ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 290238
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【三ツ峠】笹子-大沢山-清八山-三ツ峠-嘯山-河口湖駅

2013年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:14
距離
20.9km
登り
1,727m
下り
1,475m

コースタイム

07:17 笹子駅
07:45 奥野稲村神社
08:27 ・1059 (10分休憩)
09:16 大沢山 (15分休憩)
09:40 女坂峠
10:42 清八山 (15分休憩)
11:26 大幡山
11:36 茶臼山
11:45 露岩にて昼食(30分休憩)
12:40 御巣鷹山
12:57 開運山 (10分休憩)
13:23 三ツ峠山荘
13:39 屏風岩下
13:57 三ツ峠山荘
14:03 木無山
15:04 霜山 (15分休憩)
15:52 嘯山 (10分休憩)
16:22 天上山護国神社
16:30 河口湖駅
天候 sun
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:笹子駅
復路:河口湖駅
コース状況/
危険箇所等
笹子駅〜大沢山は急登が多い
女坂峠は両側が切れ落ちているので注意したほうが良い
女坂峠〜八丁山分岐はこの時期、特にヤブはなし

その他は特に注意するところはない
今日は笹子駅から
2013年04月29日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 7:17
今日は笹子駅から
追分で左折し、奥野稲村神社へ向かう
2013年04月29日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 7:45
追分で左折し、奥野稲村神社へ向かう
奥のお社が渋かった。
2013年04月29日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 7:45
奥のお社が渋かった。
神社の裏側の尾根に道がある
2013年04月29日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 8:09
神社の裏側の尾根に道がある
尾根筋は植林を免れているようだった
2013年04月29日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 8:15
尾根筋は植林を免れているようだった
あっという間に大沢山
2013年04月29日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 9:16
あっという間に大沢山
山頂からは富士山が
2013年04月29日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 9:28
山頂からは富士山が
急坂を下り
2013年04月29日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 9:38
急坂を下り
女坂峠
2013年04月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 9:40
女坂峠
峠からは急登
2013年04月29日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 9:42
峠からは急登
大菩薩辺りが見えた
2013年04月29日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 10:15
大菩薩辺りが見えた
キツツキがつついたのか
穴だらけの木
2013年04月29日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 10:17
キツツキがつついたのか
穴だらけの木
2013年04月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 10:28
2013年04月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 10:28
分岐から清八山はすぐそこに見える
2013年04月29日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 10:31
分岐から清八山はすぐそこに見える
清八山に到着
2013年04月29日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 10:42
清八山に到着
春霞で見づらいが
北岳
2013年04月29日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 10:47
春霞で見づらいが
北岳
白峰三山
2013年04月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 10:48
白峰三山
塩見岳?
2013年04月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 10:48
塩見岳?
2013年04月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 10:48
丹沢方面
2013年04月29日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 10:49
丹沢方面
京戸山方面
2013年04月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 10:50
京戸山方面
富士はよく見える
2013年04月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 10:51
富士はよく見える
ちょっとアップで
2013年04月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 10:51
ちょっとアップで
三ツ峠方面へと向かう
2013年04月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 11:03
三ツ峠方面へと向かう
大幡山
どうってこと無いピーク
2013年04月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 11:26
大幡山
どうってこと無いピーク
2013年04月29日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 11:28
2013年04月29日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 11:33
ここもどうってことないピーク
2013年04月29日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 11:36
ここもどうってことないピーク
2013年04月29日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 11:43
地図に載ってる露岩のとこかな
2013年04月29日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 11:44
地図に載ってる露岩のとこかな
電波塔に到着
2013年04月29日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 12:40
電波塔に到着
どんどん富士が大きくなってくる
2013年04月29日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 12:42
どんどん富士が大きくなってくる
ダート道
2013年04月29日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 12:43
ダート道
2013年04月29日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 12:44
真ん中はミニ東京タワー?
2013年04月29日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 12:45
真ん中はミニ東京タワー?
主峰 開運山に到着
三角点はコンクリートで固められていた
基準点名は 水峠
2013年04月29日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 12:57
主峰 開運山に到着
三角点はコンクリートで固められていた
基準点名は 水峠
丹沢方面
2013年04月29日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:01
丹沢方面
先週行った毛無山方面
2013年04月29日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:02
先週行った毛無山方面
三ツ峠の石碑の文字が真っ黒に
2013年04月29日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:02
三ツ峠の石碑の文字が真っ黒に
カメラに収めようとしても霞んでしまう
2013年04月29日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:05
カメラに収めようとしても霞んでしまう
ザレ気味の斜面を下ってゆく
2013年04月29日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:07
ザレ気味の斜面を下ってゆく
2013年04月29日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:09
人影が見えるところは天狗の踊り場だったかな
2013年04月29日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 13:18
人影が見えるところは天狗の踊り場だったかな
屏風岩全容
2013年04月29日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:18
屏風岩全容
三ツ峠山荘で休憩
2013年04月29日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:29
三ツ峠山荘で休憩
右フェースあたり
3グループほど登っていた
2013年04月29日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:39
右フェースあたり
3グループほど登っていた
懸垂下降してるひともいました。
2013年04月29日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 13:41
懸垂下降してるひともいました。
2013年04月29日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 13:47
小屋の甲斐犬
真っ黒でうまく写せなかった
2013年04月29日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 13:53
小屋の甲斐犬
真っ黒でうまく写せなかった
御正体山方面
2013年04月29日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 13:54
御正体山方面
三ツ峠山荘に戻り
2013年04月29日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 13:57
三ツ峠山荘に戻り
天上山方面へと向かう
2013年04月29日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 14:01
天上山方面へと向かう
木無山
2013年04月29日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 14:03
木無山
いま話題の河口湖六角堂
2013年04月29日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 14:20
いま話題の河口湖六角堂
2013年04月29日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 14:36
非常になだらかな道
2013年04月29日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 14:44
非常になだらかな道
御坂黒岳方面
2013年04月29日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 14:50
御坂黒岳方面
霜山の三角点
基準点名は新倉組
2013年04月29日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 15:06
霜山の三角点
基準点名は新倉組
by山レコ と書いてある
2013年04月29日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 15:18
by山レコ と書いてある
代わり映えのない道になってきた
2013年04月29日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 15:30
代わり映えのない道になってきた
舗装路を横断
2013年04月29日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 15:38
舗装路を横断
2013年04月29日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 15:39
最後のピーク嘯山(天上山)
2013年04月29日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 15:52
最後のピーク嘯山(天上山)
2013年04月29日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 15:52
ここからの富士は富士急ハイランドを
うまく隠して撮れるようになっていた
2013年04月29日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 15:57
ここからの富士は富士急ハイランドを
うまく隠して撮れるようになっていた
富士山をアップで
2013年04月29日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 15:57
富士山をアップで
三角点は真新しいものだった
基準点名は大惣利
2013年04月29日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 16:00
三角点は真新しいものだった
基準点名は大惣利
普段は陸続きではないそうです。
2013年04月29日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 16:06
普段は陸続きではないそうです。
2013年04月29日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 16:07
富士山おおきいなぁ
2013年04月29日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
4/29 16:15
富士山おおきいなぁ
天上山護国神社
あまり有り難みはなさそう
2013年04月29日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 16:22
天上山護国神社
あまり有り難みはなさそう
河口湖駅と富士山
2013年04月29日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
2
4/29 16:30
河口湖駅と富士山
ホリデー快速河口湖号に乗ることができた
2013年04月29日 17:12撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
4/29 17:12
ホリデー快速河口湖号に乗ることができた
撮影機器:

感想

今回はクライミングゲレンデとして有名な三ツ峠へ歩いてきました。
ゴールデンウィークとだけあって笹子駅でも登山者が数名降りていました。

しばらく甲州街道を進み、追分の交差点で左折し、奥野稲村神社へから登り出しました。
尾根上は踏み跡がしっかりとしていて歩きやすかったです。
杉の植林がされている場所が多いものの、尾根上は広葉樹が生えていて明るい道でした。
途中、胸が苦しくなるほどの急登がいくつかあり登り応えがありました。

多少バテたので1059標高点で最初の休憩をとりました。
ここから先は徐々になだらかとなり、大沢山へ一気に登りました。
大沢山からは富士山がよく見えていました。
気温は高く、すでに汗ばむ陽気でした。

休憩後、女坂峠へ急坂を下り、登り返します。
登り返しは両側が切れていて、登る場所は木の根に掴まりながらよじ登る感じでした。
女坂峠の峠の登り返しが終われば、あとは普通の道で左手には本社ヶ丸が望めました。

八丁山分岐を左手に進み、富士山がよく見える清八山で休憩をとりました。
休憩していると山中最初の登山者が来たので挨拶をしてから三ツ峠方面へ行くことにしました。

ダラダラと坂を下り、比較的なだらかな道を進んでいくと
大幡山、茶臼山と過ぎ、急登の露岩がありました。
ここを登りきった先で昼食をとりました。
途中、背負子で子供を背負った登山者が迷っていたので三ツ峠まで戻ることを薦めました。

昼食を済ませ、体力が回復した所で御巣鷹山まで登りました。
御巣鷹山は特に展望が良いわけではなかったので
開運山まで足を進めることにしました。

開運山からは丹沢方面から富士山、そして御坂黒岳方面まで望めました。
屏風岩が有名なだけあって人気の山のようです。

四季楽園でバッジを購入し、三ツ峠山荘で休憩をとりました。
屏風岩の下まで行きクライマーが登っているのを見て、
再び三ツ峠山荘へ戻り、少し休んでから霜山方面へ向かいました。


ここからはひたすらになだらかな下り道であまり面白みはありませんでした。
霜山には三角点があり、山レコユーザーが作った標識が置かれていました。

時折、左手には御正体山が望めました。
嘯山(天上山)には小御岳神社がありました。

ロープウェイの横を通り過ぎ、護国神社まで降りました。
ここからは道標に従って河口湖駅まで行けました。

【まとめ】
以前、三ツ峠に来た時には裏参道から登ったので今回は他のルートで登ってみようと思いました。
どうせならまた、稜線繋ぎを伸ばそうということで笹子方面から登ることにしました。
大沢山の尾根は予想以上に体力を使う尾根でした。
その為かわかりませんが登山者はおらず、快適な登山ができました。
女坂峠は以前に通りましたがもう一度歩いても面白いなと思いました。

三ツ峠の開運山からの眺めも良かったです。

三ツ峠からの下りは初心者向けというべきか、一般ハイカー向けというか…
私自身は面白いと思えないルートでした。

天上山のカチカチ山ロープウェイの駅周辺では子供たちが遊んでいる中、
周囲はタバコの臭いが充満していてどうなんだろうなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1787人

コメント

三ツ峠も裏から!
三つ峠も裏からとは! なかなか。
清八山は空気が澄んでいる季節なら八ヶ岳の左に北アルプスが見えるのに、でもこの季節であれだけ南アが見えれば十分ですね。(カシミールを見るまでもなく塩見岳で間違いないです)

 天上山は昔、天気がいまいちのとき三つ峠から歩いてきて、つまらなくてロープウェイで降りました。
 最近は二年連続で娘同伴でロープウェイ往復・・・。正式には山頂ではなくてロープウェイの駅の上までですが。二回とも赤石岳と悪沢岳がよく見えました。
 これ
 http://yamatabi.que.ne.jp/photo/110604/DSC01784.jpg
 
2013/5/2 0:26
コメントどうもありがとうございます。
三ツ峠から天上山は晴れていても道が面白く無いですからねぇ
疲れてはいましたが、ケチなのでロープウェイは使いませんでしたw

天上山からの富士山は美しいとは思いますけどね!
2013/5/2 19:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら