霧ヶ峰
- GPS
- 06:22
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:22
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
和田峠から和田山南峰への道は無くなっています |
写真
感想
そういえば霧ヶ峰って車山以外のピークを踏んだ事無いなと思い、ピーク巡りに行ってきました。
八島湿原駐車場に車を停め、先ずは主峰の車山を目指します。
八島ヶ原湿原の周りは木道になっており歩きやすく、その後も一部道が入り組んでいる事を除けば快適に車山山頂へ。
まだ時間も早かったので山頂は殆ど人が居ませんでした。
山頂を通過し、スキー場方面に下ります。
途中で曲り車山乗越方面へ。
車山乗越を越え、一旦少し下り蝶々深山へ登り返し。
蝶々深山も霧ヶ峰を見渡せる良いピークでした。
蝶々深山からまた車山乗越に戻り殿城山方面へ。
分岐から下って少し登り返せば殿城山です。
分岐まで戻り、エコーバレーの縁を歩きます。
少しアップダウンがありますが、快適な稜線歩きで南の耳、北の耳を越え大笹峰まで。
ここはブランシュ高山が営業している時期に使える休憩所がありました。
大笹峰から戻り分岐からゼブラ山へ。
地図上では男女倉山となっていますが、山頂標識はゼブラ山でした。
ゼブラ山から八島ヶ原湿原に下り鷲ヶ峰に登り返します。
ここはザレていてちょっと嫌らしかったです。
しかし山頂付近の稜線は見事で、山頂も良い景色だったので、ここは再訪したくなる山でした。
鷲ヶ峰から和田峠に下りますが、ビーナスラインと合流する箇所で、地図上は真っ直ぐ下りてビーナスラインと交差する感じですが、実際は交差する直前で北の向かうよう道が付け替えられていました。
真っ直ぐ下りる方も踏み跡はあったので、真っ直ぐ下りて和田山南峰に取り付こうとしますが、ビーナスラインを渡ってから道が不明瞭です。
不明瞭というかそもそも道が見つからない。
和田トンネルの上を通る事になりますが、窪んだザレ場で道も無いので強引に突破しました。
その後和田山南峰への登りも道が見つからず、笹の中を歩きました。
上部まで登ってくると道のような物がありましたがまたなくなり、適当な所を登って山頂へ。
正直ここを通る事はおすすめしません。
和田山南峰の山頂は標識は見当たりませんでした。
山頂から中山道古峠方面に下りますが、こっちはきっちりと道がありました。
古峠からは中山道で和田峠茶屋まで下山。
あとはビーナスラインを歩いて駐車場まで戻りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する