塔ノ岳
- GPS
- 07:36
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:30
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ヤビツ峠から塔ノ岳にむかい、大倉におりる表尾根縦走コース。
言わずと知れた丹沢を代表するコース。
夏場はヒルがいそうなので、冬に挑戦してみることにした。
歩行距離が長いので、念のために登山計画をきちんとたて、ポイントごとに遅れていないかを確認することにした。
人気のコースなので、空いている平日に行きたかったのだけど、ヤビツ峠に向かう一番早い7:44のバスは週末しか運行していない。
当日、7:20ころに秦野駅に着く。
すでにヤビツ峠行きのバス停は長蛇の列。
幸い最初のバスに乗ることができた。(最初のバスに乗れなかった客のために、臨時バスもでていた。)
ヤビツ峠に到着すると、すぐ二ノ塔にむけて出発。
ほとんどの登山道には雪は残っていなかったが、暖かかったので、10時ころからは雪解けで道が泥でぐちゃぐちゃになっている場所もあった。
また、日陰の雪は凍っていて滑りやすくなっている箇所もあった。
三ノ塔からの富士山は素晴らしかった。
三ノ塔の頂上に、新しい避難小屋があったが、そこに住んでもよさそうなくらい清潔だった。
烏尾山、行者岳、新大日など、いくつもの尾根を超える。
岩場はしっかりとした鎖がつけられていて、それを持っていれば大丈夫だった。
多くの場所で、台風の被害が残っていたが、新しい木道や新しい道(登山道自体が崩れている場所もあった)が随所に整備されて、とても歩きやすかった。
作業者の方に感謝したい。
塔ノ岳山頂も台風の痛手が残っていたが、素晴らしい富士山の絶景が待っていた。
軽く昼ごはんを食べ、帰りは、大倉尾根を延々と下る。
思ったより長く感じた。
下に飽きた頃、大倉に到着。
距離が長いので、次は尊仏山荘に止まってもいいかもしれない。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する