、四阿山
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
根子岳、四阿山
南側。美ヶ原、八ヶ岳方向
いつまでも眺めていたい
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
南側。美ヶ原、八ヶ岳方向
いつまでも眺めていたい
超急坂を反射板まで下る
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
超急坂を反射板まで下る
鉄塔を通過
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
鉄塔を通過
右が岩井堂山登山道入口
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
右が岩井堂山登山道入口
松林の中を急登すると
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
松林の中を急登すると
山頂到着
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
山頂到着
地元では自在山とも呼ばれているらしい
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
地元では自在山とも呼ばれているらしい
教育委員会の解説板
烽火台があったという
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
教育委員会の解説板
烽火台があったという
頂上から東側、坂城町方向
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
頂上から東側、坂城町方向
窪んだ地形
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
窪んだ地形
下山路も急勾配で不明瞭
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
下山路も急勾配で不明瞭
これから戻る湯さん館を見下ろす
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
4/8 22:09
これから戻る湯さん館を見下ろす
自在神社本殿まで下りてきた
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
自在神社本殿まで下りてきた
ここからまっすぐ石段を下る
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
ここからまっすぐ石段を下る
自在神社新楽殿
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
自在神社新楽殿
満開の桜
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
満開の桜
赤い鳥居と桜
写っているおばちゃんと話をする
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
赤い鳥居と桜
写っているおばちゃんと話をする
車道を歩き駐車場に戻る
この後温泉で汗を流す
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
4/8 22:09
車道を歩き駐車場に戻る
この後温泉で汗を流す
下って来た大林山から岩井堂山への稜線
2013年04月08日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
2
4/8 22:09
下って来た大林山から岩井堂山への稜線
撮影機器:

感想

この計画は昨年のajitamaさんのヤマレコを参考にさせてもらいました

ありがとうございました


日帰り温泉施設を起点に戦国時代の城跡を辿って急坂を上り、摺鉢山から室賀峠を

経てハードなアップダウンを繰り返してたどり着いた大林山からの北アルプスの大

絶景‼ 前日に積もった新雪と青空とのコントラストは期待以上の素晴らしさでした

岩井堂尾根を急激に下り、再び急激に登るとここも戦国時代に烽火台になっていた

という岩井堂山、きれいな三角錐の形から分かるように下りも本当に激下りで自在

神社に至り、そこから600段もある石段を降りると神楽殿ではちょうど桜が満開に

咲いていて癒されました

車に戻ってすぐ温泉に入れるのも嬉しくとても充実した山行でした

素晴らしいトレッキングコースだと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら