また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 289621
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

GW山行 フェリーで行く快晴の九州遠征 後半編 (阿蘇山)

2013年04月28日(日) ~ 2013年04月29日(月)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
11.2km
登り
589m
下り
574m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

28日 5:00 三秀台キャンプ場(朝食) 5:30

    5:30 キャンプ場(テント撤収) 6:30
         ↓ 車で移動 50
         ↓ 
    7:20 阿蘇山ロープウェイ駐車場 7:35 
         ↓ 15
    7:50 砂千里ヶ浜分岐  8:00
         ↓ 60
    9:00 中岳  9:10
         ↓ 12
    9:22 阿蘇山「高岳」 9:40
         ↓ 35
    10:15 月見小屋分岐 10:15
         ↓ 65
    11:20 阿蘇山ロープウェイ駐車場 11:30 
         ↓ 車で移動 270
         ↓        
  □■□■ 番外編
    16:20 門司港レトロ駐車場(タイムズ) 17:00
※時間調整で門司港レトロ観光 
         ↓ 車で移動 20
         ↓ 
    17:20 新門司港到着(フェリー乗り場)
         新門司港出港  20:00

29日 8:30 神戸港到着     
天候
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
阿蘇山ロープウェイ駐車場
朝食を手際よく準備するstayさん(Ta)
5
朝食を手際よく準備するstayさん(Ta)
大きなランタンがあるので暗闇でも平気です(Ta)
6
大きなランタンがあるので暗闇でも平気です(Ta)
テント場に朝が来ました(ama)
2013年04月29日 10:31撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
4
4/29 10:31
テント場に朝が来ました(ama)
だんだん明るくなってきて・・(ama)
2013年04月29日 10:31撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:31
だんだん明るくなってきて・・(ama)
昨日登った祖母山の夜明け前(s)
2013年04月28日 05:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/28 5:36
昨日登った祖母山の夜明け前(s)
今日も良い天気だ!(Ta)
3
今日も良い天気だ!(Ta)
これを想定してテントを張りました(Ta)
7
これを想定してテントを張りました(Ta)
ご来光です!(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
4
4/29 10:32
ご来光です!(ama)
神秘的な気持ちになります(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:32
神秘的な気持ちになります(ama)
車窓から撮影(Ta)
おじさんの指が・・・(Ta)
6
おじさんの指が・・・(Ta)
阿蘇山ロープウエー駅(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
阿蘇山ロープウエー駅(ama)
阿蘇山アタック開始!!(・・かなり寒い^^;)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
阿蘇山アタック開始!!(・・かなり寒い^^;)
すごい、景色だ〜(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/29 10:17
すごい、景色だ〜(ama)
登山ポスト(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
登山ポスト(ama)
♪タカさ〜ん(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
♪タカさ〜ん(ama)
砂千里ヶ浜(s)
2013年04月28日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 7:53
砂千里ヶ浜(s)
これからが本番です(Ta)
1
これからが本番です(Ta)
砂千里ヶ浜、入口(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
砂千里ヶ浜、入口(ama)
火口が割れている!(s)
2013年04月28日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/28 7:55
火口が割れている!(s)
長〜い、木道(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 10:17
長〜い、木道(ama)
砂千里ヶ浜の階段を歩くamakawayaさん(s)
2013年04月28日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/28 8:00
砂千里ヶ浜の階段を歩くamakawayaさん(s)
このような風景にはであったことなし(s)
2013年04月28日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/28 8:01
このような風景にはであったことなし(s)
砂千里ヶ浜(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:32
砂千里ヶ浜(ama)
先頭を行くステイさん(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:32
先頭を行くステイさん(ama)
北西方面の景色(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
北西方面の景色(ama)
一旦コルを下ってから急登の岩登りです(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:32
一旦コルを下ってから急登の岩登りです(ama)
ここを登るの?(s)
2013年04月28日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/28 8:16
ここを登るの?(s)
植物には厳しい環境(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
植物には厳しい環境(ama)
黄色の矢印が道しるべ(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
黄色の矢印が道しるべ(ama)
稜線を目指します(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
稜線を目指します(ama)
山々の稜線がきれい(s)
2013年04月28日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 8:29
山々の稜線がきれい(s)
急勾配なガレ場(s)
2013年04月28日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 8:29
急勾配なガレ場(s)
稜線に乗りました(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
稜線に乗りました(ama)
火口が見えてきました(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:32
火口が見えてきました(ama)
高岳(s)
2013年04月28日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/28 8:41
高岳(s)
奇岩の宝庫(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
奇岩の宝庫(ama)
壮大な景色 火口を望みます(s)
2013年04月28日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/28 8:42
壮大な景色 火口を望みます(s)
火口をアップで(Ta)
4
火口をアップで(Ta)
もう少しで中岳です(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
もう少しで中岳です(ama)
火口から煙が上がってます(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
火口から煙が上がってます(ama)
稜線でポーズ(s)
2013年04月28日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/28 8:51
稜線でポーズ(s)
砂千里ヶ浜の向こうに杵島岳(ama
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
砂千里ヶ浜の向こうに杵島岳(ama
杵島岳〜火口〜火口東展望所(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:32
杵島岳〜火口〜火口東展望所(ama)
中岳頂上(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:32
中岳頂上(ama)
中岳1506m(Ta)
高岳頂上(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
4/29 10:32
高岳頂上(ama)
高岳1592m(Ta)
三角点タッチ(s)
2013年04月28日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/28 9:29
三角点タッチ(s)
山頂でパチリ!(ama)
2013年04月29日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:32
山頂でパチリ!(ama)
スケールの大きさに感動!(s)
2013年04月28日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 9:32
スケールの大きさに感動!(s)
稜線を歩きます(s)
2013年04月28日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 9:32
稜線を歩きます(s)
仙酔峡からの登山道(s)
2013年04月28日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 9:36
仙酔峡からの登山道(s)
仙酔峡 分岐(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
仙酔峡 分岐(ama)
Takasyuuさん(s)
2013年04月28日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11
4/28 9:38
Takasyuuさん(s)
ステイさん(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
4/29 10:17
ステイさん(ama)
プロフ写真に決定!!(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
4/29 10:17
プロフ写真に決定!!(ama)
景色に圧倒されます(s)
2013年04月28日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 9:43
景色に圧倒されます(s)
なんと!?人が居ます(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
なんと!?人が居ます(ama)
ロッククライミングの人影でした(@_@。(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
6
4/29 10:33
ロッククライミングの人影でした(@_@。(ama)
九重連山(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:33
九重連山(ama)
九重方面(s)
2013年04月28日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 9:44
九重方面(s)
根子岳(s)
2013年04月28日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
4/28 9:51
根子岳(s)
天狗の舞台下(s)
2013年04月28日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 9:52
天狗の舞台下(s)
高岳東峰(s)
2013年04月28日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 9:54
高岳東峰(s)
根子岳(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
根子岳(ama)
天狗の舞台で・・舞ってるステイさん(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
天狗の舞台で・・舞ってるステイさん(ama)
美しいです(s)
2013年04月28日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 9:58
美しいです(s)
月見避難小屋(s)
2013年04月28日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 10:01
月見避難小屋(s)
殺伐としています(s)
2013年04月28日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 10:04
殺伐としています(s)
植物は…(s)
2013年04月28日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 10:07
植物は…(s)
stayさん絵になります(Ta)
3
stayさん絵になります(Ta)
月見小屋分岐(s)
2013年04月28日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 10:11
月見小屋分岐(s)
月見小屋分岐のamaさん(Ta)
1
月見小屋分岐のamaさん(Ta)
月を歩いているみたい(s)
2013年04月28日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/28 10:11
月を歩いているみたい(s)
再び火口(s)
2013年04月28日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 10:22
再び火口(s)
颯爽とTakaSyuuさん(s)
2013年04月28日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 10:47
颯爽とTakaSyuuさん(s)
阿蘇山 楽しかったです(s)
2013年04月28日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/28 10:50
阿蘇山 楽しかったです(s)
砂千里ヶ浜へ下ります(s)
2013年04月28日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/28 11:00
砂千里ヶ浜へ下ります(s)
下山届を出すステイさん(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
下山届を出すステイさん(ama)
こんなに車が増えていました(Ta)
1
こんなに車が増えていました(Ta)
番外編 門司港レトロ (お祭りだったみたいです)(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 10:17
番外編 門司港レトロ (お祭りだったみたいです)(ama)
どこかで聞いた名前が・・・(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:17
どこかで聞いた名前が・・・(ama)
お祭りの出店(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:33
お祭りの出店(ama)
バナナさんと記念撮影(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8
4/29 10:33
バナナさんと記念撮影(ama)
国際友好記念図書館(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:33
国際友好記念図書館(ama)
門司港 地ビール工房(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:33
門司港 地ビール工房(ama)
思わずチョウダイ!と言ってしまいした(ゴールデンピルスナー)(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
6
4/29 10:33
思わずチョウダイ!と言ってしまいした(ゴールデンピルスナー)(ama)
関門橋(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:33
関門橋(ama)
旧大阪商船(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:33
旧大阪商船(ama)
旧門司三井倶楽部(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:33
旧門司三井倶楽部(ama)
海上レストラン ワーペン フアン ホールン(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:33
海上レストラン ワーペン フアン ホールン(ama)
門司港で(s)
2013年04月28日 16:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/28 16:43
門司港で(s)
門司港駅(改修工事中)(ama)
2013年04月29日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
4/29 10:33
門司港駅(改修工事中)(ama)
新門司港フェリーターミナル(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 10:17
新門司港フェリーターミナル(ama)
クルーズ宴会の始まり〜(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
4/29 10:17
クルーズ宴会の始まり〜(ama)
カンパ〜イ!(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/29 10:17
カンパ〜イ!(ama)
帰ってきました(Ta)
1
帰ってきました(Ta)
いよいよ今回の遠征も終わり
明石海峡大橋をくぐります(s)
2013年04月29日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
4/29 7:11
いよいよ今回の遠征も終わり
明石海峡大橋をくぐります(s)
大橋を真下から見上げます(s)
2013年04月29日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/29 7:11
大橋を真下から見上げます(s)
淡路島側の明石海峡大橋(s)
2013年04月29日 07:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/29 7:12
淡路島側の明石海峡大橋(s)
皆さん、大はしゃぎ(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 10:17
皆さん、大はしゃぎ(ama)
絵になります(ama)
2013年04月29日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/29 10:17
絵になります(ama)

感想

【壮大なスケールの阿蘇山】
前日はPM9:00に就寝して風もなく穏やかに睡眠していたら
AM0:00頃犬の鳴き声で目が覚め結局AM3:00頃に起きて
お二人の様子を伺っているとやはり同様に予定より早く起きられた
ので早々に朝食を摂りあとは御来光を待つばかりになりました。
後片付けやテントの撤収をしていると祖母山周辺の山から朝日が上って
きて今日も良い天気で一日楽しめそうな予感を感じさせる御来光でした。
帰りの時間も気になるので予定より少しでも早く出発することにし
キャンプ場を後に阿蘇山を目指しました。
移動中も地図で確認すると阿蘇山ロープウェイ駐車場は高い位置なので
つづら折りの道を進みながら高度を上げて行きます。
周りの景色を見ているとこのまま車で山頂まで行くんじゃないかと思うほど
高度を上げていくとロープウェイ駐車場に到着しました。
AM7:00すぎにもかかわらず数台の車が有料道路の料金所で並んで待って
いましたがAM8:30まで待つ時間が無駄なので私達はそこで車を停めて
そこから歩き始めました。
歩き始めは朝早いこともあり昨日とは違い風も強く肌寒い感じでしたが陽射しが
終始照りつけているので次第に温かくなってきました。
最初は砂千里を見ながら整備された木道を歩き暫く歩くと目の前に大きな
岩場が迫ってきます。
普通なら辛くなるような上りの岩場も遠望できる周辺の山々が変わって行く
景色を楽しみながら歩くことができるので飽きさせません。
岩場を登りきると稜線歩きが続き360度の景色が楽しめます。
中岳、高岳、高岳東嶺から月見小屋を周回して計画通り歩くことができました。
あとは下山してフェリー乗り場まで車移動ということを意識したのか
stayさんが先頭で快調なペースでひっぱりAM11:20には下山しました。
その後高速道路も渋滞することなく順調に走りかなり早い時間に近くまで来た
ので門司港レトロを少し観光することもできました。
はじめはフェリーでの初めての山行ということで時間に制約されて難しいかと
思いましたがよく考えられた計画で順調に終わることができたのも事前にamaさんが
よく検討していただいたからだと思います。
有難う御座いました。
検討するなかで悪天候のなか下見までしていただいて貴重な意見をして下さった
113さん有難う御座いました。
そしてはじめから最後まで長時間運転していただいたstayさん有難う御座いました。
九州遠征を無事に楽しく過ごすことができました。
お世話になったみなさん有難う御座いました。
またご一緒できることを楽しみにしています。

□■□■ 火の国、熊本で今も火を噴く(火山活動中)阿蘇山

2日目の朝は3人とも予定の5時前に起床。(犬の鳴き声で寝てられなかった・・)
コールマンのガスランタンの光で朝食を食べました。
天気も昨日に引続き良さそうです♪
東の空からのご来光も期待出来ます・・
丁度、昨日登った祖母山方面から朝日が昇ってきました。
神々しい日の出を見ながらテントを撤収。
夕食時に7時出発と決めてましたが、30分早い6時半にキャンプ場を後にしました。
昨日、来た道を引き返します。
分岐点はファミマのある交差点と昨日確認してましたので道を間違う事もありません。
この登山道に続く道はまさしく山登り道路でした。
阿蘇山ロープウェイ駐車場に向ってドンドン高度を上げて、まるで空に昇るようでした。
そして、登山口のロープウェイ駅に到着。
さすがに、こちらは大観光地。
既に数台の車やオートバイが開門を待ってました。

売店横の登山口からアタック開始。
まず砂千里ヶ浜分岐の登山口へ。
ここで登山届けを出して木道を歩き始めました。
この辺りに来ると硫黄臭が強くなってきます。
緩やかですが高度も徐々に上がってきて景色も変わってきました。
砂千里ヶ浜を歩き切るとコルを下ってから急な岩場を登ります。
ここの登りが阿蘇山アタックの一番きつい所でした。
急な岩場の登りをこなすと稜線歩きに変わります。
素晴らしい景色を見ながらの稜線歩きは最高に気持ち良かったです。
さらに進むと煙を上げている火口も良く見えてきました。
スケールが大きいのと周りの景色も絶景で言葉を失うくらいでした。

中岳〜高岳と回ってずっと良い景色を見続けて歩いていた様に思います。
ここで、ピストンするか?高岳東嶺から月見小屋を周回するか少し迷いました。
皆さんの意見を聞くと、当初の計画通り周回をする事に・・
結果、より素晴しい景色が広がっていて周回にして本当に良かったと思いました。
月見小屋の近くを歩いている時は、月の上を歩いているような気分になりました。
今日はステイさんが絶好調で、下りるのが速過ぎて走ってついて行かなければならない程でした。
想像以上に阿蘇山は素晴しかった!
気候も少し寒いくらいで快晴の青空であったのもラッキーでした♪
心配していた時間も結局はかなりの前倒しになり、番外編で門司港レトロの観光も・・

今回はフェリー利用のプランとしましたが、不安もありました。
そして結果的には色々な好条件も重なり、フェリーの船旅も楽しかったです。
車や飛行機に無い、ゆっくりとした時間が流れているので余裕が生まれる気分になれました。
設備も充実でそこで生活が成り立つと感じるほどです。
瀬戸内海クルーズの片道12時間半は現実の世界と少し離れて違う時間でくつろげる!
そんな船旅でもありました・・・
船が明石海峡大橋を過ぎて船室に戻って3人で会話している時、
阿蘇山の標高は何メートル?という話題でカメラの画像等で確認していると・・
向かいに座っていた70歳の男性が1,592m(肥後の国/ひごのくに、と語呂合わせ)
と教えてくれました。
2等船室は色々な人が集まり、交流の場にもなるんだ!と考えさせられたのでした。

素晴しい山旅を満喫出来ました。
今回は九州のヤマレコユーザーさんとはお会いする事は出来ませんでした。
しかし、計画段階で有意義な情報を戴いた113さんやchengfuさん他、コメントや拍手を戴いた方々に感謝します。
そして、改めましてステイさん、タカさんにありがとう!!と言いたいです。
これからもよろしくお願いします。


■今回の九州遠征2日目は、阿蘇山へ

キャンプ場近くの犬のおかしな鳴き声で目が覚め、
寝ていられなくなったので、真っ暗のなかで朝食の準備を始めました。
といっても、ゆで卵、ソーセージ(お二人には言っていませんでしたが、
トマトやスープを忘れていました)とパンとコーヒーといった簡単なメニュー。

明るくなるにつれて昨日登った祖母山のシルエットが素晴らしく美しい。
テントを撤収中に、日の出を見ることができました。
今日も天気が期待できそうです。

昨日の祖母山登山の感動も覚めやらないのですが、今日は火の国・熊本の
シンボルでもある阿蘇山へ向かいます。
車中からは、阿蘇の雄大な山々が見えて、登山道で高度を上げるたびに、
期待に胸がふくらみます。

阿蘇山ロープウエー駅の駐車場について、いよいよ登山開始です。
気温はかなり低くて上着が着こんで、舗装された遊歩道をスタートするものの、
ここで係員の方が、ガスに注意するよう指示がありました。
確かに、鼻やのどに刺激がある嫌な臭いで先行きが不安です。

遊歩道から見える景色も、今まで経験したことがない壮大な景色が広がっています。
砂千里ヶ浜に広がっているのは、まるで別の世界でした。
木道を歩きわたり、一度コルを下ってから急峻な岩場の登りが続きます。
黄色の↑がペイントされているので、道を迷うことはありません。

稜線まで登り切ると、阿蘇山噴火口の凄い迫力で圧倒されました。
この光景だけで、「本当に来てよかった!」と実感しました。
ここから、さらに中岳、高岳と続く稜線歩きは最高!!
煙を噴出している火口の様子や阿蘇の市街地が何とも美しい。
火口も見る角度で様々な表情を見せてくれました。 
九重連山をはじめとする山々も良く見えて、なんとも素晴らしいところ。
歩くたびに、感嘆の言葉が出てきます。
帰路にとった月見避難小屋周辺は、まるでどこかの惑星みたいな
殺伐とした光景が広がり、また違った感動がありました。

下るのを躊躇うほど、スケールが大きく、この感動を何度も味わいたいほど、
魅力が多い山。
さすが、火の国・熊本を実感できる素晴らしい山でした。

おまけでフェリーの待ち時間を利用して、門司港駅を見学に行きました。
肝心の駅舎は改装中で見ることができずに残念でしたが、
レトロな建物やお祭りも観光できて楽しかった。

今回の九州遠征は、関西の山々と違った表情を持った祖母山や
スケールの大きな阿蘇山を登れて大満足の山旅でした。
計画をしていただいたamakawayaさん、TakaSyuuさんに感謝の言葉もありません。
ありがとうございました。

またご一緒させてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1532人

コメント

モリモリ沢山♪で何をコメれば良いの☆
これは大人の山遊び修学旅行ですネ

みなさん!こんばんは~

これは拍手一つでは足りませんネ
大拍手があれば・・・

快晴 の下、素敵なお料理有り
素晴らしい山歩き有り、楽しい船旅有り、お酒あり・・・

こんなに楽しいレコは久しぶりです
いずれまたご一緒させてくださいネ♪

オツカレは無いですよね
2013/4/30 18:44
フェリーで熟睡できるので快適でした
ponzuさん、コメントありがとうございます!

私にとって山登りを楽しむにあたって悩みのひとつが
睡眠不足と頭痛と車酔いです(三つもありました!)
なんと今回はフェリーで移動することで睡眠、休養
が十分とれて体にやさしい山行でした
移動中はゆったり食事をして今後の山の計画など
話をすることができ有意義な時間を過ごすことが
でき楽しさが倍増しました
当然疲れは皆無です
2013/4/30 19:44
楽しい船旅で九州遠征大成功♪
ponzuさん こんばんは!

昔のフェリーと違って、施設も快適なものになっていますね。
お風呂もあって、ちょっとしたホテル並みでした。
ゆっくりできるので、九州方面への山行にはお勧めです ship

それにしても阿蘇山のスケールの大きさには驚きました。
稜線を歩いて、景色が変わるたびに、感嘆の声しかでませんでした
また訪れたくなる素晴らしい山 でした。
2013/4/30 22:45
ponzuさん コメントありがとうございます
いつも、ponzuさんのレコは楽しみにしてます

九州行きから連休の谷間は出勤。
それから連休後半は比良縦走で昨日は観音峰と忙しくて返事が遅くなり申し訳ありません

今回の九州遠征は天気に恵まれて本当に楽しい山旅となりました
それにも増して一緒に行って戴いたステイさん、タカさんとの旅が素晴らしかったです

いずれお山にご一緒させて戴く事を楽しみにしてます♪

よろしくお願いします
2013/5/6 9:31
amakawayaさん、TakaSyuuさん、staygoldさん
九州の旅、楽しまれたようですね(^^♪
帰りのフェリーにも間に合って良かったです〜。
レコ、楽しく拝見しました
お天気が良くて、良かったです〜(^^♪

113
2013/5/6 18:24
113さ〜ん!
おかげさまで、楽しい九州の山旅となりました

特に、阿蘇山のルートは時間的な余裕や稜線歩きの醍醐味を味わうことが出来ました
余りにも順調だったので門司港レトロの観光も楽しんでしまいましたよ♪
やはり、アドバイスを戴いて本当に良かったと感謝しております

天候にも恵まれてGW山行を九州にして本当に大正解でした。

来年は霧島・開聞岳を予定してます・・
ぜひ、ご一緒したいです
よろしくお願いします。
2013/5/6 18:44
楽しい九州遠征になりました
113さん、こんばんは!

初日の車 移動ではGWの初日という
こともあり渋滞で多少心配しましたが
祖母山と阿蘇山の日程を変更するアドバイス通り
にして時間も余裕ができ順調な山旅ができました
有難う御座いました
2013/5/6 21:01
九州の山々も素晴らしい
113さん はじめまして♪

今回は、いろいろとアドバイスをいただいて
ありがとうございました。

おかげで楽しい九州遠征になり、
天候もこの上なく、登山 を楽しむことができました

できればお会いしたかったのですが…
またの機会ということで、よろしくお願いします
2013/5/7 15:04
九州遠征、お疲れさま
九州の百名山、祖母山と阿蘇山を登られたんですね。
ご一緒されたamakawayaさんにTakaSyuuさんは、金剛山でお会いした方ですね。
素晴らしい山友さんとの山登りは良いですね。
次は霧島・開聞岳ですか。
私も、この歳で百名山を目指してますが、まだまだ始まった所です。九州はいつになるか見当も付きません。
並行して関西百名山を目指そうと思っています。
2013/5/8 16:54
九州遠征はフェリーがお勧めです
annyonさん、こんばんは!

なんとなく山歩きをはじめて山友のみなさんに
ついて行っているうちに百名山も登っている感じです
というわけで来年の候補が自然と決まりました
行きたいお山は増えるばかりです
2013/5/8 23:08
annyonさん おはようございます
百名山、在職中に全て登るのが夢です・・

最後に登るのは富士山と決めてます
何年先になるか分かりませんが、その時はヤマレコメンバーの山友さん達と一緒に登りたいと思ってます
とりあえず今年は15座が目標。
あと13は登りたいですね・・

annyonさんの百名山完全制覇もガンバって下さいね
 
2013/5/9 5:43
次の百名山は…?
annyonさん こんばんは。

なかなかひとりでは九州まで足を伸ばすことはできませんでしたが、お誘いをうけていってきました。

私は百名山にこだわっているわけではないのですが、
祖母山と阿蘇山も素晴らしい山で、さすが百名山といったところでした。

行き帰りののフェリーshipも快適でしたし、
歩き、テン泊も楽しかったですし、
いい山友と行けて幸せです
2013/5/10 0:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら