奥多摩三山縦走〜三頭山→御前山→大岳山〜
- GPS
- --:--
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,099m
- 下り
- 1,798m
コースタイム
天候 | 天気晴朗、風もなし。山行日和、日本晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
往路:電車5:52鳩ノ巣駅発 奥多摩行き → 西東京バス6:05奥多摩駅発 鴨沢西行き 6:38深山橋BS下車 復路:ケーブルカー6:10御岳山発(臨時) → バス6:41滝本(ケーブル下)発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩ノ巣駐車場は無料の広い駐車場で、道路との段差が無いため車高短でも下を擦ることはありません。ナイス トイレ完備。駅近くなので移動にも便利です。 三頭山は、バス停から深山橋・三頭橋を渡ってすぐに登山口があり、結構な急登です。足が疲れるけれども危険箇所はありません。 三頭山から鞘口峠の間は、どこから上ってくるのか子供連れの家族がたくさん歩いていました。どうやらバス停なのか駐車場なのか知りませんが、鞘口峠に手軽にアクセスできる様子。小さい子供が元気に(中にはヘロヘロのもいましたが)登って来るのはほほえましいものです。 風張峠 車道に出ます。結構バイクや自転車が通ってました。気をつけたほうが良いでしょう。 月夜見山〜惣岳山 途中で分岐があり「急登の岩場あり注意」という方の道を使ったのですが、表示のとおり結構急。ふらつくと下まで真っ逆さまです。とりわけ危険、というわけではないのですが。 惣岳山〜御前山 危険箇所なし。カタクリがたくさん咲いてます。植生保護のロープを超えたりしないのは当然、登山道にもカタクリが咲いてますので、踏んだりしないように注意すると良いでしょう。 御前山→大岳山 何箇所かクサリが張ってあるところもありましたが、どこもクサリ不要の簡単な道です。危険箇所は無し。 大岳山→御岳 こちらも穏やかな道で特に危険はありません。それより今回はいつ日が暮れるか、そればっかり心配でした。結果的にはケーブルカーの駅に着くまで日が出ている状態でした |
写真
感想
ゴールデンウィーク最初の土曜日、4月28日はテント泊の練習に雲取あたりに行こうと思っていたのですが、前日27日(金)に会社の人と飲酒してしまったため車による前泊が出来ず断念。うむ無念…
翌29日は、奥多摩三山のうち私にとっての未踏峰として残っていた三頭山に急に思い立って登ることにしました。で、28日の夜のうちに鳩ノ巣駐車場に車で到着。
29日は気持ちの良い快晴で、朝っぱらから幸先良し。
鳩ノ巣駅始発の電車で奥多摩駅、そして西東京バスに乗車。社内はザックを背負った人たちで満車です。
深山橋BSで降りたのは私を含め2名。残りは鴨沢方面へ行ったので、皆さん雲取山ですかね??
さて深山橋で降りたもう一人の方は笹尾根を通って陣馬へ行くとのこと。うーむロングコース。頑張ってください。
私はのんびり登ることにして早速斜面に取り付きます。いきなり急登。ツネノ泣き坂とかいう名前の急坂です。ツネじゃなくて私の足が泣きそうです。
急な坂をよじ登って山頂に到着すると、日本一のあの山がすばらしい眺望を提供してくれてました。おお、日本晴れ!!
この景色と、コースタイム3時間ぐらいのところを2.5時間で登れたことにすっかり気をよくして、ちょっと隣の御前山までカタクリを見に足を伸ばすことに。思えばコレが悪魔の囁きだったのかもしれません。
御前山へ向かう途中の月夜見山では、年配の方がかつて奥多摩三山縦走をした話を聞かせてくれて、なんだか心が動きます。やっぱり奥多摩二山まで歩いたらもう一山も行っておきたいよね…と。
御前山に到着した時点でほとんど足を使い果たした状態でした。
が、思いのほかカタクリが満開で気分も良い。
カタクリ目当ての(ほぼ)素人と思われるハイカーの大群を目の当たりにして、「俺はちょっぴり経験者だぜ」という無駄な自意識過剰が働いたこともあって、無謀にも大岳山へ向かうことに。
この時点ですでにヤマレコのタイトル「奥多摩三山縦走」が頭の中に浮ぶ…
想像力不足のタイトルだなあ
大ダワについたらもうすっかり足がヘロヘロです。
まさに産まれたての子鹿みたいな足になってます。
が、鋸尾根経由での下山はもう2回ほどやっていて、あまり面白くない。それだったらやはり大岳山まで行っちまおう!!
ということで疲れた足にむち打って大岳山へ。足がダメなので仕方なくカメラをザックにしまい代わりにストックを取り出します。ダブルストックで負担を腕にも分散します。
大岳山の山頂についた時点で16:30。
これはひょっとして御岳山に着くまでに日が暮れてしまうのでは…??という恐れが頭に浮びます。
というわけで夕日に染まる景色を愛でる余裕もあらばこそ、いそいそと御岳山へ。
さいわい18時前にケーブルカー駅に到着するまで、日の光がある状態でした。
もう足がダメなのでケーブルカーで下山。
今回は体力の無さを痛感した山行となってしまいました。
とりあえず奥多摩三山の未踏峰をクリアしたのと、カタクリの花を愛でることができたので良しとします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する