武甲山・小持山・大持山・ウノタワ〜アカヤシオを探しにpart2
- GPS
- 05:56
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,028m
- 下り
- 1,940m
コースタイム
武甲山 11:10→小持山 11:55-12:10→大持山 12:38-40
→鳥首峠 13:30-34→名郷 14:28
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
名郷 14:42→飯能 15:40(国際興業バス) 飯能 15:42→池袋 16:28(西武線・練馬乗換え) |
写真
感想
■はじめに
武甲山の見える山歩きが3回続きましたが、実は、武甲山は未踏です。このため、宿題をかたずけるとともに、小持山のアカヤシオを見に行きたいと考えていました。
ただし、子供の用事が夜にあるため、それまでに自宅まで戻らねばなりまあせん。
コースタイムは7時間35分なので、休憩をいれて約6時間の所要とみて、行くこととしました。
■池袋〜浦山口
池袋からレッドアロー号・ちちぶ3号に乗車します。今年3回目ですが、本当に快適ですね。いつもはゴルフの人が多いのですが、本日は登山の人多かったです。
終点で秩父鉄道に乗り換え2駅目が浦山口駅です。秩父鉄道には大きなザックの人が多かったので、雲取山にでも行くのかなぁなんて見ていました。
■武甲山
約50分林道を歩きましたが、新緑がきれいで、川の流れも清々しい感じで、予想外に苦になりませんでした。山道に入ってからは、尾根までジグザグの急登。きつかったです。浦山口駅から山頂まで約2時間10分。予想より早く登れました。
驚いたのは、展望台の広さでした。今までいろいろな方のレポートを見ていましたが、あんなに狭いところとは思いもよらなかったです。あの場で休憩はできないので、神社までもどってカップ麺を食べました。
■小持山
武甲山からシラジクボまで下り、再び登り返します。見た感じでは、登り返しの標高差におそれおののきましたが、思ったより楽でした。最近の山歩きで鍛えられたようです。
山頂付近のアカヤシオは、惨憺たる状況でした。蕾が茶色くなって枯れた状態でした。先週の雪にやられたのではないかと思います。それでも、ほんの少し咲いていました。雪に耐えて咲いたアカヤシオ。よくがんばりました。
■大持山
小持〜大持の区間には、アカヤシオがあったり、展望があったりで、とても楽しい稜線です。展望がない奥武蔵エリアにおいて、随一のコースではないでしょうか。
■名郷
名郷BSには予定通り約6時間で下山。1時間くらいマージンを見ていましたが、その必要もなかったようで、自宅にも予定より早く帰ることができました。
sat4さん、おはようございます
早速、武甲山〜大持山行ってきましたね。
奥武蔵側から見る三ツドッケと蕎麦粒山は、なかなかいい形してますよね。
一度行くとなおさら親しみがわきます。
アカヤシオは先週の雪の影響でしょう。
ある程度蕾が膨らんでから雪や霜の影響を受けると、茶色く変色するようです。
特に先週はそれなりの雪だったようなので、アカヤシオには酷でした。
先週行った烏帽子岳の他の人のレコ見ても、咲いていた花はほぼ落花、蕾は茶色く変色、ということで、気候変動が激しい今年はアカヤシオ災難の年のようです。
hirokさん、こんにちは。
自分が歩いた道が見えると嬉しくなります。蕎麦粒も三ッドッケもわかりやすいのですが、他の山の同定が難しかったですね。
奥武蔵にありながら、展望のきくコースで、本当に良かったです。浦山口からの道も予想に反して暗い杉林ではありませんでしたし、レッドアロー号もくせになりそうなくらい快適でした。
小持山の山頂周辺にはアカヤシオの木がたくさんあったので、本来なら咲き乱れていたのでしょうが、蕾のまま、ほぼ全滅といっていいくらいでした。
これだけ寒くなったり、暑くなったりで、花の咲く時期ばかり気にしていましたが、寒さでだめになるとはショックでした。植物は動けないのでもっと大変ですが。
sat4さん
はじめまして!
doppo634と申します。
小持山のアカヤシオは、GW後半に行くつもりで楽しみにしていたのですが・・
かなり傷んでしまったようですね
> それでも咲いていると嬉しいものです
そうですね。
雪に耐えて咲いたのですから、やはり楽しみに行きたいと思います
情報ありがとうございました!
doppo634さん、はじめまして。
hirokさんのコメント欄でいつも一緒なので、初めてのような気がしませんが。
今回の山行きも、doppo634さんのレポートを参考にさせていただいています。
それにしても、アカヤシオ残念です。アカヤシオが咲き乱れる小持山を見てみたいものです。
日光や赤城のアカヤシオはどうなんでしょう。心配です。
子持山のアカヤシオ、気になっていたのですが
蕾のまま枯れちゃうとは、かわいそうな状態ですね〜
私が伊豆ヶ岳で見たアカヤシオも、前日の雪で
冷蔵庫で凍らせちゃったレタスみたいな凍傷になっていて・・
見た目も他のツツジより体の弱いお嬢様的雰囲気の花ですし〜 笑
寒さにとっても弱いのでしょうかね〜
お疲れ様でした!
nyagiさん、こんばんは。
nyagiさんの伊豆が岳レポートをはじめ、奥武蔵エリアのレポートを入念にチェックし、小持山のアカヤシオのベストタイミングはGW前半と読んでいたのですが、残念でした。
アカヤシオ。花びらがひらひらしているし、寒さよけの葉っぱもないし、かよわいのかもしれません。
まあ、そこがアカヤシオのいいところなんですけれど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する