記録ID: 2856857
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳
2021年01月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 941m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:29
距離 9.9km
登り 947m
下り 939m
9:02
12分
スタート地点
15:36
ゴール地点
天候 | 曇り雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鈴鹿スカイライン舗装道路も一部凍結。登山道は積雪と凍結。アイゼン、チェーンアイゼンは必携。ピッケルが良い。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の縦走に続き今日の雪山。体力にかなりの不安があったけど雪山初心者の私がいたこともありゆっくりペースだったので絶景を楽しむことができました。ありがとうございました。いつもいつも助けられ見守られ感動を頂いてることに感謝です。
色々な山に連れてってもらえるようにもっと体力つけなきゃp(^^)q
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
写真に写ってるチャレンジャーです😁
御在所登山、お疲れ様でした。私は雪山はいつもソロなので、逆にお仲間と登山されてるのが羨ましく拝見しました。
本谷は氷の造形美が素晴らしかったですよ✨そして大黒岩からの眺めは爽快です👍
私は中道から下山しましたが、凍結が多く大変でしたね💦たぶんmomo93さんが想像されてるほど中道と本谷の差は大きくないです😉
是非雪山たくさん楽しんで、またの機会に本谷ルートも挑戦して下さいね☆
チャレンジャーさん(笑)コメント感激です!!ありがとうございます!!富士見台から一歩一歩登っている姿を拝見したときは感動でした。さすがです!私は初心者なので見るもの全てにいつも感動し秘かにウルウルしてます笑
私も山を楽しみます!
コメントありがとうございました\(^^)/
momoさん、おつかれさまでした❣️
御在所の中道は普通の時なら初心者向けだけど、雪があると難易度が上がるんですよ〜
でも、サクサク登ってて雪山2回目とは思えませんでした😊
もうどこでも行けますね💓
ゴールデンウィークあたりに、雪山アルプス行きましょう🏔
naoruuさん、昨日はありがとうございました。サクサクだなんて😅私には急登でかなり必死でした😣今日はお尻が筋肉痛です💦ゴールデンウィークの雪山アルプス不安ですが楽しみです♥️頑張れるように金華山トレーニングに励みます🤩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する