ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2879017
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰スノーシュー歩き〜雪上山飯を堪能😋〜

2021年01月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
7.2km
登り
355m
下り
359m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:27
合計
4:57
9:33
50
10:23
10:23
2
10:25
10:50
0
10:50
10:50
0
10:50
10:51
50
11:41
11:41
125
13:46
13:46
41
14:30
ゴール地点
沢渡手前でランチ休憩→1時間はしてました
天候 ◆晴のち高曇り☁
◆気温は、-5℃〜0℃
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆カーナビ目的地は「車山高原スキー場」でセット。駐車場の車山肩は、スキー場から車で5分程度の位置。

◆車山肩の駐車場
 登山口ナビ→https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3947
 この日は先行3台程度。路面に積雪あり、スタッドレスタイヤではないと無理かなと。バイオトイレ🚻ありました。
コース状況/
危険箇所等
◆車山肩〜車山山頂
 ある程度踏み固められており、つぼ足で歩きました👣同行者は、スノーシュー利用。こちらの方が楽だったかも。

◆山頂〜蝶々深山〜物見石
 全体的に雪深い。スノーシューでも膝下まで埋まる個所たくさん。途中から、とても雪が重く感じた😓

◆物見石〜沢渡〜車山肩
 八ヶ原湿原まで歩く予定だったが、辛くなって物見石から車山肩へ。沢渡から車山肩への上りがしんどかった😵道は分かりやすい

◆冬季のフィールド情報やマナーについて
 http://www.lcv.ne.jp/~kirivc/download/R2wintermap2.pdf
その他周辺情報 ◆車山肩にある人気のカフェ☕ 「コロボックルヒュッテ」
 https://koro-kirigamine.hardrain.rocks/cafe/
 冬季は晴天の金土日のみ営業とのこと。

◆山バッジ
 車山高原スキー場の売店で、販売してました
諏訪南IC下車 車中から
本日の車山がよく見える
2021年01月26日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 8:32
諏訪南IC下車 車中から
本日の車山がよく見える
車道は積雪あります
ノーマルタイヤではNGですね
2021年01月26日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 9:08
車道は積雪あります
ノーマルタイヤではNGですね
車山肩駐車場
気温は-5℃。寒い寒いと言いながら準備します
2021年01月26日 09:31撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
1/26 9:31
車山肩駐車場
気温は-5℃。寒い寒いと言いながら準備します
でっスタート❗
太陽に向かう感じが気持ちいい👍
2021年01月26日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
9
1/26 9:34
でっスタート❗
太陽に向かう感じが気持ちいい👍
シュカブラ広がる雪砂漠に飛行機雲が交差する
2021年01月26日 09:40撮影 by  iPhone XR, Apple
10
1/26 9:40
シュカブラ広がる雪砂漠に飛行機雲が交差する
早速、御嶽山がきれいに見えた
2021年01月26日 09:40撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/26 9:40
早速、御嶽山がきれいに見えた
穂高、槍などなど
今日は槍の先も白く見えるなぁ
2021年01月26日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
8
1/26 9:41
穂高、槍などなど
今日は槍の先も白く見えるなぁ
少し歩いて、車山肩を見返す。遠くに広がる絶景がたまらない
2021年01月26日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 9:41
少し歩いて、車山肩を見返す。遠くに広がる絶景がたまらない
ある程度、踏み固められた道。時々、踏み抜き、膝まで埋まる
2021年01月26日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/26 9:41
ある程度、踏み固められた道。時々、踏み抜き、膝まで埋まる
雪の波❄️
きれいだからつい撮っちゃう
2021年01月26日 09:46撮影 by  iPhone XR, Apple
10
1/26 9:46
雪の波❄️
きれいだからつい撮っちゃう
歩いていくと右手に富士山が
2021年01月26日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 9:47
歩いていくと右手に富士山が
雲海に浮かぶ輝かしい富士山
2021年01月26日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
8
1/26 9:47
雲海に浮かぶ輝かしい富士山
そして、八ヶ岳と富士山
2021年01月26日 09:54撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 9:54
そして、八ヶ岳と富士山
南ア、中央アも全揃いしてたけど、あまり雪ついてるように見えなかったなぁ
やっぱり御嶽山に目がゆく、分かりやすいし
2021年01月26日 09:54撮影 by  iPhone XR, Apple
8
1/26 9:54
南ア、中央アも全揃いしてたけど、あまり雪ついてるように見えなかったなぁ
やっぱり御嶽山に目がゆく、分かりやすいし
乗鞍だったかな
2021年01月26日 09:54撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/26 9:54
乗鞍だったかな
穂高、槍は白いねぇ
冬はやっぱりこれを見たい
2021年01月26日 10:04撮影 by  iPhone XR, Apple
8
1/26 10:04
穂高、槍は白いねぇ
冬はやっぱりこれを見たい
爺ヶ岳、鹿島槍
手前の白い山は三峰山、左の台地上には美ヶ原の鉄塔が見える
2021年01月26日 10:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 10:04
爺ヶ岳、鹿島槍
手前の白い山は三峰山、左の台地上には美ヶ原の鉄塔が見える
青空見えた時も
2021年01月26日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/26 10:05
青空見えた時も
うっすらハロ
2021年01月26日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/26 10:07
うっすらハロ
八ヶ原湿原が見えた!
2021年01月26日 10:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 10:08
八ヶ原湿原が見えた!
薄雲の中の太陽、ハロ、飛行機雲
ワントーンの世界が美しい
2021年01月26日 10:10撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/26 10:10
薄雲の中の太陽、ハロ、飛行機雲
ワントーンの世界が美しい
ツボ足でズボズボいくと、こんな感じ。もも上げ運動を強いられる😵
2021年01月26日 10:12撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 10:12
ツボ足でズボズボいくと、こんな感じ。もも上げ運動を強いられる😵
ここからの富士山&八ヶ岳が本日ベストの眺望だったかなぁ
2021年01月26日 10:12撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/26 10:12
ここからの富士山&八ヶ岳が本日ベストの眺望だったかなぁ
蓼科山や北横岳も近い
2021年01月26日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 10:13
蓼科山や北横岳も近い
見えた!山頂のレーダードーム
2021年01月26日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7
1/26 10:18
見えた!山頂のレーダードーム
ロープについたエビの尻尾がそのままおちて、氷のラインが出来ている
2021年01月26日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 10:23
ロープについたエビの尻尾がそのままおちて、氷のラインが出来ている
寒い・・・結構寒い
記念に📷
2021年01月26日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
22
1/26 10:25
寒い・・・結構寒い
記念に📷
遠くからも見えるレーダードームは、やっぱり大きかった
2021年01月26日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:27
遠くからも見えるレーダードームは、やっぱり大きかった
360°の山景色を楽しみました
2021年01月26日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 10:27
360°の山景色を楽しみました
味のある山座同定盤
掘りが薄くなってきてる
2021年01月26日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 10:27
味のある山座同定盤
掘りが薄くなってきてる
白い、白すぎる浅間山
2021年01月26日 10:29撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/26 10:29
白い、白すぎる浅間山
頸城山塊も見えました
2021年01月26日 10:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 10:29
頸城山塊も見えました
車山神社
富士山を正面に見ながら鳥居をくぐります
2021年01月26日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/26 10:30
車山神社
富士山を正面に見ながら鳥居をくぐります
しゃがまないと通れない
2021年01月26日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 10:32
しゃがまないと通れない
ご挨拶
いろいろ願います
2021年01月26日 10:31撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 10:31
ご挨拶
いろいろ願います
下りは…
以前来た時はこの辺りにルートが出来てた
雪深くて斜度きつそう、諦めて降りれそうな所を探す
2021年01月26日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:36
下りは…
以前来た時はこの辺りにルートが出来てた
雪深くて斜度きつそう、諦めて降りれそうな所を探す
おぉ!アイスソード、発見!!
2021年01月26日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:48
おぉ!アイスソード、発見!!
このエビの尻尾が落ちてたやつだけどね
2021年01月26日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:48
このエビの尻尾が落ちてたやつだけどね
ピストンせず、蝶々深山へ向かいます。ここから、全員スノーシュー装着〜
2021年01月26日 10:56撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
1/26 10:56
ピストンせず、蝶々深山へ向かいます。ここから、全員スノーシュー装着〜
つぼ足だったらどうなっていた!ことか。スノーシューでも膝まで埋まります
2021年01月26日 11:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 11:00
つぼ足だったらどうなっていた!ことか。スノーシューでも膝まで埋まります
スキー跡を辿って降りてきた
ここは雪崩地帯でもあるので、慎重に
2021年01月26日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 11:08
スキー跡を辿って降りてきた
ここは雪崩地帯でもあるので、慎重に
湿原は冬でも侵入禁止です
蝶々深山へは先行のお一人のみのトレース
2021年01月26日 11:24撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 11:24
湿原は冬でも侵入禁止です
蝶々深山へは先行のお一人のみのトレース
あのピークが蝶々深山かな
だんだん雪が重くなってきた
2021年01月26日 11:26撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
1/26 11:26
あのピークが蝶々深山かな
だんだん雪が重くなってきた
蝶々深山
先行者は引返し、ここからはノートレース
2021年01月26日 11:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 11:36
蝶々深山
先行者は引返し、ここからはノートレース
先日登った根子岳撮るの忘れてたので
根子岳のお隣さんの四阿山も
2021年01月26日 11:37撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 11:37
先日登った根子岳撮るの忘れてたので
根子岳のお隣さんの四阿山も
さっ次を目指します
地味に地味にしんどい重い雪道歩き
2021年01月26日 11:43撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
1/26 11:43
さっ次を目指します
地味に地味にしんどい重い雪道歩き
モフモフを目当てにここに来てるのに・・・
モフモフじゃないカタカタの所を歩きたい自分もいる訳で
2021年01月26日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/26 11:47
モフモフを目当てにここに来てるのに・・・
モフモフじゃないカタカタの所を歩きたい自分もいる訳で
でも頑張って、ポーズはとろう
2021年01月26日 11:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 11:47
でも頑張って、ポーズはとろう
転げる同行者
彼が雪山を嫌いにならないように!と祈願した(車山神社にて)
2021年01月26日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/26 11:48
転げる同行者
彼が雪山を嫌いにならないように!と祈願した(車山神社にて)
ここは物見石の手前辺り。
しんどい・・・・
八ヶ原湿原はすぐそこですが、車山肩に戻ろう🙋
2021年01月26日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 12:03
ここは物見石の手前辺り。
しんどい・・・・
八ヶ原湿原はすぐそこですが、車山肩に戻ろう🙋
沢渡方向についてたトレースを辿ります
2021年01月26日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 12:03
沢渡方向についてたトレースを辿ります
この辺りは、まだまだ雪は足りてません
2021年01月26日 12:23撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
1/26 12:23
この辺りは、まだまだ雪は足りてません
森の中は雪が柔らかでモフモフ
クリスマスツリーに良さそうな木の脇を通ります
2021年01月26日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 12:28
森の中は雪が柔らかでモフモフ
クリスマスツリーに良さそうな木の脇を通ります
沢渡の手前の合流地点。
ここで御飯にしよう!皆で雪をフミフミします👣👣
2021年01月26日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 12:41
沢渡の手前の合流地点。
ここで御飯にしよう!皆で雪をフミフミします👣👣
今日は色々やりますよ〜😋汁もの系炭水化物攻め。
2021年01月26日 12:55撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
1/26 12:55
今日は色々やりますよ〜😋汁もの系炭水化物攻め。
ちょっと忙しかったなぁ
2021年01月26日 13:00撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/26 13:00
ちょっと忙しかったなぁ
まずはmonさんの水餃子。
身体に染みる美味さ✌
2021年01月26日 12:59撮影 by  F-01K, FUJITSU
7
1/26 12:59
まずはmonさんの水餃子。
身体に染みる美味さ✌
セブンイレブン冷凍担々麺に卵を投入〜
2021年01月26日 13:11撮影 by  F-01K, FUJITSU
11
1/26 13:11
セブンイレブン冷凍担々麺に卵を投入〜
担々麺も旨し旨し😋
2021年01月26日 13:17撮影 by  F-01K, FUJITSU
9
1/26 13:17
担々麺も旨し旨し😋
でっ、餅を焼きます
2021年01月26日 13:17撮影 by  F-01K, FUJITSU
10
1/26 13:17
でっ、餅を焼きます
そして、おしるこの完成!
熱々食べてるのに、身体冷えた!
雪山で料理するもんじゃない(笑)
2021年01月26日 13:27撮影 by  F-01K, FUJITSU
11
1/26 13:27
そして、おしるこの完成!
熱々食べてるのに、身体冷えた!
雪山で料理するもんじゃない(笑)
パンパンのお腹とともに、ほぼのぼり道を帰りますよ〜
2021年01月26日 13:43撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
1/26 13:43
パンパンのお腹とともに、ほぼのぼり道を帰りますよ〜
スキートレースのみの、ものすごくモフモフゾーン👍
足上げ運動の連続です
2021年01月26日 13:50撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
1/26 13:50
スキートレースのみの、ものすごくモフモフゾーン👍
足上げ運動の連続です
ズボッてます
一歩一歩が時間かかります
2021年01月26日 14:09撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
1/26 14:09
ズボッてます
一歩一歩が時間かかります
スキートレースは離れ、ここからはアニマルトレースのみ
2021年01月26日 14:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 14:14
スキートレースは離れ、ここからはアニマルトレースのみ
蓼科山と車山のレーダードーム
2021年01月26日 14:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 14:15
蓼科山と車山のレーダードーム
最後のこの上りは非常にしんどい。口数少ない
2021年01月26日 14:15撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 14:15
最後のこの上りは非常にしんどい。口数少ない
黒い物体まで行けば車山肩のはず
見えてるのになかなか近付かない
2021年01月26日 14:22撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
1/26 14:22
黒い物体まで行けば車山肩のはず
見えてるのになかなか近付かない
見えた〜!
2021年01月26日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/26 14:24
見えた〜!
車山肩にある人気の「コロボックルカフェ」
2021年01月26日 14:28撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
1/26 14:28
車山肩にある人気の「コロボックルカフェ」
冬期の営業状況です
2021年01月26日 14:28撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
1/26 14:28
冬期の営業状況です
駐車場に無事に到着!
本日も安全登山に感謝です😏
2021年01月26日 14:29撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
1/26 14:29
駐車場に無事に到着!
本日も安全登山に感謝です😏
スキー場に立ち寄ります。駐車場入口から一番奥のレストラン売店に向かいます
2021年01月26日 15:00撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
1/26 15:00
スキー場に立ち寄ります。駐車場入口から一番奥のレストラン売店に向かいます
同行者(monさん)がバッジを購入し、本日の山行は無事に終了🙌
2021年01月26日 15:07撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
1/26 15:07
同行者(monさん)がバッジを購入し、本日の山行は無事に終了🙌

感想

二日前に降った雪を求めて。
スノーシュー歩きと雪上ランチを目的に霧ヶ峰に行ってきた🙌

歩く方が少ない八ヶ原湿原方面は、まだまだモフモフ雪が楽しめそうな感じ。
この日も、湿原までは行けませんでしたが、十分にモフモフ雪歩きを楽しめました😌

あとは、雪上ランチ。汁もの系炭水化物を食べ尽くし満足満足😋

スノーシュー&雪上ランチ。2つを楽しめた霧ヶ峰でした✌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら