記録ID: 2875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
東北/朝日連峰(朝日岳〜以東岳)
2007年10月12日(金) ~
2007年10月14日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 2,502m
- 下り
- 2,654m
コースタイム
10/12
古寺鉱泉8:46→9:36休憩9:47→10:24ハナノキ峰分岐→10:36休憩10:49→11:40古寺山11:55→12:32小朝日岳12:45→13:38休憩13:45→13:56銀玉水14:13→14:40大朝日小屋(大朝日岳往復20分)
10/13
大朝日小屋6:45→7:55西朝日岳8:05→8:50竜門山→9:04竜門小屋9:16→10:15寒江山10:25→11:10狐穴小屋11:35→12:38休憩12:48→13:43以東岳(以東小屋泊)
10/14
以東小屋6:35→7:25オツボ峰7:30→9:05タキタロウ山荘9:27→10:25七ツ滝吊橋10:40→11:50泡滝ダム
古寺鉱泉8:46→9:36休憩9:47→10:24ハナノキ峰分岐→10:36休憩10:49→11:40古寺山11:55→12:32小朝日岳12:45→13:38休憩13:45→13:56銀玉水14:13→14:40大朝日小屋(大朝日岳往復20分)
10/13
大朝日小屋6:45→7:55西朝日岳8:05→8:50竜門山→9:04竜門小屋9:16→10:15寒江山10:25→11:10狐穴小屋11:35→12:38休憩12:48→13:43以東岳(以東小屋泊)
10/14
以東小屋6:35→7:25オツボ峰7:30→9:05タキタロウ山荘9:27→10:25七ツ滝吊橋10:40→11:50泡滝ダム
天候 | 10/12 晴れ 10/13 曇りのち晴れ 10/14 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 概ね良好。古寺鉱泉から稜線に上がる途中、倒木有り。 ■携帯 大朝日岳〜以東岳ではところどころ繋がるところがありますが不安定(DoCoMoFOMA) ■登山ポスト 古寺鉱泉に提出できます。 ■温泉 車だったので、月山の麓の志津温泉に行きました。 あとは道の駅西川に温泉併設。 ■飲食店 湯殿山IC近く「田麦荘」というそば店に入りました。 舞茸の天ぷらそば美味しかったのですが、量が多くて胃もたれ・・・ 高速に入らずに西川あたりまで国道を走ればいくつか道の駅等があるので、つまみ食いしていくのもありかも。 ■交通 庄内あさひバス停→月山口バス停1150円(仙台行は停車せず(バスは1時間に1本程度)) 月山口バス停→古寺鉱泉 タクシー代8770円 泡滝ダム→庄内あさひバス停 タクシー代9090円 |
ファイル |
非公開
2875.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する