記録ID: 2867800
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉-蛭ケ岳ピストン
2021年01月17日(日) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 2,289m
- 下り
- 2,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:26
距離 25.4km
登り 2,289m
下り 2,290m
14:58
05:32 スタート(0.00km) 05:32 - 食事(12.84km) 10:57 - ゴール(25.78km) 14:58
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部木道、階段の凍結に注意 |
写真
感想
昨年末から体調が悪いです。腰、足が痛い。特に登りで足が上がりません。
手術前は大倉-蛭ケ岳は4時間 今日は5時間20分
こんなに変わるもんかな?ヘルニア再手術が近い予感・・・
今日は苦しいながらも、いろいろな登山者と話せて楽しかったです。
塔ノ岳~大倉の間は、横浜の方と色々山の話を楽しみながら下れました。
ありがとうございました。
残念だったのは天気です。
蛭ケ岳は3回目ですが、いつも曇りです。海が近いからガスが湧きやすいっても
あるだろうけど、晴天の稜線を歩きたいものです。
太陽が出なかったおかげで樹氷が溶けずに見れましたがね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する