ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2849811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【東京の里山100挑戦中】盆前山〜天合峰〜日向ノ峰: 里山の異なる魅力満載

2021年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
8.8km
登り
582m
下り
572m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:17
合計
5:11
9:42
31
スタート地点
10:13
10:14
6
10:20
10:26
6
10:32
10:32
85
11:57
11:57
143
14:20
14:30
23
14:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
立派な法心寺
2021年01月09日 09:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 9:31
立派な法心寺
空き地に停めてここから。
取り付きは神明神社そばです。
2021年01月09日 09:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 9:42
空き地に停めてここから。
取り付きは神明神社そばです。
これを見逃してはいけません。
2021年01月09日 09:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
1/9 9:44
これを見逃してはいけません。
こんな道
2021年01月09日 09:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 9:47
こんな道
道標的な巨木
2021年01月09日 09:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 9:59
道標的な巨木
見上げると
2021年01月09日 09:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 9:59
見上げると
これも印象的
2021年01月09日 10:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 10:01
これも印象的
着いたー
2021年01月09日 10:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 10:20
着いたー
本日 一座目
2021年01月09日 10:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 10:20
本日 一座目
頂上からは
2021年01月09日 10:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 10:22
頂上からは
さあ二つ目。
こんな感じでVR感
2021年01月09日 11:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 11:44
さあ二つ目。
こんな感じでVR感
圏央道の天合峰トンネルはこの山をくり抜いているわけです
2021年01月09日 11:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 11:46
圏央道の天合峰トンネルはこの山をくり抜いているわけです
変わった登山道
2021年01月09日 11:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 11:46
変わった登山道
間違いなし
2021年01月09日 11:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 11:48
間違いなし
全般になだらかで登りやすい
2021年01月09日 11:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/9 11:50
全般になだらかで登りやすい
着いたー、
2021年01月09日 11:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 11:57
着いたー、
なんとなくこの辺りの山々で統一感のある 木に括り付けられた手作りっぽい山頂標
2021年01月09日 11:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 11:57
なんとなくこの辺りの山々で統一感のある 木に括り付けられた手作りっぽい山頂標
冬晴れ
2021年01月09日 12:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 12:06
冬晴れ
意外や広くて気持ちいい山頂です。
2021年01月09日 12:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/9 12:09
意外や広くて気持ちいい山頂です。
さて、麓には電気柵に囲まれた謎の空き地がありました。
2021年01月09日 12:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 12:10
さて、麓には電気柵に囲まれた謎の空き地がありました。
黒い大きなビニール袋が結びつけてあります。
私の予想では、落ち葉をこれに詰めて発酵させる??
2021年01月09日 12:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 12:12
黒い大きなビニール袋が結びつけてあります。
私の予想では、落ち葉をこれに詰めて発酵させる??
これまた神社
2021年01月09日 12:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 12:21
これまた神社
このようなお地蔵様が道端に複数ありました。
2021年01月09日 12:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 12:23
このようなお地蔵様が道端に複数ありました。
2021年01月09日 12:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 12:25
移動して 八王子ラーメンの本山「みんみん」へ。
バカ美味!!
2021年01月09日 13:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 13:01
移動して 八王子ラーメンの本山「みんみん」へ。
バカ美味!!
三座目の入り口は立派な広徳寺から
2021年01月09日 13:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 13:45
三座目の入り口は立派な広徳寺から
中に広ーい 畳敷きの部屋が見えます。
2021年01月09日 13:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 13:47
中に広ーい 畳敷きの部屋が見えます。
撞いてみたい衝動に駆られましたが実行する勇気がありませんでした。
紐も付いてるのでやっていいんですよね??
やってみたかったなあ。
2021年01月09日 13:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 13:47
撞いてみたい衝動に駆られましたが実行する勇気がありませんでした。
紐も付いてるのでやっていいんですよね??
やってみたかったなあ。
久しぶりの組み上げポンプ。こちらはやってみました。
2021年01月09日 13:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 13:49
久しぶりの組み上げポンプ。こちらはやってみました。
見応えあり
2021年01月09日 13:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 13:49
見応えあり
2021年01月09日 13:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 13:50
さあ、行きましょう
2021年01月09日 14:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 14:00
さあ、行きましょう
素晴らしいハイキング道です
2021年01月09日 14:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 14:15
素晴らしいハイキング道です
2021年01月09日 14:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 14:27
2021年01月09日 14:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 14:27
着いた
2021年01月09日 14:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 14:28
着いた
木々の間に眺望あり
2021年01月09日 14:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 14:29
木々の間に眺望あり
これこれ
2021年01月09日 14:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 14:29
これこれ
野と里と山と
2021年01月09日 14:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 14:48
野と里と山と
これはイノシシ除け
2021年01月09日 14:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/9 14:53
これはイノシシ除け
撮影機器:

感想

みなさん、こんにちは!
明けまして…。
喪中なので以下ご遠慮させていただきます。

出かけてきちゃいました。奥多摩まで車を走らせ、移動しながらの3山ハシゴです。
里山の魅力が分かりつつあります。里から登って里に下りる。山がある、野がある、そして里がある。
今日の3座は山と高原地図には載っていません。本とヤマレコのオレンジの足跡を頼りに行ってきました。

 盆前山がなかなかの急登続きで大変でした。今日一日は誰にも会わないだろうと思っていたら、その盆前山の下山途中にものすごい勢いで背後に迫る方が。野生動物かとビビりました。落ち葉積もる急坂を、恐らくわざとズルズルと滑らせるようにしながら軽快に下山していきます。「すげーなー。ただ者じゃないなー」などと、どんどん遠ざかる雄姿を目で追いました。ところがしばらくしてどうも道が酷すぎるとGPSを開くと別な尾根を降りていることに気づく。ほぼ同時に彼も引き返して上ってきました。二言三言交わしながら激上りをして登山道に復帰し、その方とは別れました。と言うか追いていかれました。私は下山口から車で次のお山に向かったのですが、途中でランをしている彼に追いつきました。軽く挨拶をすると爽やかな笑顔を返してくださいました。

初めての八王子ラーメン 絶品でした。

今日もありがとうございました! 今年もよろしくお願いいたします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

盆前山で道間違え
annchannさん、こんばんは。
盆前山にて、一緒に道間違えした者です。
ほんと、あそこは、まぎらわしい場所でした。

1日3座とは、気合いが入っていますね。
八王子ラーメン、みんみん、参考にさせていただきます。
2021/1/11 22:52
satfourさんでしたかっ!!!!
はじめまして。書き込みありがとうございます。

いやいや、あのsatfourさんでしたかー。存じ上げていますとも。
レコもこれまで多く拝見させていただいております。
大変おこがましくも、勝手に、登り方が似ているな、などと思ってこの奥多摩踏破プランを練るにあたり、CTなど参考にさせていただいておりました。
しかし!! 本日のストイックな山行のご様子を拝見してその考えを改めました。そしてプロフィールをよくよく見てさらに驚愕! とんでもない方なのですね。
恐れ入りました。車で追い抜いた時のあの笑顔も忘れられません。

みんみん、ぜひ食べてみてください。私も味幸にも行ってみたいと思います。
2021/1/12 8:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら