記録ID: 2891150
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高尾山域周回コース
2021年02月06日(土) [日帰り]
東京都
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:25
- 距離
- 40.4km
- 登り
- 2,276m
- 下り
- 2,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 7:48
距離 40.4km
登り 2,315m
下り 2,332m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に足元に気をつければ、特に問題なかったです。ルーファイ要素はほとんどありませんでした。 【太鼓曲輪尾根(登り)】 入り口は比較的分かり易く(途中で尾根看板あり)、全体的に緩やかな傾斜。いくつかコルがあるため、そこは巻いて下ると安全。踏み代と要所に赤テープがあるため、基本的に迷うようなところはないと思う。 【杉沢の頭北東尾根(下り)】 下り口はとても分かり易く、何度も通っている北高尾山稜で「こっちの道はどうなっているんだろう?」と疑問に思いつつも素通りしていましたが、ようやく解決することができました。踏み代は分かり易く、迷うことはほとんどなかったが急斜面が何か所かあったので、滑り落ちないように気を付けた方が良いかと。バリエーションルートに行き慣れている人だったら、ほとんど問題にならない傾斜です。 【茗荷沢左岸尾根(登り)】 「みょうがさわ」と読むらしい。尾根取り付きは赤テープが貼っているのですぐ発見できる。尾根までは急登だったが、脚だけで登ることが可能な範囲。尾根に出た後は踏み代に従ってひたすら登るだけ。特に特徴あるコースはなかったが、北高尾山稜へ合流するために利用する滝の沢林道からの景色がかなり良い。 【大嵐山北尾根(登り)】 尾根取り付き口に尾根看板があり。この尾根も特に特徴なかったが、序盤と終盤が急斜面。 【送電線「新多摩線」ルート(下り)】 登山道が作られていたので、その道を辿る。鉄塔が現れるくらい(終盤)から急斜面になるため、多少注意が必要。 【赤馬ルート(登り)】 取り付き部に赤テープあり。登山道として普通に道がある。終盤あたりが多少急斜面。 【拓殖大西尾根(下り)】 最初のピークである八方台から有刺鉄線の柵があり、それに沿って進む。道は東高尾山稜と同等レベル。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
ポール
|
---|
感想
高尾周辺のバリエーションルートは踏み代がしっかりあったおかげかテンポ良く進むことができました。足元さえ気をつければ比較的簡単なルートが多そうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する