記録ID: 2842790
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
烏帽子岳・湯の丸山・角間峠縦走ソロ 冬山登山
2021年01月04日(月) [日帰り]
群馬県
長野県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 884m
- 下り
- 897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 8:22
距離 12.0km
登り 891m
下り 909m
16:24
ゴール地点
天候 | 曇り風花混じり→晴れに |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今シーズン初の冬山登山は、入門ルートの烏帽子岳・湯の丸山に。けっこう時間があったので、湯の丸山から角間峠まで縦走するが、ラッセルレベルで往復はきつかった。久しぶりの冬山で稜線上は強風で寒かった。烏帽子岳・湯の丸山ルートは、好天が多いので、冬山の入門ルートとしてはおススメです。 スマホが古いからか、寒かったからか、烏帽子岳までに2回ログが切れる。モバイルバッテリー装着後は問題なかった。 今日は珍しく地蔵峠までの県道の南側ルートに雪があった。帰りは塩カルパワーでほぼ融けていた。嬬恋側の北ルートは工事用信号が多く、日陰で雪が残りやすいので、南側ルートがおススメ。 烏帽子岳・湯の丸山縦走は2回目だったが、去年よりも雪が多かったような気がする。去年はなかったが、小烏帽子岳直下の東側に雪庇があった。富士山が見える程景色がきれいだったが、北アルプス方面は雪雲でかくれんぼをしていた。アイゼンはコルから付けるくらいかな? コルからの湯の丸山直登ルートは、あいかわらず急登で踏み跡が十分でない状況だったが、去年よりもスイスイ登れた。体力ついたかな?今回は急登用にピッケルを持っていったが、使ってよかった。まあ、なくても大丈夫だが。イメージとしては、蓼科山の冬山急登レベルくらいか?距離は短い。 今回は元気だったので、北湯の丸山まで行ってみて、踏み跡があったので、角間峠まで縦走することにしたが、きつかった。地味に傾斜があり、峠まで距離がある。北湯の丸山までは縦走する人が多いが、その先はスノーシューらしき踏み跡があるだけで、アイゼンではズボズボ沈むので、きつかった。せめてワカンがあればよかった。往路の下りで出来る限り深く踏み跡をつけたが、復路の登りはしんどかった。なんとか往復できたが、おススメできないルート。新雪好きやスノーシュー勢、ラッセルしたい人達?の上級者ルートか。その先の角間山や鹿沢温泉への下山ルートまで踏み跡が続いていた。すごい人達がいるなー 湯の丸からの下山は鐘分岐へのルートで。踏み跡十分。急坂なので、シリセードで遊べた。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1029人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する