記録ID: 2850814
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
久しぶりの陣馬山(相模湖駅〜孫山〜矢ノ音〜明王峠〜陣馬山〜一ノ尾尾根〜藤野駅)
2021年01月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 855m
- 下り
- 831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:43
距離 14.0km
登り 862m
下り 841m
15:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路:藤野駅(JR中央線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて一般コース 危険個所なし。 道標完備。 |
その他周辺情報 | 清水茶屋 陣馬山山頂の茶店。 おでんが安くてうまいのでおすすめ。 |
写真
感想
クソ寒いし、緊急事態宣言も出たが、関東地方は好天。
10月末から毎週歩いているので、数時間だけでも歩くことにする。
相模湖を起点とする登山コースは歩いたことのない道だらけ。
孫山、矢の音を経て陣馬山まで歩いてみた。
さすが人気の山域、人とパラパラすれ違った。
陣馬山頂は冷たい風が吹き荒れていた。
地形的に風の抜けがいいのだろう。
とにかくクソ寒かったので、清水茶屋の店内でおでんと熱燗をいただいた。
風がなければテラス席が最高なのだが…
陣馬山の南側は、歩いていないコースだらけなので、また歩こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
utakiさん、おはようございます。
おでんとワンカップの熱燗なんて贅沢ですね〜。しかも、おでんをおかわりなんて。城山茶屋のおでんも、なかなか美味しいですよ。
陣馬山は寒かったのですね。日の出山はポカポカ陽気でしたよ。風がほとんどありませんでした。
山行お疲れ様でした。それではまた😊
fgacktyさん、おはようございます。
当初はポカポカのテラス席でビールとおでんの予定だったのですが、
あまりの風の冷たさに(ときおり強風も吹く)店内で熱燗にした次第です。
城山や景信山の茶屋はいつも横目に通り過ぎてしまいます。
機会があれば立ち寄ってみます。
日の出山はポカポカでしたか…
地形的なものなんでしょうね。
でも、天気は最高だったので良しとします。
お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する