八ヶ岳/編笠山
- GPS
- 09:50
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,373m
- 下り
- 1,364m
天候 | 概ね晴れだが日差しは弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
観音平までは冬季閉鎖中(4月下旬まで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
07:46 森の駅 ⇒ 08:50 観音平 ⇒ 09:45 雲海 ⇒ 10:46 押手川 11:04 ⇒ 13:16 編笠山山頂 13:25 ⇒ 13:49 青年小屋 14:13 ⇒ 15:05 押手川 ⇒ 15:36 雲海 15:53 ⇒ 16:21 富士見平 ⇒ 17:16 森の駅 |
写真
感想
前回北横岳に行った時、次は編笠山に行きたいねってyachanさんと言っていたので
4月後半なら雪も減っていいだろうねって計画してました。
数日前から寒気が入っていて山では雪が降ったとの情報もあり、twitterで情報を求めるとまだ結構雪が残ってるとの情報も。
予定していた林道は冬季閉鎖のまま。
止む無くゲート方のスタート
観音平まで1時間以上余計に歩いた
防火帯は緩やかなようでも直登なので結構きつい
やっとの事で観音平に到着
ヒカリゴケはどれがって感じで確認できなかった
し尿処理車が簡易トイレの掃除をしてくれていた
ここまで来るまで来れたらだいぶ楽だったろうと・・・
本格的な登山道へ向かうとどんどん登っていく感じ
結構きつい
雲海について振り返るとまさに雲海に浮かぶ富士山の姿
ちょっと休憩して先へ向かう
1800m辺りを過ぎると徐々に雪が出てきた
先日の寒気で新たに雪が降ったようだ
押手川まで辿り着き、行動食とアイゼン装着
青年小屋方面には踏み跡がしっかりあったが、編笠山方面には踏み跡なし
少し歩きはじめたがやはり踏み跡なし
赤テープを頼りにトレースをつけていきます
森林限界を超える頃には目印がなくなってきて行く手を見失う
古い雪と新雪で足元もヤバイ
時間の経過も予定よりもだいぶ過ぎてきた
「滑落」「遭難」「撤退」など色んな二字熟語が頭をよぎる
と思いつつふと上を見ると山頂票が見えた
「着いた」と思った
やっとの事で山頂に着くと勿論誰もいなく山頂独り占め
山頂からの景色は360度大展望
富士山から北アルプスまでの絶景
高曇りで快晴というわけではなかったが十分満足できる景色
でも風が強かったので写真を撮って青年小屋方面に下山
ヘリの音がけたたましく響いていた
どうやら青年小屋の小屋開けの準備で荷揚げをしていたようだ
青年小屋まで下り、昼食を
昼食の後、コーヒーブレイクと思ったらコーヒーを入れてきたポットが見当たらない
途中何度か転びながら登ってきた時どこかで落としてきたようだ
残念、まだ少しも飲んでいなかったのに
予定よりもだいぶ時間が遅くなっていたので昼食後下山へ
ここからは小屋開け準備のため登ってこられたスタッフさんのおかけでトレースばっちりで下りやすかった
雲海まではアイゼンを着けたままだったがここで外して、富士見平方面へ下山
林道へ出てからは舗装路をひらすら下って下山完了
この日はたっぷり歩きました
下山後は「延命の湯」で汗を流して帰りました。
予定よりも時間がかかったため、帰路途中で夕食を取ることに
前にも行ったことのある河口湖の「小作」にてほうとうをいただきました
ここのほうとうはボリュームたっぷりでとても食べきれません
前回も食べきれませんでした
お腹も満腹で一日大満足で帰りました
でも疲れた
Twitterフォロー頂いた方々どうもありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する